アメリカンジョーク
IT化
借金をしてまで社員にPCを配布し、作業能力を低下させることを指す
IT革命
凡そ革命と名のつくものは資本主義という冷酷な現実の下に 駆逐されてしまうものである、という真理を 図らずも実証した1990年代の革命。
NEWS
あらゆる方角から流入する風評・噂・流言など情報の総称。 冷戦中の日本に於いては東と西から流されていたが、 現在は北と西から流れ込むようになった。
NHK
1.受信料を強制的に取られて朝のラジオ体操とフランス語講座以外では まったく抜けないとんでもないTV局。
2.奇跡や詐欺にコロリと騙されたにも関わらず、苦し紛れの弁明を続ける、 詐欺幇助の放送局。
3.低脳放送局の別称。国民から視聴料を奪取するも犯罪を助長支援する番組作りに 精を出すいかがわしい放送局のこと。
NPO
宗教団体
PTSD
怪我を負わせていなくても傷害罪に問える魔法の呪文。
参:青環法
SEX
1.対外援助を申し込む為の文書 主に条約締結前は後進国から先進国へ、 締結後は先進国から後進国へと用いられることが多い。
2.VHSやDVDで楽しむもの。
3.果てしなく遠い夢。
sports
個人が国家から金を巻き上げる数少ない有効な手段の一つ。
UG
現代社会において、人に害をなすのは悪魔ではなく神である ということに気づいてしまったある種の知的階級。 若しくは、単なる社会不適合者。
vector
大きさと向きをもつ量。意味もなく使われる理系用語の一つ。
例:ベクトルの向きが〜
Web
一度絡まったものは簡単に抜けられない罠の事
アメリカ
野蛮な白人が、土着民を惨殺して奪った土地の上に作った巨大な集落。 現在は自分の利益しか考えない白人と、白人の利益にぶら下がる黒人 と、ごくわずかなその他しかいないのに多国籍を名乗っている。
アメリカでは〜
誰も納得してない―時に発言した本人でさえ―が 楽に聞き流せて反論しやすい便利な言葉。
アメリカ人
1.国民全体の88%が英文を理解することができる優秀な民族 世界最大の加害者にして被害妄想狂。
2.自分だけが正しいと信じ、愚かな行為をすること、または人。白痴の別称。卑称の一つ。
同:ジャイアン
イージス艦
「無敵の楯」という名の通り強力な防御力を持つが、自国を守る用途には まるで使えない不思議な軍艦。
いかなる殺人者といえど、少年法で守られています。
「社会は絶対に許さない」という事実から一時的だけ逃避するために 二度目に入る羊膜
インターネット
1.情報を氾濫させ重要な情報が何かを分からなくさせるシステム.
2.電話会社が獲物を捕まえるための網のこと。獲物は月数千円から数万円も余計に払わされている。
インターネットの掲示板
同:バールのようなもの
インターフェロン
慢性ウイルス性肝炎の治療薬。高い。 日本では、主に過去の治療行為で感染した人の治療に使われる。
ウヨサヨ
旧ソ連の崩壊で価値観と拠り所を失い右往左往している人々。
ウリ
大陸東端に成るという禁断の果実。 勢いで食べると末永く腹痛を引き起こす。どのくらい 症状が続くかは今もって実験中である。
えんぴつ削り
たいがいの場合、付いていなくてもいいところに付いている
おにぎり
政治家にとっては金庫の代りを果たす、米を握って海苔で包んだもの。 貯金することよりも他人が金を取り出すのに優れた性能を発揮する。
おもわぬ展開
自分のやったマチガイ。
オリンピック
4年に一度の経済政策
お受験
身の程を忘れた母親たちの狂騒
カール・マルクス
1.ペンは剣より強しどころかペンは核兵器よりも強い事をその主著で証明した人物
2.90年代の東欧では、その主著は極めて利用価値の高いものとなった。 燃料として、紙巻煙草の紙として、壁の孔塞ぎとして、資本論はどの 家庭でも引っ張り凧であった。
カップル
理想郷に住む人々がつがいになること。
角川文庫
岩波文庫の対極的存在。詳しくは、岩波文庫の項をみよ。
からくりテレビ
社会のからくりを感じずにはいられない番組
カルト
搾取する者、搾取される者、賛美する者、批難する者の4人からなる四重奏団。
ガングロ
