ハーネスの作り方


必要な道具


定規・ハサミ・コンパス
油性のペン。
ビニールに書ければボールペンでも可
カッター。

以上のものは必需品です。




他のもので代用可

マルチプライヤー。


アメリカンホックを止めるのに使います。
ない場合は金槌で代用可… だけど力が要るし、超うるさいです。
できれば買いましょう。高いけど。





なくても平気だけどあったら便利なもの

グルーガンホットボンド


スティック状のボンドを溶かし、接着する道具です。
ゴムバンドのほつれ止めに使用。
無かったら針と糸で三つ折りに縫っても良いし、 面倒だったら切りっぱなしでもOK
ただし、その場合の耐久度はぐーんと下がります。

一番安いヤツで、100均の300円グッズにありました。
ノギス。


ディルドーの直径を測る道具。
定規で頑張るなり、円周から割り出すなりするんでも良いけど、 100均で売ってます。


■型紙を作る■




■ハーネスの作り方TOP■■オトナの工作TOP■ ■HOME■

Gポイントポイ活 Amazon Yahoo 楽天

無料ホームページ 楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] 海外格安航空券 海外旅行保険が無料!