三つ峠 2007.12.16 |
年の瀬を控えて、慌ただしい日々の狭間、晴天に誘われて三つ峠に行ってきました。 晩秋の空に聳える富士は例えようも無く美しく、且つ神々しく、 人々を魅了してやまない姿がそこに有りました。 |
TOPに戻る |
山の目次に戻る |
12月16日 早朝自宅を出発し、中央道を河口湖で下り、御坂道路を走り、三つ峠登山口8:35着。 このまま道なりに進むと、かの有名な「富士には月見草が良く似合う」と詠んだ太宰治の碑のある天下茶屋にたどり着きますが・・・ 「三つ峠登山口」の道標に従い脇道にそれる。 |
5分ほど走ると、有った、有った!かなり広い駐車場が! 立派なトイレも有るじゃないですか! 身支度をしていると、指先が痛いほど冷たい。 この分じゃ、上のほうは雪かも・・・・ |
9:00 結構車が止まっているところを見ると、 早くに三つ峠目指して登った人が大勢いるって事ですね! |
三つ峠(みつとうげ)は、山梨県都留市、西桂町、富士河口湖町の境界にある標高1,785mの山である。 |
晩秋の山は、木々もその幹をあらわにし、 やがて来る厳寒に備えて身を引き締めているかに見える。 何人もの下山する人とすれ違いました。 一体何時から登ったのかしら??早すぎ〜! |
やっぱりだ! 雪が降ってる。 滑らないようにソロソロ進む。 道の脇には 立派(?)な霜柱が! 思わず歓声を上げた。 |
頂上直下の岩壁は屏風岩と呼ばれ、 ロッククライミングの練習場として有名だそうだけど・・・・ 怖いーーーー! でも、背中に富士を意識して登るのは、 常に富士に見守られている感じなのかも・・・・ |
10:00 「四季楽園」への道を左に見て更に登ると、 三つ峠山荘にたどり着いた。 庭には登山客用のテーブルが並んでいるが 二組の登山者が休憩しているだけだった。 |
オーーーッ!ここからの富士の眺めは素晴らしい。 でも、寒い! 眼下に見えるのは富士吉田町! |
三つ峠はまだこの上! アンテナやら、ライブカメラやら、ハイテクの数々が見えます。 あそこまで登らなくては・・・・ |
登るにつけて急激に気温が下がって、 風も強くなったので体感温度は マイナスラインをはるかに超えてしまった。 デッカイわーーー!コレってアンテナ? 電波の反射板?丸くないんだね!どうして? |
10:35 ワーーーッ!着いた着いた! 風邪が強すぎ! 天気も良すぎ!指がちぎれそうに痛い! |
やっぱり富士山は素晴らしい!としか言えない・・・・ どんな美辞麗句で表現してもこの姿には叶わないから・・・・ 流れの速い雲が刻一刻と姿を変えながら、富士に挨拶をしながら通り過ぎていく・・・・ |
山頂の寒さに耐えられなくなり 後ろ髪を引かれる思いで早々に下山開始。 すると、この登山道を自転車で登っているグループとすれ違いました。 へーーッ!こんな楽しみ方も有るんだ! 山頂まで行くつもり?行ける所まで・・・ 凍てついた山に彼らの歓声が何時までも響いていました。 ちょっと羨ましかった! |
テレビで「三つ峠からの富士山」は良く目にする機会が有りますが、実際にこの目で見たのは二度目。と言っても前回は確か春だった気がする。霞が架かって、ボーッとかすんだ富士山の記憶が残っています。 2007年も、後わずかになったこの日に見た富士は、高嶺に新雪を頂き、美しい曲線を裾野に引き、澄み切った空に聳える姿は、ああ!富士山てやっぱり日本の宝だ!と感じずにはいられませんでした。この景観だけでも、世界遺産の価値は有ると思うのですが・・・・・富士登山禁止にして、完全保護地域にしちゃえば良いのに・・・・ ッ?軽々しく言うものではない?だってぇ〜!見上げる富士はこんなにも美しいのに・・・・ 完 TOPに戻る |