TOPに戻る(D言語だぜ)
ホームに戻る(Kyoroの部屋)

値渡し参照渡し

今回はD言語の値渡しと参照渡しをもう一度確認して見ましょう。ところで "値渡し、参照渡し"、ってなにかごぞんじですか? んー、すこし説明 することにしましょう。渡しの知人の中には、C言語の ポインターがわからなくなるのはこのあたりに原因の方が けっこういるのです。
渡しは言葉で説明するのは難しい部分なのでバビッと プログラムを書いてみます。 まずは値渡しの例です。

void main(char [][]args)
{
    int kyoro = 0;
    int hiro  = kyoro;
    hiro +=  1; 
    printf("%d",kyoro);                 
}
この結果は 0 となります。これはkyoroからhiroへ値渡しされた例です。 では、次に参照渡しの例をあげてみます。
void main(char [][]args)
{
    	int kyoro = 0;
	int* hiro = &kyoro;
	*hiro = 1;	
	printf("%d",kyoro);                
}
この結果は1を返します。これは kyoroからhiroへ参照渡しを行っているため、hiroを書きかえることで kyoroの値もかわってしまいます。
さて、値渡しと参照渡しの違いはわかりましたか。 ****************************** C++やC言語では配列以外はクラスも含めてすべて値渡しでした、参照渡しをするために ポインターをつかっいたんですね。それではD言語では どのようになっているか、気になりませんか。 さてさて、調べてみることにしましょう

Gポイントポイ活 Amazon Yahoo 楽天

無料ホームページ 楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] 海外格安航空券 海外旅行保険が無料!