石垣島

2009.10/21〜23
TOPICSに戻る

9年ぶりに訪れた石垣島だと言うのに台風17号と18号がアベックで近づいて来ているらしい。
案の定、空港に降り立ったら物凄い強風、
出迎えのダイビングショップの人から今日は船が出ないと聞かされ、
急遽「竹富島」観光に変更。
観光客も少ないし、何にも無い。
民家の屋根から見下ろしている赤いシーサーだけが私達を歓迎してくれてるかな??
 
  
   

皆治浜

 石垣港から舟で30分。竹富島は「星の砂」で有名です。貸し自転車で島内一周。
時折スコールに見舞われながら、砂利道をガタガタジャリジャリ走って皆治浜に着きました

  

  




 
 
 

ホウオウボク
 
 
 
翌朝は大嵐、ホテルの窓から海を見ても真っ黒い雲に覆われて、沖は白波まで立っている。
今日もダイビングは無理ッポイから、たらふく朝食を食べてのんびりしようと腰を据えていたら、ダイビングショップから電話。大丈夫そうなんで舟を出します!!エッ?
外を見たらいつの間にか雲は晴れ薄日が差している。
ワーーイ!
台風は近づいているので、朝一番にマンタポイントに向かって船を出したが、
うねりが強すぎて急遽引き返しポイント変更
 

キンギョハナダイ

米原Wリーフ南

 
 

フタスジリュウキュウスズメダイ

 
  
 

ドクウツボ 
 
 
  

クマノミ
 
  
  

カクレクマノミ
  
 
 
 

イシガキカエルウオ
 
 
 

ヘラヤガラ
 
 
 

 

クマノミ
 
 
  
 

タコ
 
  
 

一本目エキジットして舟に上がってみたらいつの間にか風も穏やかになり比較的うねりがおさまって来ていたので、マンタポイントに再挑戦するべく港に戻りタンクを積んで再出発。
松崎マンタポイントに着くとすでにマンタが岩の上でホバーリングしていた。やっぱり凄い。
全部で4枚、腹にコバンザメをくっつけてゆうゆうと泳ぐ姿を見上げる時は、
やっぱり石垣に着て良かったと
思う瞬間です。

 
  
 
マンタ(オニイトマキエイ)
マンタを見ている間、かなりうねりが有り、やっぱり気持ち悪くなってきて、こみ上げてきました。
今朝食べた物が・・・・・マンタと船酔いは切り離せない私の宿命・・・・水中で嘔吐するのは9年ぶりなので少し心配だったけど、我慢できなくなり思わずレギュレーターを外してやってしまった・・・・
又、慌ててレギュレーターを口に戻す・・・・パージボタンを押す・・・OK!

エキジットして舟に上がっても船酔いは収まらず、とうとう午後のダイビングはリタイヤする羽目に・・・
9年前だったら、船酔いしても懲りずに続けて潜っていたのにやっぱり年だな〜・・・
と言うのが今回の感想かな・・・・・・完・・・・・



 

テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル