TOPに戻る(D言語だぜ)
ホームに戻る(Kyoroの部屋)

線を引いたり四角形を描画したりしよう

題名を見てください、はいわかりましたね。 本ページではウインドウに線を引いたり四角形を描画したり します。 ただし、 ウインドウに線を描いたり 四角形を 描画したりすることはできません。 そう できないのです。 D言語で初めてのGUI でのことを思い出してください。 文字を出力するのに Labelをはりました。 そうです、あんなことやこんなことを するには 専用のウエジットを張ってあげなくてはなりません。 DUIObject.Widget.DrawingArea を利用すれば、私が期待している線を描いたり、四角形を 描画したりできるのです。

import dui.All;

public:

class HelloWorld : MainWindow , ExposeListener 
{
	public :
		
	this()
	{
		DrawArea area = new DrawingArea();
		area.setSizeRequest(100,100);
		add(area);

		setSizeRequest(200,200);
		show();
		
		Dispatcher dis = new Dispatcher();
		dis.addExposeListener(this,area);
	}
	

	bit noExposeCallback(Widget widget)
		{
			return false;
		}

	bit exposeCallback(Widget widget)
		{
		widget.getDrawable().drawRectangle(false,0,0,100,100);
		return true;
		}

}
 
void main(char [][]args)
{
	
	DUI dui = DUI.dui(args);	// GTK can receive and process it's own parameters
	new HelloWorld();
	dui.go();					// start the main event loop
	
}
 
window_imageはいできました はいできました。 ウインドウに四角が描画されていますね。 大成功です。 これは 今は小さな一歩でもこれからの大きな 一歩えとつながることでしょう。 線を引いたり点を打ったりするにはwidget.Drawableというクラスを使用します。 drawAreaないのwidget部のgetDrawable() を用いることでdrawingAreaようの  DrawAbleを手に入れることができます。

グラフィックコンテキスト

さらにwedgitにはgetFGgc()というGCクラスを渡す 部分があります。GCくらすはグラフィックコンテキスト という名前の略称です。グラフィックコンテキスト とはいったいどのようなものなのでしょうか。 グラフィックに関係しているもののようですが わたしは何を持って***というのかさっぱりです。 そこで GDKリファンス を参照することにしましょう。

グラフィックス・コンテキストは引数のようです。 描画するときに必要となるものらしいです。 (楽になる) ( Ruby-GNOME2 Project Websiteの一覧のdrawableの部分 でグラフィックコンテキストを変化 させたときの例がでているので参考になります。 ) 取りあえずGCを使ってみることにしましょう。
	bit exposeCallback(Widget widget)
		{
		GC gc = widget.getFGgc();
		gc.setForeground(new Color(255,0,0));
		widget.getDrawable().drawRectangle(true,0,0,100,100);
		return true;
		}
window_01 GCのsetForeground(Color)を利用して色を変えることに挑戦しよう。 そして上のようにソースを変更してみたのです。 すると 右のようになりました。

線を引いたり四角形を描画したりしよう

だけどおかしいなあー。 drawLineとしても 線が描画されないじゃないか って思っていませんか。 うーん。描画されないですね。はい、こまりました。
こまったときはソースを見ましょう。Drawable.dをみるのです。
extern (C) void gdk_draw_point(GdkDrawable * drawable, GdkGC * gc, gint x, gint y);
extern (C) void gdk_draw_line(GdkDrawable * drawable, GdkGC * gc, gint x1_, gint y1_, gint x2_, gint y2_);
と関数が呼び出されていて。
	void drawPoint(gint x, gint y)
	{
		gdk_draw_point(drawable,gc.getGDKgc(), x, y);
	}
	void drawLine(gint x1, gint y1, gint x2, gint y2)
	{
		gdk_draw_line(gDraw(),gc.getGDKgc(), gc.getGDKgc(), x1, y1, x2, y2);
	}
となっています。 うーん、どうもgDraw()がうまくのうしてなてようですね。調べてみましょう。
if( Area.getDrawable().gDraw() == null)
	{
	printf("gDraw is null\n");
	}
else
	{
	printf("gdraw is not null\n");
	}
if( Area.getWindow() == null)
	{
	printf("getWindow() is null");
	}
else
	{
	printf("getWindow() is not null");
	}
はい、うまくうごいていないようです。そこでDrawable.dを 書き換えることにしました。
 gdk_draw_line(drawable, gc.getGDKgc(), x1, y1, x2, y2);
ラインが描画されています はい、線が描画されるようになりました。ふー、よかった。

楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] ECナビでポインと Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!


無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 解約手数料0円【あしたでんき】 海外旅行保険が無料! 海外ホテル