『ひでぼんの書』設定資料集

世界観分類キャラクター紹介用語集Q&Aおまけ時系列表

『ひでぼんの書』作者師/Last Update:2006/02/09

『ひでぼんの書』@2chエロパロ板SS保管庫(21禁)
http://sslibrary.gozaru.jp/
→オリジナル・シチュエーションの部屋その5

※この設定集は、あくまで『ひでぼんの書』の設定であり、
実際のクトゥルフ神話の設定とは大幅に異なりますので、御了承下さい。


読めば余計混乱する既出用語集

第1部

プロローグ~第1話

第2話

第3話

第4話(クリスマス番外編)

第5話

第6話

第7話(初夢番外編)

第9話

第10話

第11話

第12話

第13話

第2部

第1話(通算第14話)

第2話(通算第15話)

第3話(通算第16話)

第4話(通算第17話)

第5話(通算第18話)

第6話(通算第19話)

第7話(通算第20話)

第9話(通算第22話)

第10話(通算第23話)

第11話(通算第24話)

第12話(通算第25話)

エピローグ(通算第26話)

TOPに戻る


Q&A

Q:クトゥルフ神話とは何ですか?
A:大手同人サークル『アーカム・ハウス』の同人作品集です。嘘です。本気で知りたい方は、こんな所見てないで、専門のページを読む事をお勧めします。ここに書かれている内容は、クトゥルフ神話としてはほぼ全てがデタラメです。

Q:登場する邪神が原典とは全然違うのですが。
A:萌えエロ作品にするため、擬人化、女性化しています。性格や性質も大幅に変更していますので、もしあなたがリアルでティンダロスの猟犬やショゴスに遭遇しても、気軽に挨拶しない方が身のためです。間違いなく人生終わります。

Q:時々、ひでぼんが急に鬼畜化するのはなぜですか?
A:『人外の誘惑』の為に、一時的に理性を失っているのです。そういう事にしておいて下さい。

Q:退魔組織とか設定が厨房臭くて寒いんですが。
A:私もそう思います。ほっといてくれ畜生。

Q:なぜ昔のアーケードゲームの小ネタが登場するのですか?
A:気にしないで下さい。個人的には弾幕系よりも演出重視なタイトー系STGが好きです。

Q:妙にフェラやアナルプレイが多い気がするのですが。
A:幻覚です。

Q:伏線が全然回収されていないんですが。
A:忘れて下さい。

Q:アルタンはいつ登場するのですか?
A:帰れ。

2004/02/21

Q:なぜ“しょごす”“しゅぶ=にぐらす”を信仰しているのですか?
A:過去にこんな事がありました。

 私立ぬぞぷり女学園
 宇宙誕生以前創立のこの学園は、もとは不定形な旧支配者のためにつくられたという、
 伝統ある触手系お嬢さま学校で(省略)
 “しゅぶ=にぐらす”「触手が曲がっているわよ」
 “しょごす”「えっ?」
 (以下省略)

2004/02/24追加

Q:『ひべぼんさぁん~』とは何ですか?
A:この台詞で重要なのは、液体金属の海に入ると人間は即死するという点です。
その際、どのような死に様を見せる事になるのでしょうか?
これを説明しないと、甘く考えたひでぼんがつい海に入ってしまう可能性もあります。
しかし、もう液体金属海に入ろうとしている状況から判断するに、長々と説明する余裕はありません。
そこで、“つぁとぅぐあ”さんはこの状況を一言で説明しました。
『ひべ』とは、北斗の拳の冒頭数ページに登場して、『あの村の井戸を襲え~!』と悪逆の限りを尽くしては、ケンシロウさんに爆死させられるモヒカンザコの断末魔の叫びを意味しています。
後に続く『ぼん』という、爆死する際の擬音からもそれは考察できます。
つまり、人間がこの海に入ってしまうと北斗の拳のモヒカンザコのように奇声を上げながら爆死してしまうという事を注意しているのではなく、単なる誤字です。

