「クウメイ」解説5

「5」と銘打ってますが解説自体が五個目の訳ではありません。
「クウメイ5」に対する解説と思っていただければ……



人物紹介
ミコト:輪人の青年。年齢は……20歳以上25歳以下希望。ウエナの兄。
    輪人の人々の信頼が厚い好青年…ということになってます。
ウエナ:ミコトの妹。輪人の巫女。6歳か7歳ぐらい…でしょう。
マナイ:輪人の知恵袋的存在。年齢…少なくともミコト以上。中年くらい………かな。
    お茶好き。ミコトたちはよく彼の家にお茶を飲みに行っていたらしい。

語彙説明
輪人:ワビト、あるいはワノトと読んでいただけると嬉しいです。…つまりはリントのことなのですが(汗)
異形の人:輪人の間では戦人(イクサビト)と呼ばれる。つまりはグロンギ(死)
泉:輪人の集落の中心にある泉。いつ出来たのかは不明。
  周りは広場になっており、輪人たちの憩いの場であり何かの儀式を行う場でもある。
  また「泉」であるが一部小川から水を引いて流れを作っている。

世界観説明
日本の超古代。
………はっきり言ってしまえば初代さまのお話しです。
いかにして彼があのベルトを身につけたのかということをわのが勝手に妄想。
もちろん公式さまとは一切合切関係ありません。

輪の人々に貴賎の差はありません。
「様」をつけて呼ばれるのはただ「尊敬」してるから。
「偉い」訳ではないのです。

あと日本の超古代に「茶」があるのかというのは突っ込まないでください(汗)
まあ…薬草を煎じたものだと思ってくださるとたすかります……





クウメイ

解説

novels

top





Gポイントポイ活 Amazon Yahoo 楽天

無料ホームページ 楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] 海外格安航空券 海外旅行保険が無料!