2014年 つばめ |
TOPICSに戻る |
4月16日 まだ寒いのに、もう、つばめが我が家のガレージの古い巣の修理を始めた。 |
|
4月17日 巣の下には、例年とは違う物が落ちている。 土ではなくて、草の腐ったような物や木切れみたい。 |
4月17日 修理した部分の色が違いますよね。 |
4月22日 今日は又いっぱい落ちてます。 こんな材料で修復するのは初めてです。 |
4月22日 今年の材料は今までの土と違って くっつきが悪いのではないかしら? |
4月25日 凄い!また違う材料ですっかり綺麗に修復完了したみたいです。 やっぱり、草の材料ではダメだと分かってやり直したんでしょうね。 努力に感服! |
|
5月3日 巣を修復したまま、全然姿を見せなかったのに |
5月3日 今日は何羽も巣にやってきてうるさく鳴きます。 |
5月3日 以前、巣が落ち無いように取り付けた台に、止まって様子を伺っているつばめも居ます。 |
|
5月7日 やっとカップル誕生? |
5月8日 巣に座るようになったので卵を生んでるのかも・・・・ |
5月26日 巣に座り始めて20日近く経つのに 子つばめの声が全然しないし、親つばめが巣を留守にしている事が多くなって、 心配になって観察してカメラを向けていたら、フラッシュを炊く度に 巣から頭を持ち上げてびっくりする子つばめ発見! |
|
5月26日 親ツバメは餌探しに出かけていたのですね。 無事、生まれていたんだ、良かった〜! |
5月26日 二羽の親つばめがせっせと餌を運んできます。 その度に大きな口を開いている子つばめは まだ目が見えてない様子です。 |
6月1日 巣の下に落ちている糞が多くなりました。 順調に成長している証拠です。 つばめの糞って他の鳥の糞と違って、クルッと丸まっています。 コロコロした感じです。子供のつばめだけなんだろうか。 他の鳥の糞はべチョッとして、服にでも付いたらペチャってなりますが、 つばめの子供の糞はゼリー状の幕が張っているような感じです。 面白いな〜! |
|
6月1日 体の毛の色も段々黒くなって来ました。 4羽いるように見えます。 |
6月1日 この頃は餌をもらう順番が決まって来たのでしょうか? 幼い時のように一斉に口を開いてせがまなくなりました。 一羽がもらう時は他の子供たちはおとなしく待ってますよね。 精神的にも成長した? |
6月6日 一週間でこんなに大人っぽくなりました。 今日は5羽いるように見えます。 |
6月6日 子供達にカメラを向けていると 親つばめが二羽で飛び交いしきりに警戒します。 |
6月9日 子供達が大きくなって巣から落ちそうです。 |
6月9日 今にも巣から飛び立ちそうです。 |
6月11日 あれ、子供の数が少なくなったようです。 |
6月11日 一時間後には2羽になっていました。 |
6月11日 直ぐ外の交通標識板にとまっているのは 巣立ったばかりの子供つばめです。 |
6月11日 巣に残った二羽は物思いに沈んでいますね。 どうしようかな〜! 外に行こうかな〜! |
6月11日 標識板の上の二羽が交代で呼びに来ます。 |
6月11日 しきりに誘いに来るんですが・・・・ |
全部で5羽か6羽いたはずなんですが、 他の兄弟達は既に広い外の世界に順応してしまって 自由に飛んで行ったようです。 |
あらーーー! 一羽だけ取り残されましたね〜! 毎年こんなオクテの子が一羽いるんですよね・・・ |
6月11日 なんだか、凄く不安そうな表情ですよね。 |
6月11日 ほら又お迎えが来たよ! |
6月11日 ほらほら飛んでッ! |
6月11日 飛ばないと置いて行っちゃうぞッ!! |
その、15分後くらいに巣を見上げたら巣の中は空っぽでした。 最後の一羽も勇気を出して飛び立ったんだ。良かった!良かった! それにしても、練習もしてないのに、いきなり上手に飛べるものなんですね・・・・ そうして、家の周りは沢山のつばめが鳴きながら飛び交っていましたが、 その翌日6月12日になると、一羽のつばめの姿も見えず静かな朝を迎えていました。 早速、南の方に行っちゃったのかしら。いなくなると寂しい物ですネ・・・・ ・・・・・・・と、思ったら・・・・・ |
|
6月15日 子供達が巣立った巣の隣に 又新しい巣を作ろうとしています。 |
6月15日 古い巣を使わないで 新築にトライしているようです。 |