2004/02/27追加

Q:「ちなみに『接触者』は現在~」というのは、「ちなみに『資格者』は現在~」ではないのですか?
A:確かに、その部分は本来『資格者』という単語が入るべきです。
しかし、筆者はその個所を書く瞬間、最近筆者の配偶者が太ってきた事を思い出しました。
筆者は配偶者をダイエットさせるのが急務だという最優先事項に、一時的に意識を奪われてしまい、『資格者』と書くべき所を『節食者』と書いてしまったのです。
しかも運が悪い事に、『節食』を『接触』と誤変換してしまった為、あたかもおバカな筆者が『接触者』と『資格者』をうっかり間違えたように読者に思わせてしまったのです。
すなわち、これも飽食の時代が生んだ悲劇の1つと言えるわけがなく、要するに誤字です。

Q&A番外:『接触者』と『資格者』の違い

【妖怪】人間以外の女の子とのお話5【幽霊】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1077123189/254-261

254 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:04/03/22 23:27
ところで、ひでぽんさんは接触者なのにつぁとぅぐあ様の力を思いっきり使ってますよね
そこのところは、つっこんでいいところなんでせうか

255 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:04/03/22 23:40
>>254
使ってるかなぁ?
「恩恵」は勝手に生じることだし、おとしごちゃんはこれまた勝手に守ってくれているだけだと思うんだけど。

261 名前:ひでぼんの書 作者 ◆SNuCULWjUI 投稿日:04/03/23 06:19
>>254
 これは255さんのおっしゃる通り、まわりが勝手に力を使っているだけなんですね。
 基本的に『接触者』は何の力も持っていません。彼を気に入った『邪神』の皆さんが個人的に助けてくれているだけなのです。
 だから、愛想を尽かされたらその時点でポイ捨てされるかもしれません。ほとんどヒモですね。
『資格者』
利点:いつでもどこでも好きな時に、好きなように力を使う事ができる。
欠点:あくまで『邪神』の断片的な力しか使えない。力を得るには『接触者』の協力が不可欠。
『接触者』
利点:気に入られれば、個人的に『邪神』がフルに力を使ってくれる。
欠点:自分の思うようには力が使えない。『邪神』に見捨てられたらその時点で終わり(破滅する可能性大)。

Q:F-14はアメリカ海軍の戦闘機なのに、なぜ本文ではアメリカ空軍と書かれているのですか?
A:それは数日前に遡ります。筆者が指摘された個所を『アメリカ海軍』と書いた直後の出来事でした。
 突然、窓の外からまばゆい光が差し込んで、筆者は気絶してしまったのです。
 ふと目を覚ますと、筆者はまるで実験台のような所に拘束されていました。
 周囲には黒い服を着た男と、銀色の服を着た小人のような怪人が何人もいて、何か怪しげな作業をしています。
 その時、筆者の頭の中に直接言葉が聞こえてきました。そう、テレパシーです。
 『お前は知ってはいけない事を知ってしまった。アメリカ海軍と書くべき個所をアメリカ空軍と書くのだ。さもなければ怪しい金属を頭に埋めたり、ペットの牛を氏賀Y太してやるぞ』
 ペットに牛なんかいねぇよ、と思いつつも、筆者は一も二も無く首を縦に振りました。
 するとどうでしょう。再びまばゆい光が輝いた次の瞬間、筆者は郊外の電話ボックスのそばに倒れていたのです。
 後にわかった事ですが、なんと、最初の光を見た時点から数日もの時間が経過していました。
 そして、なんと誰も触れていない筈なのに、パソコンの文章データ上では『アメリカ海軍』が『アメリカ空軍』と書き変えられていたのです!!
 以上の恐るべき国家的陰謀があったわけがなく、筆者が無知なだけです。

2004/03/23追加

Q:ショゴスに巨大化能力なんてありましたか?
A:えるださん曰く「南極の科学は世界一ィィィィィ!!! 不可能は無いィィィィィ!!!」
そもそもエルダーシングの科学力は人間のそれを遥かに凌駕しており、異次元科学の結晶にして脅威の究極生命体たるショゴスなら、無からエネルギーを取り出して肉体増殖の原料にするなど朝飯前であるという描写は原典の何処にも存在せず、作者がテキトーに捏造しているだけです。

2004/05/03追加

Q&A番外:“つぁとぅぐぁ”さんの身長の設定

【妖怪】人間以外の女の子とのお話5【幽霊】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1077123189/494-496

