以前の
2003 : 5 6 7 8 9 10 11 12
2004 : 1 2 3
どっちがいいのかなー
void func() {
throw 例外クラス( 引数 );
}
void func() {
throw new 例外クラス( 引数 );
}
上だと明示的な解放の必要は無いのですがオブジェクトがコピーされるのですよねー。で、後者はメモリリークの可能性がある、と。というかクラスとか例外処理使ってDll作ると駄目ですね。サイズが大きすぎます。標準ライブラリを取り込ため50Kとか行きそうな今日この頃。BCCよか幾分マシではありますが、最適化使うと抑制できるのかなー。あーあとはカスタムランタイムというても。HSP本体と共用なので30K弱程度の抑制にはなりますね。
予想通り*.libファイルが見つからないと言われました。
リンカでライブラリを見つけるためにはlibフォルダを 環境変数に登録する必要があります。 環境変数LIB(無ければ作成)の一番初めに libフォルダのパスを追加してください。 環境変数はマイコンピュータのプロパティ→詳細設定タブで設定します。
VCってWINAPIが無いと、_func@16にならずfuncになるんですね。C++の仕様は知らないのでこんなことをして良いのかは知りませんが。どちらにしてもHSPプラグインを作るのなら無駄な知識ですね。
#include <windows.h>
#define EXPORT extern "C" __declspec (dllexport)
BOOL WINAPI DllMain(
HINSTANCE hinstDLL,
DWORD fdwReason,
LPVOID lpvReserved )
{
return 1;
}
EXPORT int a( int b ) {
return b;
}
ケントさんの店にて発見。価格は定価と言うか、MSの予想小売価格より高いのですけど。
それは置いといて探していると後ろのほうでこんな会話が。
「そんなものどーやって買うの!?」
「消費者金融で借りる」
後ろはグラフィック関連の棚だったので、「あーLight Wave辺り?」と思ったのですが、ホームページビルダーでした。そんなものに消費者金融行かないでください。
円盤皇女ワルキューレ[2]
今更って感じですが。評価は微妙で可もなく不可もなくといったところ。
まぶらほ〜アージ・オーヴァーキル〜
まぶらほの長編2巻。この作品ってGAと同じのりで短編はふざけて、長編はまじめって感じですか?とりあえずあの後書きは伺かなものかと。話が(おそらく)幽霊の巻以前なためキャラクタの相関図が微妙に異なっているのが難点。
致命的な勘違いがあったので再設計中。7月前半にαリリースしたいとこですが最優先事項な別件が入ったので微妙な今日この頃です。
よーやくコンパイルに成功。これでDllの開発を続けられます。もっともリンカ周りはまだ確認していないので安心は出来ませんが。
include<>を動作させるためにはincludeフォルダを 環境変数に登録する必要があります。 環境変数INCLUDE(無ければ作成)の一番初めに includeフォルダのパスを追加してください。 BCC等がインストールされており既にこの変数が使用されている場合 そちらが優先されコンパイルに失敗する恐れがあります。 環境変数はマイコンピュータのプロパティ→詳細設定タブで設定します。
本家野村XXさんのとこでHSPからも扱うことが出来るVox.dllが公開されました。
、、、存在意義がなくなってしまいましたね。暫くはそのままにしておきますが今後の展開は未定です。
とりあえずインストール。、、、SDK1.0を使ってる方はCompactFrameworkが使いたいなど特別な理由が無い限りやめることを強く推奨します。パスを登録してくれないため手動で設定しないといけません。この手間で得られるものを考えるとどうなんでしょう。というかまだ必要な設定をつかめてませんし。
C/C++ コンパイラの使い方を分かってる範囲で。
.NET Frameworak SDK 1.1 のC/C++コンパイラの使い方 コンパイラは ..\Microsoft Visual Studio .NET 2003\vc7\bin に存在します。 ただしパスを通してくれていないため mspdb71.dll がないといわれ起動できません。 このDllは ..\Microsoft Visual Studio .NET 2003\Common7\IDE に存在します。 このファイルを cl.exe と同じフォルダにコピーする、 もしくはシステムから見える位置に置くことでcl.exe が使用可能になります。 なお私の環境では /I でインクルードパスを指定しないと BCCのヘッダを読みに行くためどこかにに設定があるかと思われます。
あ、VS.NET 2003はまだ売ってなかったです。↑に時間食われたので続きは明日。
スパゲッティソースになりつつ。設計から見直したほうがよいかなー。
HspFunc_prm_getds( char *deflautString )、ありますね。あれ?何が欲しかったんだろう、、、
どーもhspdll.hだけでは使いにくい気がするのでラッパライブラリを作成中。C++ってC#でいうところのプロパティはなかとですか?C#でネイティブDllが書けたらなーと切に思いますです。というかHSPEXINFOをラップした後気がついたのですが、エラー判定時に実装によっては解放が2箇所になってしまい逆に使いにくくなるという、、、互換性、全くなくしていいですからもう少し使いやすくなりませんか?
読了。うーんキャラクタが増えすぎて処理しきれていないような気が。絵は好きなんですけどねー。
いきなり方向転換、HSPEXT.dll下位互換で組んでいたのですけど、自由度がなくなるので再設計。子ウィンドウまでは面倒見ないようにします。まーこの調子で行ったら完成はいつになるか分かりませんけど。
久々に長時間取れました〜。とりあえずaplsel,aplobj,apliact,aplkey相当は実装。いや、それなりに柔軟に処理するのでもう少し機能はついてますが。
HSPEXINFO構造体にHspFunc_prm_getds( char *deflautString)が欲しいです。引数先読みしてだと面倒ですし。せめて「次の型は何?」っていう判定ではなくて「この型は有効?」って判定方法が欲しいのですよね。
かなりよい感じ。買い替えはN504iSかこれで行くかな。
あー出し忘れ。一応「えこ」を使う予定です。
習作Dll作ってます。マルチスレッドとかメッセージフックとかする予定。内容はHSPEXTのアプリケーションコントロール機能のパクリ。ていうかアレ「アプリケーションコントロール」って呼んでいいの?どちらかというと「ウィンドウコントロール」な気が、
そんなわけでお休みです。
このサイトの持つ性格は、理性・華麗といった言葉で象徴されます。
コンピュータ関連や芸術などの情報をあつかうのに向いています。
- このURLの総合的な吉凶は以下の通りです。
夢想と無能の意味があり凶です。実務能力の無さから夢想に逃避してしまいがちです。
だそうです。「夢想」のあたりが微妙にかすってますね。
現行のDVD+Rの最大速度は4倍速な訳ですがうちのドライブ型落ちだから対応していないと思ってたわけですね。調べてみると型落ちでもなく普通に対応していました。あー、今日ワザワザ売れ残ってた2.4倍速用DVD+R買ってきたのに、、、(何故か2.4倍速も4倍速も同じ値段でした。以前買った時は100円違ったのに。)ていうかケントさん型落ちみたいな売り方しないでください。
とりあえず正式版です。β2からの変更点はBCCのコンパイルに対応、マニュアル類の誤字修正くらいです、ハイ。
とりあえず受信確認部分まで実装。あとは通知領域にアイコン表示して終わり。今のところ一般公開の予定は激しくないです。何故ってメール受信部分はDllを使ったり各種情報をソースコードに埋め込むとかいうふざけた実装になってますので。よーするに大したことはしてないのでワザワザ公開する意味があるかどうか。
またメールが削除。今回は上の確認用に自分で送ったものなので問題ないのですが、、、なんども認証に失敗していると受信できなくなったのでこれは認証に失敗するとメールが削除されるってこと?謎。
新OP2回目見たところにゅーがんだむは地球軍の人たちだと発覚。ということは地球軍+ザフト(クラインさん)+ザフト(仮面の人)+オーブの四つ巴な展開の気が。まぁザフト(クラインさん)は即陥落しそうですが。
2003/6/13にメールを頂いた方へ。こちらの手違いにより削除されてしまいました。お手数ですが重要な用件の場合再度送信してください。
ていうか何で削除されたのだろ。メールチェッカが反応したのでメール取りに行くとサーバにアクセスできなかったのですよねー、むぅ。チェック中にネットを切断したことが原因かなー。これはメールチェッカくらい自作しろということですか。
東京のほうでは電力不足により色々やってるみたいだけど東電、自業自得なのでは?省エネだと叫んでる人たちがその辺りを触れないのは実際問題が発生すると困るのは自分たちだから?政府機関、マスコミなんかは東京にあるわけで。
言いたいことがまとまらないなー、まぁそんなとこです。
BCCでコンパイルが通りません、、、oggライブラリかVorbisDriver.hの#progmaが怪しいです。とはいえ面倒なのでここまで。
