今月の本 1502号 関西電力株式会社高浜発電所3号炉及び4号炉の審査書案に対する意見募集の結果等及び発電用原子炉設置変更許可について(案)

(http://www.nsr.go.jp/data/000096146.pdf
http://www.nsr.go.jp/data/000096151.pdf
http://www.nsr.go.jp/data/000096152.pdf
http://www.nsr.go.jp/data/000096153.pdf
http://www.nsr.go.jp/data/000096154.pdf
http://www.nsr.go.jp/data/000096155.pdf
http://www.nsr.go.jp/data/000096156.pdf}



(今回はメルマガ発行後の誤字脱字の訂正や状況の変化や説明を加えたい点について随時加筆しています。)




今月もこういう文書を日本人が読まねばならぬものとして選ばねばなりませんでした。

前回川内原発のときもご紹介したので予想された方もいらっしゃるかもしれません。 私も迷ったのですが、コメントの数が減っていて関心が薄れているようなこと、 さらになんといってもコメントの内容にたどり着くのが とてつもなく大変でしたので 少しでも多くの方に読んでいただくために 選びました。

パブリックコメントの内容と審査書をよく読んで 本当に問題がないか確認してください。 特に推進派のかたにこそ読んでほしいものです。 推進派であればコメントひとつひとつに論理的反論をして 反対派を納得させるべきでしょう。 (311前には反対派に安全だと言っている間に 自分たちまで催眠術にかかってしまい 安全対策を十分とりませんでした。 現状も同じと思われます。 やはり日本人には原発のような一度誤ったら 国を滅ぼすような技術をあつかうのは無理なのでしょう。 もっとも世界的にも同様なようです。 新聞にインドの方が今回の米印の原子炉協定はメーカに責任をとえないから 問題だと主張していました。推進派の方は安全だというわりに 責任をとることや保険をかけることを拒否しています。 やはり危険だということはわかっているのですが しがらみで推進しているということなのでしょう。 地球を滅ぼしかねない技術をそんな態度で扱われたら危険でしょうがありません。 世界的に全炉廃炉にすべきでしょう。) 私にはあいかわらずコメントの方が正しいように思うものがほとんどです。 マスコミでも各項目ごとに専門家に討論させて正しいか確認するべきでしょう。 本当にこんな状況で再稼働させてもよいのでしょうか。 コメントでこういう危険があるのではと指摘しているのに こういう方針で審査して確認していますというような回答になっています。 だとしたらだれがより安全な審査に変えてくれるのでしょうか。 規制委員会は安全委員会の機能も受け継いでいるはずです。 そういうコメントから自らより安全なシステムへと変えていかないと 規制委員会がある意味がないのではないでしょうか。 (たとへば最近TVのコメンテータの方が 311の事故のときに原発の制御システムに ウイルスが仕込まれていることが見つかったと言われていました。 一般的には現在BIOSレベルのウイルスもみつかっているので 全部の原子炉の制御システムを一から書き直すべきだと主張していました。 まったく同感です。全発電所や燃料棒を扱っているシステムのコードは 直ちにすべて書き換えるのが、バッグフィットだと思います。 しかし、規制庁は「安全保護系については、外部ネットワークに直接接続されていな いことを確認しています。また、物理的アクセスや、電気的アク セスの制限を行うことによって、外部からの人の侵入により不正 なプログラムを USB メモリ等から侵入させないこと、パスワード 管理を行うことなどにより防護する設計とする方針であることを 確認しています。」といった認識のようです。 このような学校で教えるようなセキュリティ対策で防げるのでしょうか。 出荷段階で入ってしまっていたらどうするのでしょう。従業員が正しいUSBと思っていても どうしてUSBから侵入させないことを確認できるのでしょうか。報道をみていると 最近USBのメモリの制御チップに入るウイルスのようなものがあるようなのです。 実際イランの装置は独立していたのに壊されたのです。) (また「太陽活動に起因する大規模な電磁障害(太陽フレア)については、 磁気嵐により誘導電流が発生する可能性があるが、日本では、磁 気緯度、大地抵抗率の条件から地磁気変動が影響を及ぼす可能性 は極めて小さく、その影響は欧米に比べて無視しうる程度である ため除外するとしていることを確認しています。」とありますが、 太陽フレアの予測など不可能にちかいはずです。さらにはEMP攻撃を 受けたらどうするのでしょうか。万全を期してシールドしておくというのが 普通の技術的回答だと思うのですが。)

では、また来月に。

関連リンク:http://yokutoku.y.ribbon.to/mm167.html








             
============================================================
このマガジンを登録/解約したい場合は、 http://yokutoku.y.ribbon.to/ でできます。
翼徳 email:f4s2016@gmail.com    
============================================================
----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』 を利用して
発行しています。http://www.mag2.com/ (マガジンID: 0000067241)
----------------------------------------------------------------------
 


==============================関連リンク==============================
(http://www.nsr.go.jp/data/000096146.pdf
http://www.nsr.go.jp/data/000096151.pdf
http://www.nsr.go.jp/data/000096152.pdf
http://www.nsr.go.jp/data/000096153.pdf
http://www.nsr.go.jp/data/000096154.pdf
http://www.nsr.go.jp/data/000096155.pdf
http://www.nsr.go.jp/data/000096156.pdf}





----------------------<その他>----------------------




Google
WWW を検索 本マガジン内全ページ検索
Google
WWW を検索 yokutoku.y.ribbon.to を検索



新刊

Amazon.co.jpロゴ
検索スピード随一。最近中古本も取り扱い開始。


 

Gポイントポイ活 Amazon Yahoo 楽天

無料ホームページ 楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] 海外格安航空券 海外旅行保険が無料!