自分の顔の醜態を隠すための絶好の特殊メイク。
キーパーソン
拘束された鍵当番
キムタク
人気グループSMAPの木村拓哉の愛称。 二十代でもっとも有名な日本人であろう。 もっとも有名な三十代になるはずである。 もっとも有名な四十代でいられるかどうかは定かではない。
キルケゴール
通称「あれかこれか」 実存主義の先行者(先駆者)
グリーンピース
人の良心を悪用した総会屋
クリストファー=コロンブス
1492年10月12日にアメリカ先住民によって新発見されたヨーロッパ白人。
クリスマス
1.他の日とは区別してとってある特別の一日。 暴食、酩酊、涙もろい感傷、贈物を頂戴すること、 世間一般の怠惰、および家庭における行事に捧げられている。
2.営利団体の思惑に乗せられる大衆の愚昧さを実感する日
グローバルスタンダード
アメリカが自国の利益を守るために、その時々で作られる 自分勝手なルールにつけられる名称。
ゴールデンウィーク
混雑、渋滞、行列、疲労、散財などの労苦を国民に一斉に課すために設けられ た連続休日。
ゴジラ
人間の「破壊願望」と「ヒーロー(ヒロイン)願望」の具現体。 ついでに「要するに気まま」という点も具現している。
ゴッドハンド
神の悪戯を体現する人の手。
コピー防止付CD
コピー防止処理を施してあるCD。 元々が人のコピーであるCDを廃止しようという様な事を言う 気概のある人を私は知らない。
コンピューター
20世紀に軍事目的で開発された。 いま現在、「落書き」目的で きわめてさかんに用いられている。 後者のほうが人間的かつ有用であること はいうまでもない。
サッカーボール
白と黒の模様からなる球。 2つの団体に転がさせ球が灰色に近づく様子を見守る。
サポート
電話に出て「仕様です」と「再インストールして下さい」の 2語を喋る知性があれば勤まらないこともない退屈な仕事。
ジャーナリズム
1.「知る権利」を執行すること。またその執行主体。 もちろん、ジャーナリストが知りたいことを知りたいように「知る権利」である。
2.「知る利権」ともいう。
ジャイアン
哲学者。 「お前の物は俺の物、俺の物は俺の物」という標語の元にジャイアニズムを創始した。 ちなみにジャイアニズムにマニフェスト・デスティニー的な選民思想を加えた思想が 新保守主義と並ぶ現代のブッシュ政権の思想的バックボーンである。
セーフティネット
「天網恢恢疎にして漏らさず」という通り、 あるのかないのか判別出来ないほど目が粗いにもかかわらず、 漏れなくそこに掛かる者の首を括る縄として機能するシステム。 近年とくにその能力の向上が著しい。
タイムカード
人間から1日の時間を奪ってしまうという暗黒の大魔王ですら作れないと言われている呪われたお札。
タマちゃん
たった一匹で日本経済を活性化させる謎の海棲哺乳類。
チョン
取るに足らないバカのこと。転じて朝鮮人のこと。
デート
1.淡い思い出であるが脚色されすぎてすでに仮想現実と化しているもの もっとも新しいものが社会人〜学生〜高校〜中学〜小学校と古くなるにつれて切ない
2.人は修学旅行の班行動か何かでたまたま二人になったのを勘違いしていたりする
デーモン
1.背後にひかえる守護霊の事。古代ではダイモーン、精霊と呼ばれていた。 元来神であるものが、キリスト教などの一神教が戦争をすると相手国の神をデーモンとして自国の神への崇拝を強要する。 キリスト以外は必要ないからである。
2.強大な神は多神教の場合、鬼神として恐れられ、畏怖と蔑称の中間的な存在として崇められる。 日暮れに季節外れの早稲を刈り取る有能な農夫を鬼神と呼ぶのはこの為である。
デザイナー
0.01パーセントの誇りで生きているパクリ軍団
テレビ局
放送免許を使い、主な収入源はCM料でその約3割をピンハネして、 番組制作はほとんど製作会社に丸投げ。最強のビジネスモデル。 ちなみに広告主の払ったCM料はキッチリ製品価格に反映される。
テレホーダイ
NTTによる夜型生活推進計画
テロ
「正義」「理想」「理念」の名のもとに行われる、他国または自国政府に対する攻撃行動。 行動が成功すれば、「革命」「解放」などと呼ばれることもある。