496 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:04/05/04(火) 19:23
>>494
Q:255cmは大き過ぎないか?
A:人智を遥かに超えた存在を人が正確に認識する事は非常に困難です。
資料としてつぁとぅぐあさんの体型を計測しようとン・カイの奥地を目指した調査隊はまるで糸で引っ張られているような奇怪な動きをする毒蛇、補給に寄った村で一週間滞在していると突如押し寄せる強烈なスコール、通訳が説明するよりも早く返事を始める謎の文明を有する原住民など幾多の苦難を乗り越えてつぁとぅぐあさんの姿を捉えようとしたのですが残念ながらカメラが押さえた映像は露光と手ブレの影響で判別が難しいものでした。
しかし調査隊は確信しました。確かにこの押入れの奥につぁとぅぐぁさんがいる事を、そして彼女の肉体を熟知している「ひでぼん」と呼ばれる謎の男と接触出来れば身長が225cmなのか255cmなのかが判明する事を……などというオチがあるわけでもなく計算する時に最初の数字を間違えたせいで体型のほうがおかしくなっています。

とか答えると予想してみたがどうだろうかw

Q:“つぁとぅぐあ”さんの身長は225cmではなく255cmでは?
A:人智を遥かに超えた存在を人が正確に認識する事は非常に困難です。
資料としてつぁとぅぐあさんの体型を計測しようとン・カイの奥地を目指した調査隊は、谷隊長の号令の元、泥まみれの坂道を駆け上がり、池の途中に浮かぶ「沈まない石」と「沈む石」をうまく選んで渡り、メットに金魚すくいの紙をつけた怪人達と砦で攻防戦を繰り広げ、ストロング金剛と丹古母鬼馬二が潜んでいる迷路に入り、捕まらずに抜け出して、4つの壁から1つを選び、突き破りながら進み、勢いをつけて滑らせた平たいトロッコに乗り、落ちないように矢印を越えて、谷隊長から金の球を受け取り、砲撃を避けながらバランスの悪い橋を渡り、5つの穴のうち2つには渡嘉敷勝男と大念寺誠がひそんでいるという通路を抜け、最後にはインチキ臭い大戦車軍団との最終決戦を潜り抜けた末、ついに100万円をゲット……もとい、赤松 英の邸宅に辿りつきました。
そこで我々は驚くべき真実を発見するわけがなく、あの身長とプロポーション比は、いわゆる漫画絵的な表現と考えてください。
また、この返答は>>496氏のものをパクった上に内容的にダメダメですが、いざ返答を書き込もうとして>>496氏の模範解答を見て、泣く泣く書き直した作者の苦労を汲んでやって下さい。

Q&A番外:ひぷのす侵攻時のいたくぁさんの行動

497 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:04/05/05(水) 00:11
そういや、ひでぼんが夢から目覚めた時、いたくぁさんがいなかったのは何かの伏線ですか?

501 名前:ひでぼんの書 作者 ◆SNuCULWjUI 投稿日:04/05/05(水) 03:08
>>497
“いたくぁ”さんはひでぼんが敵の手で夢の世界に閉じ込められたと知った際、大喜びでほったらかしにしてました。後は勝手に他所ん家の茶ぁ飲んでいただけです。
だからあの場にはいなかったんですね。
無論、その後彼女が口では言えないような凄まじいアナル責めを受けたのは言うまでもありません。
決して書き忘れたわけではありませんよ。いや、ホントですってば。

2004/05/07追加

Q:“あぶほーす”さんを再生させる!? 本当ですか!!」 というのは、「“ばいあくへー”さんを再生させる!? 本当ですか!!」 ではないでしょうか?
A:ここ数年、日本語の乱れが大きな問題となっています。
貴方も街中で女子高生がエニグマ暗号としか思えない謎の言語で会話しているのを見て、思わず地獄の断頭台を食らわせてしまった事が2・3回はあるはずです。
特に最近、いわゆる「てをには」のような接助詞、格助詞の乱れが問題となっているのは周知の事実でしょう。
ひでぼんは25歳、ちょうどそういった問題が浮上した頃に学生生活を送っていた年齢です。
つまり、ひでぼんは「“あぶほーす”さんが再生させる!?」というのを「“あぶほーす”さんを再生させる!?」とつい間違った格助詞で話してしまったのです。
「この状況でで“あぶほーす”が再生させるのは当たり前だろ」とか「他の文章も助詞の使い方が間違ってるぞ」というツッコミには耳を塞ぐ事にして、すなわち、これも時代による日本語の移行と、それに取り残された人々の葛藤という、現代社会の問題がまた1つ産んだ時代の悲劇と言うのはデタラメで、つまりは誤字です。

Q:各キャラのCVは?
A:作者は声優の事はよくわからないので、この辺(706KB)から適当に選んでください。

Q:>「この状況でで“あぶほーす”が再生させるのは当たり前だろ」
「で」1つ多いのはなぜですか?
A:皆さん、「で」という言葉を聞いて連想するものはなんでしょうか?
先日、新宿・北京・ニューヨーク・ロンドン・パリ・モスクワ・ニューデリー・カイロ・シドニー・シンガポール等で街頭アンケートを取った結果、87パーセントの人が『“いけない! ルナ先生”のわたるの「でぇ~!?」という台詞』だと答えました。
作者はそれらの統計データを参照に、“あぶほーす”さんとのエッチに関する記述であえて「で」を混入する事により、サブミナル的なお色気を演出しました。すなわちこれは人間心理の隙間を巧みに利用したテクニックの1つと言うわけがなく、どう見ても誤字です。

2004/05/20追加

Q:>261で龍田川さんが侍らせているのは、
“だごん”さんに“はいどら”さん、
“おとぅーむ”さんに“らーん=てごす”
ではなく、
“だごん”さんに“はいどら”さん、
“おとぅーむ”さんに“ぞす=おむもぐ”さんではないでしょうか。
A:皆さんはアボガドを山葵醤油で食べるとトロの味がすると聞いて、実際に試した事はありますか?
私の友人も先日試してみましたが、本当にトロの味がしてびっくりすると共に、己の安っぽい味覚に落ち込んだそうです。
しかし、友人の配偶者は『擬似トロなんて嫌だ。刺身が食べたい』と言ってギャーギャー騒いだ癖に、その日の家事を一切手伝ってくれなかったとかで、軽い殺意を覚えたそうです。
そんな時は相手が寝てる時に、枕元に包丁片手で立って呼び起こすと、一発で土下座してくれるので効果的と聞きました。私も今夜試してみようと思います。
上記のエピソードから分かるのは、役立たずな存在は身近にいるほどムカツクという事です。
さて、原典のクトゥルフ神話では、ゾス=オムモグ神は別名『ルルイエの居候』と呼ばれています。
しかも大クトゥルフと同じ『旧支配者』なので、とても偉そうです。
昔から居候は大飯食らいの役立たずと決まってますので、さぞ配下のディープワン達は彼の者を持て余した事でしょう。
それに比べてラーン=テゴス神は、>>270で信奉者さんが仰るように、とてもクトゥルフ神にフレンドリーでラブリーチャーミーな存在だと想像できます。
このような状況では、前記したエピソードを例に挙げるまでもなく、『近くの居候よりも遠くの友人』の方が当人達にとっては好ましい存在である事がよくあります。
おそらく、龍田川さんも以前から『“ぞす=おむもぐ”様より“らーん=てごす”様が味方ならよかったなー』と思っていた事でしょう。
つまり、前々からそんな事を考えていれば、周囲に味方を侍らせて決めポーズを取るという見せ場で、ついうっかり“ぞす=おむもぐ”さんと“らーん=てごす”さんを間違えるという事も十分考えられるのです。
つまり、これは『亭主元気で留守が良い』という大宇宙の真理を体現した現象であるわけがなく、作者が間違えただけです。

【妖怪】人間以外の女の子とのお話6【幽霊】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1084053620/270

270 名前:ツァトゥグア信奉者@幼女 ◆r7nnPP0.C. [深読み sage] 投稿日:04/05/20(木) 21:17
そーいえば。
ラーン・テゴスを称える詠唱には 「クトゥルフ フタグン」 の文言が含まれてるんだよね。

水棲という性質も鑑みるに、大クトゥルフの眷属神というイメージが強いんだが・・・、さて。

2004/05/23追加

【妖怪】人間以外の女の子とのお話6【幽霊】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1084053620/335-336

335-336 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:04/05/27(木) 01:57 ID:P9siGMx5
-------【シスターゲルダの邪神占いのうた】------------

  |   / ,,‐-     -‐
  |   i    ,-、     _, |
  ,‐-、  l _   oヽ` ヽ' o`
  | 、` l    `ー     ヽ´`i
 .|  )             ヽ|
  ヽ `     _   ゙ー-、_ )

Aカップ Bカップ Cカップ Dカップ Eカップ Fカップ Gカップ Hカップ
8組の邪神を選ぶとしたら キミならどれが好き?

