日記を再開することにしました

 就職活動をしていたら気がつきました。就職活動に集中しなくてはならないからといって、 他の事をたとえば趣味とかをやらないのはやはりおかしい。なぜ、私はプログラムを書かなかったのだろう。 
 一瞬てせも時間があればプログラムを書けばよい。そうしないと私自信が見えなくなってしまうをなんとなく分かった。 まず、コンセプトから、オブジェクト指向を学ぶならC#、無料のドキュメントを優先するならばJAVA 、自信を付けるためにC++を学ぼう。 これは 、あくまで、私の意見ですから、みなさんまねしてはいけないてせすよ。
  GUI自由に操作する環境が無くては味気ない。 C++の方の日記でも書かれているものをベースに作ろう。
 やるべきことは単純だと思う。分かってことを記述すれば良い。駄目ならリファクタリングもどきで解決すればよい。 最悪、すべてか書きなおしてしまえ。毎日ノートをもって 人の話はすべてオブジェクト図に直せ。今の私のレベルなんて そんなものだと思う。
フレームを作るぞ
 フレームって何だろう。 ブレインストーミングしてみる。 取り合えずパソコンでブレインもどきを行う。
class Frame is ウインドウ、罰ボタン、大きさを変えられる大きさを固定できる。ボタンを持つ、もっというと、
ボタンとかはすべてアイテムでくってしまう。

保持するのは動的なほうが良い、イベントはstaticで宣言する、子ノードから実行する? それと親ー度から実行する?



子のノードから実行するとは何か、 絵で言うと親のノードか前にくる。 
親ノードから実行すると 、子ノードが前に来る。 

両方つくるか それとも片方だでよいのか。


処理は同じだから、かかる時間は一緒 、かかったしても技術が未熟なだけなので勉強になるはず。
なら両方作ればよい。 




大きさの固定 動定はどうするか、 フラグをたてるか、状態を作るか。 


状態を作る。 動定ではなにが違うか、 まずは 描画処理の速度、 Imageオブジェクトを作ったとき
に固定の方が圧倒的に速度が速いはずである。たぶん、 これは Imageがabstrutでなくては成らない
たぶん。 

Frameの状態によって、Imageクラスの選択を自動化するともっと良い。

こういうのは ファクトリというのだったか、分からない  後で調べることにする



ImageFactory(interFrame?←普通にクラスでよいかも )
{
if() 
return 
}

とものすごく簡単、切り替えるタイミングをとぜうするか 


Frameが保持するときに 選択されるのか 。 指定するのか。

持つろん 保持する気がベストか? 


















 

Gポイントポイ活 Amazon Yahoo 楽天

無料ホームページ 楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] 海外格安航空券 海外旅行保険が無料!