Gポイントポイ活 Amazon Yahoo 楽天

無料ホームページ 楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] 海外格安航空券 海外旅行保険が無料!


[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ]
タイトルRe: 日々雑感
投稿日: 2007/05/05(Sat) 15:45
投稿者荒間 宗太郎
Subject:捕虜の奴隷労働?
From:Emmanuel Chanel  /Date:2006/10/09 03:28
No:4917
http://ohtan.txt-nifty.com/column/2006/10/1433_0e01.html
を読んでいたので,
http://www.ohtan.net/cgi-bin/bbs/ohta_bbs.cgi?no=2575&reno=no&oya=2575&mode=msgview&page=0
に質問してみました.
例の海外チャットでアメリカ人論者と議論して自分の無知に気づいた点なので投稿した次第です.
捕虜を強制労働に駆りたてたと言われれば,それはその通りだと思うので,特に違和感はないのですが,奴隷労働と言われると,違和感がある,そんなところですが,自分でもよく分かっていないなあといったところです.どう反論すれば良いのでしょう?
.
============================================================

Subject:陸戦法規第6条
From:波浪規定  /Date:2006/10/09 10:01
No:4918
国家は将校を除くの外俘虜を其の階級及び技能に応じ労務者として使役することを得
その労務は過度なるべからず又一切作戦動作に関係を有すべからず
俘虜は公務所、私人又は自己の為に労務することを許可せらるることあるべし
国家の為にする労務に付いては同一労務に使役する内国陸軍軍人に適用する現行定率に依り支払いを為すべし右定率なきときは其の労務に対する割合を以て支払うべし
公務所又は私人の為にする労務に関しては陸軍官憲と協議の上条件を定べし
俘虜の労銀は其の境遇の難苦を軽減するの用に供し譲与は解放の時給養の費用を控除して之を俘虜に交付すべし
.
============================================================

Subject:有り難うございます.
From:Emmanuel Chanel  /Date:2006/10/09 10:17
No:4919
つまり,ジュネーヴ条約はともかく,ハーグ陸戦法規で,将校の労働は違法行為と言う事は言えても,下士官兵に関しては,強制労働そのものは違法とは言えないという事ですか?
A級戦犯の問題もよく分かっている相手とは言えませんでしたが,本当に,宣伝的な文句の積み重ねを歴史だと思っている人だったのかなあと.まあ,決闘相手としてはまともな感じではありましたが.
.
============================================================

Subject:そのとおりですな
From:荒間 宗太郎  /Date:2006/10/09 11:56
No:4920
労働(使役作業)の辛苦が問題になるのかもしれないが、労働(使役作業)そのものを問題とするのはおかしいと思うよ。
それに、重労働と奴隷労働とは異なる、しかも奴隷労働というのは「雰囲気感じ」でしかないよ。奴隷状態というのならまだしもね。なにより、捕虜としての地位保全がなされているのなら何ら問題はない(シベリア抑留とは異なる、戦後に捕虜待遇は違反だよ。我が国は戦中しか捕虜待遇はしていない、もちろん相手が軍人兵卒としての地位があったと確認されている場合。ゲリラやテロリストなどあるいは便衣兵は除く、彼らから捕虜待遇を要求する資格がない)。当時の先進国の軍人が当時の発展途上国の捕虜となったという見栄プライドの傷が感情的な記憶となって辛苦が凄まじかったと考えているんだべさ。
.
============================================================

Subject:食い扶持は稼がないと
From:波浪規定  /Date:2006/10/09 14:29
No:4921
>emmanuel chanelさん、荒間さん、ありがとうございます。

日本人に使われるのがおもしろくないとか、現地人の前で働かされるのがおもしろくないという面が大きいと思いますね。
後は食生活の問題でしょうね。日本人が腹をすかせていたのですから・・・
1929年のジュネーブ条約については私もよくしらないのですが、たしか第31条で捕虜の労働は作戦動作に直接の関係のないものでなければならないと規定されたいたはず。
作戦動作に直接の関係というのは、戦場における捕虜の使用、各種兵器弾薬の製造及び運搬並びに戦闘部隊にあてる材料の輸送とされていたはずです。ただ、各国の慣例は一致していないはず。
.
============================================================

Subject:1949年の第3ジュネーブ条約
From:波浪規定  /Date:2006/10/09 14:43
No:4922
第50条に捕虜に強制できる労働が載っています。
(a)農業
(b)原料の生産又は採取に関連する産業、製造工業(や金業、機械工業及び化学工業を除     く。)並びに軍事的性質又は軍事的目的を有しない土木業及び建築業
(c)軍事的性質又は軍事的目的を有しない運送業及び倉庫業
(d)商業並びに芸術及び工芸
(e)家内工業
(f)軍事的性質又は軍事的目的を有しない公益事業
.
============================================================