(信徒)「F!」
“しゅぶ=にぐらす”好きは自分に素直。人妻好きを隠せない でも
不倫は旦那がだいぶ怖いから 夢から覚めなさいー

(信徒)「じゃあ、E!」
“う゛ぉるばどす”好きは少しお利口さん 人妻好きより少しはお利口
それでもまだまだ夢見がちだから大人になりなさいー

(信徒)「じゃあ、D!」
“あとらっく=なちゃ”好きはだいぶお利口 人妻好きよりいくらかCOOL
そこまで現実分かっているならもうひと頑張りでーす

(信徒)「じゃあ、C!」
“しょごす”好きは正解に近い もっとも限りなく正解に近い
でも夜に満たないメイドも多いので 油断は禁物でーす

(間奏)
神々チョイスのセンスで 接触者の人生は大きく左右されます。
まるでひでぼんの人生のように…

(信徒)「B!」
“てぃんだろす”好きは中途半端 好みとしては中途半端
「胸はなくていいけど、ティムポはあった方が……」そんなの微妙過ぎ~

(信徒)「A!」
“いたくぁ”好きは卑屈過ぎます 自分に自信がない証拠です。
アナルは決して 怖くなーい。勇気を持ってください。

(信徒)「じゃあ…」
“つぁとぅぐあ”(Gカップ)好きと
“ふじうるくぉいぐむんずはー”(Hカップ)好きは
でかけりゃいいってもんじゃないことを肝に命じておいてくださーい
女性の敵ですよー

いろんなオッパイ見てきたけれど 最後に私が言いたいことは
邪神を胸で判断するのは 良くないことですよー!

ラーララ・ラーララ・ラーラララララ……


374 名前:ひでぼんの書 作者 ◆SNuCULWjUI 投稿日:04/05/27(木) 18:33
>>336
いたくぁ「……私が……“てぃんだろす”よりも……薄い!?……P9siGMx5は……私と……ヒモ無しバンジー……」

 ちなみに、“つぁとぅぐあ”さんのカップサイズは最低でもSを超えそうです。

375 名前:334-336 投稿日:04/05/27(木) 18:51 ID:P9siGMx5

Σ(゜д゜; はぅ

コ、コレハ…邪神占いのうたの語呂に合わせる為でアリマシテ、
決して設定資料を飛ばしてまで、“いたくぁ”様のおムネが、a
うゎなにくぁwせdrftgyふじこlp;「」

あああぁーーーぁぁぁーーーーーーーーーーーー!! (落下)

2004/06/18追加

Q:「名伏しがたい」じゃなくて「名状しがたい」じゃない?
A:『伏』という字は、「にんべん」に「犬」と書きます。つまり、『人犬』という状態です。
人が犬状態ですよ? これは永井豪的グロ表現じゃなければ、肉奴隷を犬扱いして露出調教でハァハァという、エッチ小説としては実に理想的な展開となります。
それに比べて、『状』という字は「しょうへん」に「犬」と書きます。つまり『小さい犬』という状態です。
小さい犬なんて可愛くてラブリーでプリチーで某金融機関CMみたいに借金してまでチワワを買うような仮にも一家の大黒柱ともあろう立場にある人のやる事じゃねーだろという、日本の将来を心配してしまう展開となります。
そうした背景を持つ2つの漢字を見比べれば、たとえ正確な日本語としては間違っていても、あえてエッチ小説に相応しい方を選択するというのは、ごく基本的な執筆テクニックであるわけがなく単なる誤字です。

Q:大岡捌きって、裁きの誤字ではなかろうか。
A:昔、こんな事がありました。
「199X年、世界は核の炎に包まれ(以下省略)
 カサンドラ獄長(本名、大岡よしお)の前に、2人の女囚サソリと彼女達に二股かけていた囚人が引き出されました。
 女囚サソリ達「「彼は私の男よ!」」 囚人「そんな、どちらもステキだから選べないよ……」
 女囚サソリ達「「獄長様、彼がどちらの男なのか裁いてください!」」
 獄長は鼻毛を抜きながら言いました。
 獄長「両側から男を千切れるまで引っ張りあって、多く残った方のものだ」
 こうして、男の所有権はきちんと決められたのでした……めでたしめでたし」
以上は、カサンドラ獄長のムチはどうやって兜の中に収納できたのか?という疑問に対する答の1つであり、同時に、二股かけたり複数の女性の間で優柔不断のまま選べずにいるようなバカヤロウ男は、魚を捌くみたいに三枚におろした方がいいという格言的エピソードです。
この事から、あのひでぼんの状態では左右に引き裂かれても仕方がないぞと八方美人的男って最低よね?と訴えるために、あえて作者は『裁き』ではなく『捌き』という漢字を使用したという事実は全く無く、ぶっちゃけ誤字です。

2005/01/16追加

Q:"レッサーバインパイア"とは何ですか?
A:「ゲェー! 巨乳の超人!?」
「そういえば聞いた事がある……」
「知っておるのかテリー!?」
「ああ、奴の名はバインパイア。大阪府の伊藤君が送ってくれた完璧超人だ。なぜかインド出身で、超人パワーは4億パワー。あのスキーマンやアラン・ドロンと互角以上の力を持っているという。その巨乳を叩くとバインバインと音がするが、普通の巨乳を叩いてもそんな音がするわけが無く、実はあの巨乳はただの風船だという。そしてその事実を知った巨乳フェチは、ショックのあまりガード下の赤提灯で朝まで飲みまくってしまうらしい」
「な、なんて恐ろしい超人なんだ!!」
 という幻のエピソードがあるわけがなく、普通に誤字です。

Q?:皆落ち着くんだ。Mを男だと勘違いしていたのは俺たちだけじゃないぞ。
>「え、Mさぁぁぁぁん……」
>俺の身を案じているのか自分の境遇を心配してるのか微妙なM君の悲鳴が、
ほら、作者まで勘違い。
A:これはMではありません。実は∑(シグマ)を横にしたものなのです。
さて、シグマでググってみますと、一番最初に『株式会社シグマ』が検索されます。
その恐るべきテクノロジーで持って、ナイスでクールで実にエッジなカメラを作る会社です。
つまり、シグマとは株式会社シグマそのものなのです。
天下のGoogleが言ってるのですから間違いありません。
その恐るべきシグマ社が、なんとカメラによる世界征服の野望を企んでいるという情報を入手しました。
ペガサスキバヤシと名乗る手品師が言ってるのですから間違いありません。名前も何となく悪の会社っぽいし。
さて、“星の精”の特殊能力としては、自身を透明化する事が可能です。
つまり、透明なのでカメラに写らない!!
よって、この能力を駆使すれば、悪のシグマ社の野望を食い止める事ができるかもしれません。
そこで筆者は、“星の精”の名前を1ヶ所だけあえて∑記号を横にする事により、一見誤字だと見せかけて、同時にシグマを倒す=打倒シグマ社というヒントを世間に伝えようという意思があるわけなく、うっかり退魔師Mと名前を間違えただけです。
シグマ社も悪のカメラ会社じゃありません(たぶん)。

2006/02/09追加

TOPに戻る


オマケ:クトゥルフ神話の成立(ウソ)

 クトゥルフ神話の成立について語るには、まず何よりも邪神達の生みの親である、“H・P・ラヴクラフト”について語らなければなりません。

 恐怖の大魔王“HOWARD PHILLIPS LOVECRAFT(ハワード・フィリップス・ラヴクラフト)”は、1890年8月20日、ニューイングランドのプロヴィデンスに降臨します。

 ラヴクラフトは身長57m・体重550トン、口から1兆度の炎を吐き、あらゆる暗黒魔術を使いこなす邪悪の化身でした。彼は夜な夜な美女の生き血をすすり、矮小な人間達の絶望と恐怖の悲鳴を聞くのが何よりも楽しみだったのです。

