ダークホース
本命や対抗を負かせそうな人気薄の馬のことを言います。「穴馬」とも言います。
ターフ
芝のコースのことです。日本の競馬はターフコースが中心で、GTなどの大レースはほとんどターフコースで行われています。ダートコースに比べ、速いタイムが出ます。
叩き合い
ゴール前で各馬の騎手がムチを入れて、馬にラストスパートをかけて争うことです。
種付け
種牡馬と繁殖牝馬を交配することです。種付けから1年弱で仔馬が産まれます。種牡馬と繁殖牝馬の相性などによって、仔馬の能力に大きな違いが出るので、生産者は種付けに大変神経を使います。
ためる
レースの途中でペースを落として、スタミナを温存することです。
単騎逃げ
1頭で逃げることを言います。逃げ馬にとって他馬と争うことなく自分のペースで走ることができるので理想的な形と言えます。
父内国産馬
日本で生まれた馬を父に持つ馬のことです。
使い込む
多くのレースに出走させることを言います。のんびりした性格の馬の場合、使い込むことによって闘争心が高められたり、レース勘が磨かれたりします。
蹄鉄
馬のひづめに装着するものです。ひづめを守り、滑りを抑えて走りやすくする効果があります。各馬それぞれのひづめの形に合わせて作られます。
テキ
調教師のことです。厩務員や調教助手など厩舎で働く人々が使います。語源は不明ですが、騎手という文字を反対にした「手・騎」からきたと言われています。
適距離
その馬が最も得意とするレースの距離です。馬にも色々な個性があり、長距離を得意とするものや、短距離を得意とするものがいます。
鉄砲
放牧から戻ってきた馬が走る、復帰緒戦のことです。良い成績を挙げるのは難しいのですが、たまに復帰直後から好走する馬もいます。そういう馬のことを「鉄砲のきく馬」と言います。
テン乗り
騎手が初めてその馬に乗ってレースに出ることです。今まで乗ったことのない馬は、癖や特徴がわかりづらいので不利になることがあります。しかし、一流の騎手は、テン乗りでもその馬の特徴や状態をすぐに見抜いてしまうと言われています。
道中
レーススタート後、少し流れが落ち着いてから、最後の直線に差しかかるまでの間です。一見静かに見えますが、この間も激しい駆け引きが演じられています。
トレセン
「トレーニングセンター」を略したものです。多くの厩舎が集まって、一つの村を形成しています。競走馬だけでなく調教師や騎手、厩務員のほとんどがトレセン内に住んでいます。茨城県の美浦と、滋賀県の栗東にあります。
HOME