Subject:九条平和教のバカども
From:荒間 宗太郎  /Date:2006/10/09 15:47
No:4924
北朝鮮はやはり実験を遂行したようだ、悪い予感は当たるものだな‥‥(__;)

九条平和教のバカどもによって弱体化させられた我が国を立て直すには、教育の再生がなければならないが、その基礎力として産業を再生しなければならない、海外依存を少なくとも石油は畑から採取できるようにしておかなければならない。

それにしても、九条平和教のバカどもこそが国内に住み着くガン細胞だな。
.
============================================================

Subject:それにしてもだ
From:荒間 宗太郎  /Date:2006/10/09 15:51
No:4925
名だたる国内関係機関や団体からの間髪を入れず抗議声明が出ると思ったら何処も発していない、あんた等はバカか?
抗議行動を取る余裕が無くとも、ウェッブ上で声明くらい出せるだろ!早くしろ!
.
============================================================

Subject:>4925
From:キルドンム  /Date:2006/10/10 08:50
No:4930
荒間様、ありがとうございます。
 そういえば、米国などが実験をすると「間髪を入れず」抗議声明を出す広島のアキバ市長、今回はどうしたのか。少なくとも何か声明を発したというニュース自体、まだ聞いていないのだが(アキバ氏のHPにもまだなかったし)。
.
============================================================

Subject:やはり
From:波浪規定  /Date:2006/10/10 19:33
No:4931
反核団体は総連と仲良しなんでしょうね。
それにしても沖縄の騒ぎはバカとしかいいようがない。
.
============================================================

Subject:今、確認したら
From:キルドンム  /Date:2006/10/10 20:45
No:4933
>広島のアキバ市長

 流石に抗議声明だけは出していたが、いつの時点で出したのか、小生の見たニュースには触れられていなかった。
 抗議文はまだ送っていないようです。すでに六日(実施表明時)に出したからもういいと考えているなどということはないでしょうが。
 長崎市の方は九日午前中に抗議声明をして、今日抗議文を発送したという。これならわかる。
.
.
============================================================

Subject:金髪も金八も
From:荒間 宗太郎  /Date:2006/10/11 13:06
No:4937
どちらも教育者としては甚だしい疑問を持つよ。
ドラマはやはりドラマであり脚本を教育者が書いたものではないので、教育に適していない。
中学生の妊娠を手テーマにして最初のものは、あれは教育ではない。妊娠したことの事実とその該当者に対する教育(躾を含む)とクラス全体への教育(学校教育・公教育としてのもの)とは別にすべき処をごっちゃにしている。
金髪の方は自己の処すべき生き方を全体に投影し公教育として勘違いしているところがガン。
ただの恵まれた境遇(幸運)を生徒に語ることは公教育の端ですべきことで授業に持ち込むこと自体がおかしい、みんながみんなそんな幸運に恵まれるわけ無いべさ。また不運も同じ、自己の境遇したことを全体へと普遍化してはならない。そんなことは教育の基本だべ。
.
============================================================

Subject:>金髪も金八も
From:キルドンム  /Date:2006/10/12 20:21
No:4942
荒間様、御教示ありがとうございます。やはり、二人とも紙の同じ面の側にいる人間でしたか(笑)。
 昔(平成二年ごろ)、小生が教育実習に行った際、生徒たちとの雑談の中で、「理想の教師」として金八氏を挙げていたのがいました(つまり、小生にもああなれという要求)。その時、はなはだしい違和感を持ってしまい、それが最近まで続いていましたが、どうやら腑に落ちました。実はリアルタイムではあまり看ていなかったのですが、本当にああいう教師がいたら生徒の方がかえってしんどいのではないかと思います。そもそも、教師物ドラマの中に出てくる教師にあこがれ、自分も教育者を目指す学生が(今でも)いるということ自体、危機的状況ではないのでしょうか。金八しかり、池中玄太(少しはマシか)しかり、北野ナニガシ(忘れた)しかり…。最近のはもっとひどいかも。
 まあ小生にあこがれて教員or研究者を目指す莫迦な学生はいないでしょうから、その辺は安心しています(笑)。
.
============================================================

