田舎の一国民のページへ(四国の鉄道について、参考)
 
 
このページを閲覧するにあたり、以下のことを厳守してください。
1.著作権・翻訳許可権は特記なき場合、私「田舎の一国民」が持っています。
 (c) 2003-2007 田舎の一国民  
2.トップページ・バナー以外の直リンク・転載は禁止。
3.完全なる自己責任でご覧ください。当方・契約プロバイダは一切の責任を持ちません。
 全て閲覧者の責任と致します。
4.ハック・クラック・つきまとい・詐欺行為は犯罪です。また、あらゆる犯罪は一つでも、決して実行してはいけません。
 
(c)=Copyright All Rights Reservedの略
 

現在と将来の人口およびその比率(四国内特急列車通常停車駅自治体のみ抽出)

資料 国立社会保障・人口問題研究所人口構造研究部 日本の市区町村別将来推計人口(平成15年12月推計)
注記 
 都/内連絡:県都連絡/県内連絡
 駅所在地:2000年現在。つまり平成大合併前。
 同一駅所在地は1駅として計算。
 C=(1−((各年の自治体人口÷2000年の自治体人口)÷各年全国平均))×100
 D=各停車駅Cの合計÷各停車駅数
 
 本来ならば、年代別人口率による公共交通機関依存率や出生率、駅利用圏内人口も考慮しなければならないが、人口自体少ないこともあり、誤差は少ないものとして除外した。
 
 
都/内連絡 駅名等 駅所在地 人口(人)B 2000年を100とした場合の2000年と全国平均で割った数値との差(%)C 都/内連絡の平均(%)D
2000 2005 2010 2015 2020 2025 2030 2005 2010 2015 2020 2025 2030 2005 2010 2015 2020 2025 2030
全国平均A 0.6 0.4 -0.5 -2.2 -4.6 -7.4
四国平均 -1.6 -3.0 -4.5 -6.0 -7.5 -8.8
特急停車駅1駅平均 64,522 64,388 63,789 62,713 61,110 59,133 56,945 -0.8 -1.6 -2.3 -3.1 -4.0 -4.7
高松 高松市 332,865 333,112 330,349 324,740 316,078 305,489 293,991 -0.5 -1.2 -1.9 -2.9 -3.8 -4.7 -1.0 -2.0 -3.2 -4.4 -5.7 -6.9
坂出 坂出市 59,228 57,637 56,303 54,940 53,112 51,097 48,964 -3.3 -5.3 -6.8 -8.3 -9.6 -10.8
宇多津 宇多津町 15,978 16,739 17,187 17,352 17,370 17,294 17,154 4.1 7.1 9.2 11.2 13.4 15.9
丸亀 丸亀市 80,105 81,731 82,719 83,134 82,828 81,976 80,851 1.4 2.8 4.3 5.7 7.2 9.0
多度津 多度津町 23,657 23,476 23,090 22,526 21,804 20,955 20,018 -1.4 -2.8 -4.3 -5.7 -7.2 -8.7
観音寺 観音寺市 44,755 44,193 43,246 41,981 40,396 38,712 36,989 -1.9 -3.8 -5.7 -7.7 -9.4 -10.8
川之江 川之江市 38,126 37,488 36,624 35,542 34,165 32,525 30,769 -2.3 -4.4 -6.3 -8.4 -10.6 -12.9
伊予三島 伊予三島市 36,832 35,962 34,801 33,424 31,751 29,857 27,869 -3.0 -5.9 -8.8 -11.8 -15.1 -18.3
新居浜 新居浜市 125,537 122,739 118,968 114,327 108,626 102,303 95,787 -2.8 -5.6 -8.5 -11.5 -14.6 -17.6
伊予西条 西条市 58,110 58,307 57,260 54,810 52,141 49,378 46,656 -0.3 -1.9 -5.2 -8.2 -11.0 -13.3
壬生川 東予市 32,993 32,558 32,005 31,311 30,278 29,010 27,613 -1.9 -3.4 -4.6 -6.1 -7.9 -9.7
今治 今治市 117,930 115,326 111,927 107,591 102,303 96,308 89,917 -2.8 -5.5 -8.3 -11.3 -14.4 -17.7
松山 松山市 473,379 484,960 492,988 497,200 496,691 492,090 484,332 1.8 3.7 5.6 7.3 8.9 10.4
内子 内子町 11,231 10,655 10,026 9,364 8,702 8,054 7,432 -5.7 -11.1 -16.2 -20.8 -24.9 -28.6 -3.3 -6.4 -9.4 -12.2 -14.9 -17.4
伊予大洲 大洲市 39,011 39,008 38,766 38,309 37,631 36,809 35,924 -0.6 -1.1 -1.3 -1.3 -1.1 -0.6
八幡浜 八幡浜市 33,285 30,930 28,761 26,775 24,702 22,566 20,478 -7.6 -14.0 -19.1 -24.1 -29.0 -33.6
卯之町 宇和町 17,550 17,382 16,918 16,139 15,220 14,227 13,232 -1.6 -4.0 -7.6 -11.3 -15.1 -18.6
宇和島 宇和島市 62,126 58,565 54,797 50,835 46,650 42,459 38,327 -6.3 -12.2 -17.7 -23.2 -28.4 -33.4
(高松) 高松市 332,865 333,112 330,349 324,740 316,078 305,489 293,991 -0.5 -1.2 -1.9 -2.9 -3.8 -4.7 -0.8 -1.6 -2.6 -3.8 -5.0 -6.3
栗林
志度 志度町 22,939 22,947 22,797 22,452 21,906 21,221 20,376 -0.6 -1.0 -1.6 -2.3 -3.1 -4.1
三本松 大内町 16,160 15,456 14,643 13,740 12,704 11,604 10,514 -4.9 -9.8 -14.5 -19.6 -24.8 -29.8