 世間ではラヴクラフトは生まれつき身体が弱く、温厚な人柄で、魔法や超常現象の類を一切信じない無神論者だと言われてますが、それは悪質なデマです。

 大魔王の嗜みとして世界征服を企んでいた彼は、既に名を馳せていた魔王“ロード・ダンセイニ”作『カオスエンジェル』と魔王“エドガー・アラン・ポー”作『うる星やつら』に触れ、世界を支配するには、絶望と恐怖と萌えとエロが必要だと悟りました。

 恐るべき邪悪の化身ラヴクラフトは、何と6歳にして創作活動を開始し、『名高い盗み聞きをするもの』『きゃんきゃんバニー』『天使達の午後』等の作品を生み出します。更に13歳で同人活動を開始して、瞬く間にコミケでも壁サークルとなりました。ここでもラヴクラフトは夏の炎天下の中、長い長い行列に並ばせた挙句、鉛筆での落書きしか描いてないペラペラの本を高額で売り飛ばすという、邪悪な行為を繰り返しています。

 そして1923年、『ウィアード・テールズ』10月号に『同級生(邦題:ダゴン)』が掲載されたのを皮切に、『眠りの壁の彼方』『無名都市』『アウトサイダー』『死体蘇生者ハーバート・ウェスト』『レッド・フックの恐怖』『クトゥルフの呼び声』『ピックマンのモデル』『幻夢境カダスを求めて』『異次元の色彩』『ダニッチの怪』『狂気山脈』『インスマスを覆う影』『銀の鍵の門を越えて』『戸口にあらわれたもの』『時間からの影』『闇をさまようもの』『ときめきメモリアル』『美少女戦士セーラームーン』『痕』『To Heart』『SEEK』『カードキャプチャーさくら』『Piaキャロットへようこそ』『鬼畜王ランス』『妻みぐい』『SEX FRIEND』などなど、数多くの恐怖萌えエロ作品を世に送り出して、世界を絶望と恐怖のドン底に突き落としたのです。

 それだけではありません。ラヴクラフトは己の生み出した邪悪の因子を世界中にバラ撒く為に、自分の創造した作品に登場する単語や世界観を、魔王弟子や魔王友人に分け与えました。もちろんこれは、著作権を放棄する事により、より容易く悪の粒子を社会に浸透させる為の策略です。これにより、様々な作家が彼の萌えエロ恐怖作品の虜となりました。

 こうして集結した『大魔王ラヴクラフト・サークル』の当時の代表的なメンバーとしては、『はじめてのおるすばん(邦題:コナン・ザ・グレート)』の“ロバート・アーヴィン・ハワード”、『臭作(邦題:イルーニュの巨人)』の“クラーク・アーシュトン・スミス”、『マヴラヴ(邦題:サイコ)』の“ロバート・ブロック”などがいます。彼等は通称『三大神官』と呼ばれ、ラヴクラフトの尖兵として世界中に絶望と恐怖と混沌と萌えとエロを振り撒きました。

 こうして、世界は大魔王ラヴクラフトの手によって滅ぼされようとしていました。
 ラヴクラフト「フハハハハ!! これで世界は我輩のものだ!!」
 ハワード「これも全て大魔王様のお力によるものザマス」
 スミス「そうでガンス」
 ブロック「フンガー」

 ところが――1937年3月17日、突如出現した伝説の光の勇者とその仲間達によって、大魔王ラヴクラフトは滅ぼされてしまったのです。

 ラヴクラフト「ぐわぁあああああ!! ま、まさかッ……この私がぁあああああ!!! だ、だが私は滅びぬ!! 様々なジャンルで、私の作り出した絶望と恐怖と萌えとエロの暴風が吹き荒れるであろう!! 主にエロゲで」

 世界中に轟いたという断末魔を最後に、邪悪と恐怖の化身、大魔王ラヴクラフトは光の球に封印されてしまいました。こうして世界に平和がおとずれたのです。

 ちなみに、世間ではラヴクラフトは十二指腸癌で死去した事になっていますが、それは政府の情報操作によるものです。惑わされないように。

 その後――大魔王ラヴクラフトの恐怖の痕跡は世間から徐々に消えて、ラヴクラフトの名前も歴史の闇の中に忘れ去れようとしていました……

「グェヘヘヘ、そうはいくかァアアア!!」

 その時です、大魔王ラヴクラフトの配下の1人だった魔王“オーガスト・ウィリアム・ダーレス”が、自らをラヴクラフトの後継者だと名乗って、再び世界を恐怖のどん底に叩き付けようと活動を開始したのです。

