9日、10日目

ヴィクトリアフォールズ 〜ボツワナ 〜 ヨハネスブルグ 〜 香港 〜 成田

南部アフリカの目次に戻る



チャマボンド小学校

ツアーの予定に「現地の小学校訪問」が有ったので、楽しみにしていました。
校庭でバスを下りた私達の方に、低学年の生徒が集まって来ました。
皆、キラキラした目で真っ直ぐに見つめる視線に戸惑います。


教室

元気いっぱいの授業風景


教室の中で帽子をかぶっている子供も数人いて
先生から注意はされないそうです。

制服、ソックス、靴、
小学生でもきちんとしています。
 

写真に撮られるのが大好きみたいです。
可愛いいですよね〜!

こちらは6年生の教室


女学生

男女共、坊主頭が規則になっているそうです。
黄緑の制服は古い物、濃グリーンの制服は新しく代わったものです。
徐々に濃い方に揃うでしょうと言う事でした。
 

生徒と一緒に記念撮影
 
皆、凄くいい笑顔でたのしい時間でした。
 

ここは4年生

カメラを向けると、ポーズを取って
おしゃまさんですね!
 

校舎が幾つかに別れて建てられています。

職員室かと思ったら、事務室ですって・・・
 

校庭で遊ぶ子供達

女の子が集まって校庭でトランプをしていました。


こんなに真っ直ぐで、素直な目で、人の心の中に飛び込んでくる子供達、
最近の日本の子供たちからは感じられない感動を覚えました。
自分にもあのような綺麗な目をしていた時が有った筈なのに、
何処で無くしたの?
一路ヴィクトリアフォールスの空港へ、それから、ヨハネスブルグ空港から香港へ・・・・
 

香港空港

なつかしい日本の飛行機に乗るとホッとします。
一路成田に飛び、
徐々に日常生活に気持を切り替えないと・・・・


中国の飛行機

名古屋、関西方面に帰る人とは香港でお別れです。
10日間一緒に旅をした人って忘れられないです!
 

10日間の南部アフリカの旅も無事終わりました。

長いようで過ぎて見ればあっという間、毎日快晴に恵まれて快適な旅行が出来ました。
10月半ばの南部アフリカは日本とは逆で、春爛漫、
一番の目的のプレトリアの”ジャカランダ並木”もベストなタイミングで幸運でした。
気になっていた食事も、どれも違和感なく美味しく頂き、野生動物の肉や芋虫にもチャレンジして、
一生忘れられない旅行になりました。


─ 完 ─
 

テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル