9、いつの日にか、また 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「あーあ、俺らの仕事も引き伸ばしか」

嫌そうに、黒い男は言う。

腰には先程折られたはずの漆黒の剣が元の形を保ち、吊り下がっていた。

「仕方無いでしょう?彼の動きを見張るのが私達の仕事なんですから。・・・といっても、必要ないかもしれませんがね」

諦めたように白い男が言った。

「でも、不思議なものですよね」

「何がだ?」

「人の想い、ですよ。例え声が無くたって、伝わるものは伝わるんですから。」

らしくない、白い男の台詞に、黒い男は大声を上げて笑った。

つられて、白い男も笑い出す。

その声はいまだ明けない夜に吸い込まれ、雪になって舞い降りてくるのだろう。

年が明けてからの初雪は、きっと街を白く埋め尽くしてくれるだろう。

声が無くとも伝わる、純粋な想いのように。

 

 

 

 

 

物語は、いつか終わる。

どうやら、私の役目もここで終わりのようだ。

後は、主人公たちにこの物語を託すとしよう。

 

 

 

 

夢は終わり、少女は現実に戻る。

時間と言う風車は、ゆっくりと、人の想いを乗せて今も回っている事だろう。

旅人は、少女に笑顔を求めた。

そのかわり、彼はぬくもりや、想いや絆…そして、少しばかりの切なさを残し、再び旅路へ赴く。

重苦しい音を響かせながら、風車はゆっくりと回る。

いつか、彼らは再び出会うのだろう。

時はめぐり、夢は覚め、現実を生きて…

遠い遠い約束を、彼は果たしに来るのだろう。

何故なら…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旅人も、少女に恋をしてしまったから…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

窓から差し込む光に私は目を覚ました。

うーんっ、と背伸びをし、辺りを見渡す。

自分でも驚くほど、気分がすっきりしていた。

未だ、胸のうちに悲しさは残る。

でも、大丈夫。

私は独りじゃないから。

「あれ・・・?レイ?」

もう一度視線をめぐらす。

私の部屋の中に、あの現実離れした吟遊詩人・・・そして、私の大好きな人の姿は無かった。

「ん・・・?なんだろ・・・」

机の上に置かれた、白い封筒。

外には綺麗な字で『アキラへ』と書いてあった。

ゆっくり便箋を取り出し、文章を目で追う。

『アキラへ

 勝手にいなくなって、申し訳ありません。

 しかし、私はもう少しばかりやらなくてはいけない事があるようです。

 それが終われば、私は自由です。

 それまで・・・待っていてくれますか?

 私は、必ず帰ってきます。

 その時まで・・・いや、これからずっとあなたにお願いしたい事があります。

 笑顔を、忘れずに。

それでは、この辺で。

アディオス、アキラ。いや、行ってきます。

吟遊零より』

私はゆっくりと便箋をたたみ、封筒の中に戻す。

彼は言った。

必ず帰ってくると。

なら、私は笑顔で待とう。

泣くこともあるけれど、笑うことを忘れないようにしよう。

「それじゃ、とりあえず朝ごはんでも食べようっと!」

私は寝癖のついた髪もそのままに、キッチンへと入っていった。

今、私は今までに無いくらい『良い顔』をしていると思う。

だって、母さんとレイが忘れないことを望んだ笑顔なのだから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NEXT

 

 

Novel  Top

 

 

 

 

楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] ECナビでポインと Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!


無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 解約手数料0円【あしたでんき】 海外旅行保険が無料! 海外ホテル