板野 板野町 14,637 15,191 15,566 15,733 15,718 15,561 15,301 3.1 5.9 8.0 9.8 11.4 12.8
徳島 徳島市 268,218 267,054 263,949 259,026 251,965 243,410 233,879 -1.0 -2.0 -2.9 -3.9 -4.9 -5.9
善通寺 善通寺市 36,413 35,575 34,693 33,758 32,642 31,377 30,044 -2.9 -5.1 -6.8 -8.3 -9.7 -10.9 -2.1 -3.8 -5.2 -6.6 -7.9 -8.9
琴平 琴平町 11,335 10,763 10,208 9,678 9,081 8,449 7,846 -5.6 -10.3 -14.2 -18.1 -21.9 -25.3
阿波池田 池田町 17,163 15,985 14,842 13,724 12,581 11,494 10,508 -7.4 -13.9 -19.6 -25.0 -29.8 -33.9
大歩危 西祖谷山村 1,911 1,711 1,532 1,360 1,196 1,053 938 -11.0 -20.2 -28.5 -36.0 -42.3 -47.0
土佐山田 土佐山田町 22,427 21,984 21,639 21,291 20,719 19,996 19,138 -2.6 -3.9 -4.6 -5.5 -6.6 -7.9
後免 南国市 49,965 51,340 52,072 52,018 51,512 50,589 49,355 2.1 3.8 4.7 5.4 6.1 6.6
高知 高知市 330,654 338,934 344,791 348,107 348,171 345,514 340,967 1.9 3.8 5.8 7.7 9.5 11.3
伊野 伊野町 24,612 23,902 23,185 22,433 21,595 20,656 19,626 -3.5 -6.2 -8.4 -10.3 -12.1 -13.9 -3.9 -7.5 -10.8 -13.9 -17.0 -19.8
佐川 佐川町 14,777 14,390 13,894 13,295 12,622 11,871 11,100 -3.2 -6.4 -9.6 -12.6 -15.8 -18.9
須崎 須崎市 27,569 26,445 25,377 24,222 22,934 21,566 20,151 -4.7 -8.3 -11.7 -14.9 -18.0 -21.1
土佐久礼 中土佐町 7,011 6,543 6,073 5,607 5,133 4,673 4,251 -7.2 -13.8 -19.6 -25.1 -30.2 -34.5
窪川 窪川町 14,842 14,048 13,170 12,239 11,258 10,279 9,370 -5.9 -11.6 -17.1 -22.4 -27.4 -31.9
土佐佐賀 佐賀町 4,189 3,805 3,466 3,160 2,859 2,575 2,305 -9.7 -17.6 -24.2 -30.2 -35.6 -40.6
土佐入野 大方町 10,019 9,572 9,042 8,468 7,846 7,205 6,569 -5.0 -10.1 -15.0 -19.9 -24.6 -29.2
中村 中村市 34,968 35,042 34,885 34,445 33,700 32,724 31,664 -0.4 -0.7 -1.0 -1.4 -1.9 -2.3
平田 宿毛市 25,970 25,763 25,145 24,053 22,810 21,455 20,074 -1.4 -3.6 -6.9 -10.2 -13.4 -16.6
宿毛
高知−窪川間平均  -3.8 -7.1 -10.1 -12.9 -15.7 -18.2
(徳島) 徳島市 268,218 267,054 263,949 259,026 251,965 243,410 233,879 -1.0 -2.0 -2.9 -3.9 -4.9 -5.9 -4.4 -8.6 -12.4 -15.9 -18.8 -21.2
蔵本
鴨島 鴨島町 25,288 24,520 23,739 22,892 21,897 20,802 19,662 -3.6 -6.5 -9.0 -11.4 -13.8 -16.1
阿波川島 川島町 8,416 8,241 7,983 7,651 7,297 6,938 6,578 -2.7 -5.6 -8.6 -11.3 -13.6 -15.6
阿波山川 山川町 11,673 11,245 10,709 10,074 9,429 8,795 8,194 -4.3 -8.7 -13.2 -17.4 -21.1 -24.2
穴吹 穴吹町 7,632 7,063 6,461 5,839 5,268 4,742 4,273 -8.0 -15.7 -23.1 -29.4 -34.9 -39.6
貞光 貞光町 5,963 5,431 4,911 4,399 3,921 3,489 3,121 -9.5 -18.0 -25.8 -32.8 -38.7 -43.5
阿波加茂 三加茂町 10,025 10,187 10,256 10,256 10,194 10,147 10,142 1.0 1.9 2.8 4.0 6.1 9.2
南小松島 小松島市 43,078 42,637 41,971 41,067 39,752 38,079 36,243 -1.6 -3.0 -4.2 -5.6 -7.4 -9.2 -4.1 -7.8 -11.3 -14.9 -18.3 -21.4
羽ノ浦 羽ノ浦町 11,735 11,724 11,634 11,446 11,163 10,800 10,390 -0.7 -1.3 -2.0 -2.7 -3.6 -4.4
阿南 阿南市 56,728 55,704 54,387 52,682 50,579 48,179 45,734 -2.4 -4.5 -6.6 -8.8 -11.0 -13.0
桑野
由岐 由岐町 3,515 3,234 2,935 2,614 2,295 1,987 1,714 -8.6 -16.9 -25.2 -33.2 -40.8 -47.4
日和佐 日和佐町 5,792 5,439 5,114 4,761 4,369 3,976 3,608 -6.7 -12.1 -17.4 -22.9 -28.1 -32.8
牟岐 牟岐町 5,755 5,345 4,943 4,538 4,116 3,708 3,333 -7.7 -14.5 -20.7 -26.9 -32.5 -37.5
 
閑散鉄道路線のバス転換について
 
問題 
Q1 鉄道路線に並行する道路が全くない
A1 隘路接続の機能が鉄道にない限り、バス転換
Q2 鉄道幹線の間にあり、連絡線機能が復活するかもしれない
A2 鉄道用設備を撤去した上で、鉄道用土地を地方自治体が保有し、バス転換
Q3 観光として使える
A3 そんな路線はバス転換しなくてもよいです
Q4 季節により鉄道しか交通手段が残されていない
A4 季節のみ鉄道を増便し、あとは朝・昼・夕方・晩の4往復だけ鉄道を運転し、あとは代替バスで運転
Q5 存続理由はあるが、路線、特に橋梁がボロボロで作り替えが必要
A5 道路に金を費やしたほうがいいので、バス転換の上、鉄道廃止(志布志線)
 
代替バスの運賃 
だいたいにおいて、生活不可欠なバスの位置づけが可能なため、旧「80条バス」が多いはず。
そうでなくても、転換バス運賃は現行地方交通線鉄道運賃の2割増しにして、0利益分差額分を地方自治体に請求する。
なお、鉄道運賃×1.8〜2=路線バス運賃(高速道利用バスを除く) なところが多い。
 
 
 
  

 (c) 2003-2007 田舎の一国民  

無料 アクセス解析インプラント