Subject:それは「100%信仰」の誤謬
From:荒間 宗太郎  /Date:2006/10/13 21:22
No:4951
医者に関しては、教師と同様に「100%信仰」の犠牲だとワシは思っているよ。
センセと呼ばれているから誤謬はしない聖人だという架空の偶像信仰だよね。薬も同様。
患部の細菌なりビールスなりなんなりに対しては毒として効くから患者に対しては相対的に薬になっている。だから副作用があって当然なんだよ、それを薬だから副作用のないものでなければならないという見えない空気に支配されては新薬なんてドンドン出てくるわけがない。3割の患者に効けば薬として試用して良い、5割を超えたら市販して良い、と言う空気になればだいぶ改善されるだろう。医療も、同様であれば医師不足の半分は解決するよ。
教師も同様、30年以上現場にいるから断言するけど、今の教師の3割は全く期待できないバカ、4割がやっとどうにかまとも、残り3割だけが先生という職に就くのが望ましい人。つまり、3割学校でしかないんだよね。
人間の全体的な統計値として、どうしても5%常恒がある。被教育者としての例外が5%いるの、それはどんな修飾語を用いても隠せない事実なのね。でも、普通教育が理想とされているから事実としてあるのにないことにして「差のない教育」という100%信仰によって、本来教育に適さないものですらフツーの教育を受ける権利があるとして無理矢理通学している事実がここにある。
教育とは、つまるところその社会が求めている「型に填めること」なんだよ、だから「自由奔放な教育」というのはあり得ない、でもそれを理想としている左翼君たちによってメチャクチャにされているのが現実。学習と躾と公教育と経験値とがゴチャゴチャになっている。
「この世に100%は無い」という空気を生み出していくことが基礎だろうし、その為にも教育環境は再生されなければならない。
北朝鮮(いずれ韓半島は一つになるし、中華はそれを傘下に置くだろうという)危機感から米国にすり寄り、その為教科書から反米記述を無くすのは間違いだとワシは思うよ、そんなに我が国は軟弱じゃない、いずれ再興できる、ここは反共だけではなく反米気概も秘めておくべき。皇室と王室とでは質が異なることをちゃんと教えておけばね。つまり、孤高な一つの文化がこの半島にはあるの。それを文明と呼ぶのは間違いだと思う、文明ではなく文化なのだから。
.
============================================================

Subject:ずしりと重たい
From:波浪規定  /Date:2006/10/14 16:19
No:4952
>荒間さん、ありがとうございます。
なんだか、常識以前の問題でみんなが苦しんでいるわけですね。
常識を取り戻すためにも教育の再生をはからねば。
.
============================================================

Subject:昔との違い
From:荒間 宗太郎  /Date:2006/10/14 17:16
No:4954
ワシ等が進学に悩んでいた四十年前と今との違いは進学率にある。
当時は高校進学率が7割なかったし大学進学率は5割なかった、今は全入の時代、基礎となる率そこが違うのにそこを見ないで教育を語っても革ジャンの上から皮膚の痒みをかくようなものだよね。
人間として生まれたからみんな同一の能力を持つというのは神話でしかない。
国家として存在するからどの国も責任能力があるというのもUN(連合国機構)の神話でしかない。
.
============================================================

Subject:100%神話の弊害
From:荒間 宗太郎  /Date:2006/10/15 02:10
No:4955
今テレビなどのマスゴミを賑わしている話題の一つに「産科病院」問題がある。出産には危険が伴うし現実問題として死産や不摘出な事態という危険がある。
医療技術の発達により旧来であれば死産になる場面も救われることが多くなってきた、しかしそれは正常出産時の保証を100%しているわけではなく、不幸にして健常ではない子の生まれる率を極端に減少するものではない。
それにもかかわらず、安全な出産ではなかったとか生まれた子が健常ではなかったことを医師の側だけにその責任を求め、損害賠償請求がなされ八千万の大金が裁判で決定されたりする。
そのリスクを医師に求めておきながらいつも安全で100%健常な子の生まれることを求められたら、それでも産婦人科を維持するボランティア精神溢れた使命感だけでやり遂げる人が多いと思うか?
みんな現実として生きているんだよね、生きている人に自分とは異なる使命感の強固な維持を求めてあげくに八千万の慰謝料まで求めることが正義なのか?
医療事故を隠したことを処罰することは当然だけど、どうしても避けられなかったことに対して八千万の損害賠償はやり過ぎだと思う。そんなことをしていたら国内に産婦人科はなくなるよ。
現実問題として、明らかに健常な出産が無理な場合があるんだから。どんなに医療技術が向上しても100%の安全を求めても無理なんだよね、常に危険が存在すると言うことも理解しておかなければね。そして何より、自然界にはeの確率で例外がどんな場面にも現れてくる。それは、「揺らぎ」とも称される。それは生命現象においても例外じゃないんだよね、残念なことに。
本音で語らず建前で語るのが大人の会話なんだけど、それが建前が建前ではなく本当に求めなければならないことになってしまい、それが実現できないと慰謝料に発展してしまう訴訟社会ができつつあるところが悲劇の発端。
明らかに医者の側に過失がある裁判事例もあるけど、そこまで医者に求めても無茶だろうという事例までも慰謝料の対象だもんなぅ、判事の現実を見る目の低下が起こしている現象なのだとは思う。
産科医にならずに普通の外科医になる方がマシという事態は避けたいのに、100%信者たちによってメチャクチャにされているもんなぁ。
とても大きな危険性を覚悟の上で子を産んでくれるのが母なんだと言うことをまず理解すべきだよ。そこに感謝と神聖な事実が存在する。あまりにもワガママな100%神話に対して警告を発する勇気ある論者は今は少ない。いずれ崩壊するだろう。
.
============================================================

- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)