先週辺りから下がりまくっているので雑記はお休み。早くhsVox.hpiのβとらないと。
<ネット接続料>業者が3倍値上げ通知、苦情相次ぐ 広島
料金を3倍に値上げします。問い合わせには応じません――。広島県東広島市のインターネット接続業者が今月に入って、年間料金を今月から3倍に上げる通知を電子メールで利用者に送り、同市消費生活課に苦情が相次いでいる。業者に電話しても一切つながらないという。総務省中国総合通信局電気通信事業課は「極端な値上げは信義上問題の面もある」として業者に事情説明を求める方針。
こーいうことってあるのですねー。でもここって安いの?ダイヤルアップの使い放題の相場は2.0*103円ですから2.0*103*12=2.4*104、8.0*103/12=6.6*103円安いってことになりますね。3割安ですか。1年契約と言うことを考えるとそう安くも無いような。値段が変わらないのなら色々と情報があり比較できる大手を選べぶべきかと。そういえば、某アプリにこのライセンスは使用者に連絡無しで変わることがあり解凍した時点で有効になります。とかいうふざけたライセンスがありましたが。LHAファイルをどーやって解凍せずに中身を確認しろと。
容量オーバー。とりあえず機能削減でしのいで見る。うーんでもコレ外すとなー、いい加減機能削減してるのにー。で、問題は無駄なところにこだわりすぎてグラフィックが無いに等しいところ。内容が内容だけにケレン味の効いた演出も出来ないので出しても厳しいかな。というかショートスクリプト部門でツールアプリケーションってかなり厳しくないですか?現時点で幾つか見かけますが(コンテストではなくアプリケーションとしてみると)どれもちょっと、、、て感じですね。ねらい目はMCIを用いたマルチメディアプレイヤーですが素晴らしく環境依存するため(本格的なプレイヤーとして使うのならWMP6.4が必要)応募要綱にある「環境依存しない」に思いっきり抵触する恐れがありますね。そんなわけで、改変して「えこ」をつかう予定
ifの条件式を&で連結するよりifを連続で配置したほうが軽くなると言うのは一般的に知られていることですが|の場合以下のようにすることで軽くなる場合があります。また場合によっては条件式で書いたほうが軽い場合もあります。ギリギリを狙う方は参考に。
if a == 0 : goto *@f
if a == 1 {
*@
// 条件分岐処理
}
ちなみに変数はなるべく少ないほうが良いですが、変数を少なくする代わりに配列変数を用いると添え字により逆効果です。配列変数はなるべく使わないほうが良いでしょう。
どーなんでしょ、コレ。まぁ某スパーロボットと似ているのはバックにバンダイがいるので恐らく問題ないのでしょうけど、あまりに突っ込みどころが多すぎるのですが。設定が中途半端、未知のエンジン使ってるくせにロボット自体は純正。はっきりいってなんで主人公のみが運用できる設計にしたのか理解できません。セキュリティを考えるのならもっと別の手段があるはずです。え?女性向けに展開してるものに突っ込むな?ごもっとも。
hsVox.hpiにVox.dllを結合したもの。ソースコードのみの公開です。理由は最適化が使えないのでバイナリで出す意味が無いと判断したから。そんなわけでVS.NET/VC.NET 2003(2002は最適が省かれてます)買ってコンパイルしてくださいです、はい。まぁそれではあまりにアレなので.NET SDK用のバッチを添付していますけど。試してませんがVorbisDriver側がBCCでは使えないかと思われます。あとoggライブラリがBCCで使えるのかと言う問題も。
DllMain()で開放処理を行うのがまずかった模様。クリーンアップ関数として定義することで解決しました。HSPのクリーンアップ処理と不整合でもあるのですかねー。しかし複数再生時のみで発生すると言うのは何故?