テロリスト
他人が自分の足を知らずに踏んでいるので、そのままもう一方の足でその足を踏もうと 決意した者。
テロリズム
1.自分にとって気に食わない主張が、テレビジョン、新聞、雑誌等の メディアによらず知らしめられることになるマス=コミュニケーションの 一形態。
2.一文字変えるだけで、憎悪による破壊から 周期性なスケベ心に早変わりする言葉。
→エロリズム
ドイツ人
ホモか、でなければナチ
都議会選挙
地方分権を唱えてみても人材の総量が増えるわけでもないことを 地方住人が実感するためのイベント。
ナポレオン
1.百日天下のとき、はじめは新聞に「吸血鬼」と書かれ、 パリ凱旋後は「皇帝陛下」と書かれた、見かけは平凡 な小男。
2.オーウェルの風刺小説「動物農場」に登場する豚の名。
3.「勝てば官軍」の意味を、母国フランスにはじめて伝えたフランス人。
ニューエコノミー
借金をしてまで金を使うことを永久に継続出来る、とする経済理論。
ニュースキャスター
1.机に座り椅子に手をつき世界のある事柄について口を動かす。 とても重い玉で軽々とお手玉し、たまに、すべらせ、玉をつま先に落とすというユーモアも忘れない。
2.世論をリードする素晴らしい存在。ちょっと噂を立てれば、生産者の 首などすっ飛ぶほど、権力を持つ。
3.間違ったことを報道しても、次の日に軽く「訂正します」と一言入れれば、 何を言っても良いとされる存在。
曖昧な用法を許されてしまっている助詞。キャッチコピーを作るのに便利。
例:「関係のエロス」「不遇の感覚」
ノート
テスト前以外は何の役にも立たない、真面目な人からの恵み。 要領の悪さの証明、一時的に人気者になるためのライセンス。 頼りになる財産。
ノーベル経済学賞
最も役に立たない、矛盾に満ちた理論を構築した人に贈られる賞。
互いに矛盾した理論同士が両方受賞されるのは経済学賞だけだろう。
のび太
本来は能力のない小心者だが、力を手に入れたとたん暴君と化す小人物の代名詞。
パソコン部品
中身がわからないように梱包され、個人名で送られてくるアダルト商品のこと。
バナナ
1.表面は黄色く、中身は白いもの。 時が経つと黒くなる。
2.世代を計るリトマス試験紙。 旧世代には黄金色に輝き高級品に見える果物。 新世代にはチープでレトロな食べ物か変な顔の女。
3.ネタ切れのお笑い芸人が今でも愛用している。
4.また、女性器に入れることも出来る
バレンタインデー
営利団体の思惑に乗せられる大衆の愚昧さを実感する日
ハングル
ハンgoogle(偉大なるgoogle)の略。 韓国人が作った検索サイト。 俗に言うgoogleのウリジナルである。
ピーナッツ
鼻の穴に入れて、目を覚まさせるもの
類:パチンコ玉
ビール
「急性アルコール中毒」という名前の切り裂き魔の 先触れを務めるエージェント。
ヒト
1.死んだ二枚貝の残したカラの片われにすぎないもの に起源をもち、そしていま現在においても、たかだか安もの の金属でできた小片か、ちっぽけな紙キレにしかすぎない ものに生活のすべてを左右され、それをめぐって右往左往 することだけに一生を費やして死んでゆくもっとも愚かな 高等猿類の種名。群れ生活をいとなむ。直立歩行する。 個体数は地球じょうに数十億と算定されているものの、絶滅 寸前であることは当のこのサルども自身にもひろくしれわたって いるが、レッドデータブックは危惧種のどれにもかぞえていない。
2.このサルたちはみずからを知的高等生物のひとつに数えている。
ヒトラー
「負ければ賊軍」の意味を、隣国フランスにはじめて伝えたドイツ人。
ファッションリーダー
現在許される厚化粧の限界点を示す指標
フィリップ・トルシエ
「勝てば官軍」の意味を、母国フランスにはじめて伝えたフランス人。
同:カルロス・ゴーン
フェミニスト
男というものの後ろにいて男を後ろから攻撃し、後から来た女というものに後ろから攻撃される。
ブッシュ大統領
自由の国アメリカ合衆国の大統領の皮をかぶった悪魔。 一族で石油略奪を生業としている為,その一環としてアフガニスタンやイラクを攻撃している.