 まずダーレスは正式名称『ニトロプラス』、略して『アーカム・ハウス』という邪悪の一大拠点を築きました。そこから世界に『Kanon』『Air』『デモンベイン』等の様々な作品を発表して、世間を多いに震撼させて、同時にハァハァさせました。そして、ラヴクラフトとその配下が生み出した邪神や世界観をまとめて、世間でいう『クトゥルフ神話』という体系を作り出したのです。

 ……しかし、それは本来ラヴクラフトが考えていた世界征服の趣旨とは違った物だったのです。

 大魔王ラヴクラフトは、『この広大な大宇宙(その化身たる邪神と萌えとエロ)の前では、矮小な人間の存在や善悪の観念など、無に等しいちっぽけな物に過ぎない』という考えを作品全体の基本概念としていました。しかし、ダーレスは自分が考えた『旧神(動悸、息切れによく効く薬)』『善悪二元論(萌えとエロより、燃えと泣きを重視)』『四大元素論(邪神をバカパク、インパク知などボード上で振り分ける)』を、『クトゥルフ神話』の基本概念に組み込んでしまったのです。そのため、クトゥルフ神話は本来のものとはかけ離れた存在へと変貌していきました。

 もう皆さんもお気づきでしょう。ダーレスラヴクラフトの遺志を継いだのではなく、大魔王の力と名を利用して、自らが世界を征服するために邁進した、野望と下克上精神に満ちた邪悪で外道な恐るべき男だったのです。

 まぁ、世間では『旧神はラヴクラフトが存命中に考えたものであり、彼も半ば黙認していた(承認したわけではありませんが)』『善悪二元論や四大元素論は、ダーレスだけじゃなくてスミスを始めとした多くのクトゥルフ作家やファンの意見を取り入れて作られた』などと言われていますが、それは全てナチスの陰謀です。悪い事は全部ダーレスのせいにしておけば、とりあえずクトゥルフ神話ファンは納得するので、そういう事にしておいてください。きっと我が家の台所の排水溝が詰まりやすいのもダーレスのせいです。

 しかし、ダーレスの天下も長続きはしませんでした。世界中にクトゥルフ神話の名を轟かせたのは良いとして、彼自身の作品は『異次元の影』『ザ・ガッツ』『エイケン』『誰彼』など、非常にアレなものばかりだったのが原因でしょう。1971年7月4日、ダーレスは突如心臓発作で死去……という名目で、この世界から失踪しました。きっとアンチダーレスの糾弾に耐えられなかったと思われます。まぁ、作者も実はアンチっぽいんですが。

 こうして、大魔王ラヴクラフトが種を撒き、ダーレスを始めとした多くの作家が育てた『クトゥルフ神話』は、世界中の小説や映画、漫画やエロゲに広まって、今も多くの人々を絶望と恐怖とハァハァの渦に撒き込んでいるのでした……めでたしめでたし。

 いや、何がめでたいのか書いてる本人も全く分かりませんが。

TOPに戻る


おまけ・時系列表

注意!各話のネタバレを含んでいます!

(『ひでぼんの書』の)40万年前


(40万年後)

(『ひでぼんの書』の)100年前


(数十年後)


(数十年後)

(『ひでぼんの書』の)数年前


(数年後)

『ひでぼんの書(第1部)』


(数日後)

『ラストダンサー』


(数日後)

『ひでぼんの書(第2部)』


(数ヶ月後)

『魔法怪盗団 はいぱぁ♪ぼれあ』


(数ヶ月後)

『えいぼんの書 ~なつかしいあなたへ~』


(十数年後)


(数年後)

『魔法少女 くりとる☆りとる』

???

TOPに戻る


世界観分類キャラクター紹介用語集Q&Aおまけ時系列表


『ひでぼんの書』&関連作品総合萌エロクトゥルフ万魔殿


PC用眼鏡【管理人も使ってますがマジで疲れません】 解約手数料0円【あしたでんき】 Yahoo 楽天 NTT-X Store

無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 ふるさと納税 海外旅行保険が無料! 海外ホテル