よーやくVox.dllの取り込みに成功するもHSP終了時にエラーがー。これは何?怪しいメモリは全て開放しているのですけど、、、。そんなわけでリリースはまだ先です。
電車の中で「かんちょー」、「かんちょー」(さすほうね)と叫ぶ幼女。なんだったのでしょうアレは。ていうか親、やられてないでちゃんと止めなさい。
そんなわけでβ2。0x202規約と複数同時再生に対応しました。(というと凄そうですが単に配列にしただけです。どちらかというとコピペに疲れた。)hsVox.hpiはとりあえずこれで打ち止め予定。(ていうか弄るところがない)VS購入後Vox.dllを取り込むかも知れず。ってところでしょうか。
そんなわけで作っていたのですが0x202規約、面倒です。なんで引数を受け渡されてメソッドを呼ぶ関数にあんな手間かけなくてはいけないですか。別に本体がサポートをやめても拙作れがしぃで対応できるので別に良いかな?とか思い始めたり。β2では多重再生辺りに対応したいかと思います。
将来的にVox.dllを取り込んで単体にしたいところですがVox.dllのコードがコンパイル通らなかったのでいきなり頓挫。VS.NET購入後再挑戦と言うことで。
先々週くらいの種ガンダム予想で色々書きましたがよくよく考えると主人公の敵組織が変わるのってWガンダムくらいしかないのですよね、(お話序盤で変わるのは除く)あれもある意味最後まで対ゼクスでしたが結果的に最初味方だったコロニーと戦ってますし。うーん種ガンダムはどうなるのかなー。Xみたく独立組織というのは無さそうだから、、、。地球軍以外だとオーブ?個人的にはやはり地球軍壊滅(というかザフトの敵?アレ。ザフトが本気で行けばつい先日の戦争見たくなりそうなのですけど。やはり国力の問題ですか?)、ザフト分裂(ラクスの父VSアスランの父または仮面の人)、アークエンジェルチーム+オーブはラクス側に立場変更みたいな展開?でも半分過ぎてるからそれはないかな。ただ過去Gガンダムとか終盤3,4話で話が180度変わったと言うこともあるので油断は出来ません。と言っても今回は見逃したので話が見えてないのですけど。問題のムウさんがいつお亡くなりになるかですかね。今のところ死んでる場合ではないのですが。
ネタは出たというか使いまわしなのですが作る気力がないー。まぁ9月までまだありますしいいかなー。←懸賞等をギリギリに出すタイプ。
ほぼDllの実装が終わったためDllの動作確認に入ったわけですが、あー実装ミスだらけ♪GlobalUnlock()の使い方とかウィンドウを消去しない(== ページ切り替えも何も無い)とか色々と。やはり疲れてると訳の分からないミスをするものですね〜気をつけましょう。
みら〜じゅPhase2のDllを使っても良いのですが後付設定で美しくないのですよね。間違った積み木細工は一端崩さないといけないのですよ。
限定のアップグレードパッケージですか。\30000ということはVC#.NET 2002と合わせて買っても\40000前後な訳ですね。VC#.NET 2002+VS.NET 2002優待版+\20000キャッシュバックと比べると微妙なところですねー。私のところでは圧倒的に前者ですがVS.NET 2002は型落ち品となるため秋葉とかだと値段が逆転する場合とかあるかもです。
Copyright(C)方位記号