たわごと
テストか終わった。 これで、卒論に没頭できるというもの 、後はバイトも減らせれば言うことはないのですが、
今日のミッション 問題だらけなのでIndex と IndexDataを変更
 IndexとIndexDataの改造

現在の機能

Index
  public Index()
  public IndexData IndexData()
  public IndexData getChild()
  public IndexData getChild(int i)
  public void add(String st,String adress)
  public void add(String st,String adress,int index,IndexData state)
  public IndexData searchIndexData(String str)
  public IndexData searchFile(String name ,String key)
  public void saveFile(String name)

IndexData
  public IndexData( char name)
  public int ChildSize()
  public String getName()
  public char getID()
  public void setID(char id)
  public void addChild(IndexData id)
  public IndexData getChild(int i)
  public IndexData getChild()
  public void addAddress(Address str)
  public Address getAddress()
  public long VolumePlus(long plus)
  public long  getVolumu()
  public IndexData search(char c)
  public int getHeadSize()
  public long getSaveSize()
  public void saveFile(DataOutputStream str)
  public void readFileHeader(RandomAccessFile str)



ファイルに保存する

Index
  public void saveFile(String name)
IndexData
  public int getHeadSize()
  public long getSaveSize()
  public void saveFile(DataOutputStream str)
  public void readFileHeader(RandomAccessFile str)

getSaveSize()は自分の子の以下のファイルサイズと自分のファイルサイズ
を合わせたものを返す

ヘッドの構造
IndexData
          str.writeChar(文字);
          str.writeLong(子どもの数);
          str.writeLong(文字が出現した数);

	  str.writeChar(子どもの名前);
	  str.writeLong(子どものデーターがある相対位置)
	  str.writeChar(子どもの名前);
	  str.writeLong(子どものデーターがある相対位置)
	  .....
	 ....
	 ..



Index

メモリーがいっぱいになったら、ストレージに退避して
メモリーを解放して、再度保存する機能を追加



メモリー消費量を確認する
  
 java.lang.management 
 
 
 
 
 
 
 
退避するために
こんな感じ

packageの使いどころが良く分らない。
追加するときにソートしているのだが、すべて追加
し終わってからソートしたほうがよいのだろうか。

よくわからない。


まあ、複雑なシステムを組んでいるわけではないので
はい

結合するために


 
  

楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] ECナビでポインと Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!


無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 解約手数料0円【あしたでんき】 海外旅行保険が無料! 海外ホテル