6月15日 まだ止まる足場がないのでホバーリングしながら 土をくっつけてるようです。 |
6月15日 口に、くわえて来る土より、下に落ちてしまう土の方が 多いように思うのですが、 手伝ってやるわけにも行かず・・・・・ |
6月16日 凄いです!一日頑張って何とか巣らしくなって来ました。 |
6月16日 粘土だけじゃ無く草とか木切れも一緒に 使ってますね。 |
6月16日 今日はここまで進みました。 |
6月16日 でも、まだまだ小さいです。 |
6月17日 今日も頑張っています。 |
6月17日 頭を振りながら、しきりに巣の中もくちばしで 整えているようです。 |
6月17日 今日はここまで大きくしました。 |
6月18日 大分隣の巣に近づいてきたようです。 |
6月18日 もう体が巣に埋まるほどになりました。 |
6月19日 かなり大きくなりました。 |
6月20日 土が乾いてきて、もうこれで完成? 隣の巣より少し低い場所に作った理由は? つばめに聞いてみたいです。 |
6月21日 新しく土を持って来なくなりました。 これで完成なのでしょう。 |
6月22日 巣が完成してから暫く姿を見せないです。 巣の土が乾くのを待っているのかしら・・・・ |
6月23日 おや?つばめが巣に座り始めました。 卵を産んでいるのかな? |
7月9日 暫く動きがなくて、巣を留守にしている時間も有ったり するので、ほんとに卵抱えてるのかな?と、 心配していたら、巣の下に卵の殻が落ちていました。 でも、随分と小さいです。直径1.5cm位。 |
7月13日 この頃、巣を見上げても、いつも留守だと思っていたら 写真をアップにしてみたら巣の中に黒い身体の一部が 見えます。これって子供?親? いずれにしても、今回の子作りは秘密裏に進んでいます。 |
7月17日 3日ほど、家を留守にしていて帰ってみると やはり、生まれてました! 4羽みたいです。 |
7月17日 カメラのフラッシュが光ると一斉にピーピーと 鳴き始めます。 光に反応する所を見ると、 目が見えてるんでしょうか? |
7月23日 大分大きくなりました。 |
7月23日 やはり、4羽かな? |
7月27日 こうしてみると成長が早いですね。 すっかりつばめらしくなってきました。 |
7月27日 しかし、 4羽とも同じ表情をしているのがおかしいです。 巣立ちも間近なか・・・・ |
7月28日 オヤ!三羽しか見えないけど・・・・ |
7月28日 カメラが近づくと一番右のが隠れてしまいました。 |
7月28日 親が餌を運んでくると飛び出てきますね |
7月31日 確か4羽いたはずなのに3羽しか見えない。 |
8月1日 朝、巣の中には一羽しか残っていない。 ほかは全部巣立ったようです。 |
8月1日 取り残された一羽の子つばめ |
頑固な顔してますね |
意地っ張り? |
親つばめがお説教しているみたいです・・・ いい加減に飛び立たないと置いて行くよ! |
巣のヘリに立って今にも飛びそうなんですが |
他のつばめが何度も何度も誘いに来ますが・・・・ |
飛びません 意地っ張りな顔してます。 |
背中の白い部分が気になるのですが 羽根を怪我していて飛べないのかな? |
結局午後になっても巣に居て、 時には羽根を広げたり 今にも飛びそうなのですが・・・ |
8月1日 夕方になって辺りが薄暗くなると 巣立った兄弟が巣に戻ってるじゃ有りませんか 一度巣立ったつばめが巣に戻るのって珍しい・・・ |
明日から暫く家を留守にするので その間に巣立って巣が空っぽになっていれば 良いのだけれど・・・・ |
8月5日 夕方暗くなって家に戻ってみると、巣にはまだ3羽のつばめが居ました。 |
|
8月6日 朝になると巣は空っぽになっています。 無事巣立ったのだ、良かった良かった。 それでも、夕方になると、やっぱり巣に3羽が戻っています。夜は巣で寝るようにしたのかしら? |
|
8月7日 今日も昼間は巣が空っぽなのに、夜になると3羽が巣に座っています。 おかしいな〜!長年つばめを観察していて、こんなことは初めてです。 結局8月8日は夜になっても巣に戻ってきませんでした。 それでも、昼間、時々巣の近くに来て居るときが有ります。古巣が恋しいのかな?? 今年のツバメは、精神的にまだ巣立ってない? 今年のツバメはこの辺で ・・・・・完・・・・・・ |