ブラックジョーク
自分より弱いものを笑いの対象にすること。
フリーター
自由の代償としてお金と名誉と社会的地位を捨てた人たち 「自由」という言葉の魔力にとりつかれ、求めるべき現実を見失った哀れな労隷。 チャンスが転がってこないかと常に足下に気を配っているが 決して上を見ることはない。
プロレス
「俺はこんなに丈夫なんだぞ」 と見せしめる一種の体罰プレイ
プロレタリア革命
弱者による搾取の時代の幕開けがやってきた、 という勘違いな優越感を弱者に持たせる ことを許す強者が利口と看做される時代の幕開け
プロ意識
金のために奴隷になること。
プロ市民
国民でないことを標榜して、売名を行ったり金を得るヒト
ポイントカード
他店と価格の比較を出来なくする悪魔のカード
ポストモダン
近代的な郵便制度一般をさす総称。ニッポンでは 「ポストプレモダン」とかいて「ひきゃく」とよむ。 (自称)弱者による搾取の時代の幕開け。
マージャン
平和をも用いて闘う卓上のかけごとあそび。 天和、地和など、正統なルールの上では人の意図に左右されない 絶対的な力を持つ状況も含む。 国士無双など、絶対無敵な意味をも用いて戦う人間関係を金銭で やり取りする遊び。
まきこ
女子の名前。 特定の苗字に続くと世間に害を及ぼすことがある
参:田中、末広
マキコ
1.滑舌が良く人気を博しやすい地雷科に属する生物。飼い主になつくことが少なく、 しばしばトラブルを引き起こす。また関わった同族同種の生き物すべてを殺戮させる
2.地雷のような一触即発の武器を咽喉内部に有する。国際動物保護団体より激毒生物 ランクAAに指定されている。生息地:日本(東京および新潟の一部地域)
マスク
風邪を引いた人の口を覆うモザイク。 風邪を引きそうな格好の人の局部を覆うガーゼ。
マスコミ
1.常に火を絶やさぬようにと燃料を探して廻り、機関車の炉に取り敢えず拾ったものをぶちまけて 走るかどうか試すもの。
2.他人の行動を批判するだけで、自分のことには全く責任をとらなくてよいという 全く持って気楽でおめでたい「商売」のこと。
3.「真主誇味」ともいう。歪んだ主観によって真実を誇大に表し、世間へ一方的に吹聴すること。
4.世間から疎まれているにも関わらず、それに気が付かないで独り得意になっている状態。
5.無知、馬鹿の別称。
マスメディア
真実のろ過器、虚構のみ抽出される
まだまだ
既に自分とは比べるべくもないほどの高みに達してしまった人間に 対してよく用いられる言葉。まあまあ。
メディア規制三法案
相手の意向を解することなく自由気ままな行動を繰り返してきた者あるいは団体が、 利権の剥奪や都合の悪い制約に対して、頑なまでに排除させ避忌させようと駆り立 てる法案。過去の所行の報いを受けることを避けようと必死にさせる法案の意味も ある。
メルカトル図法
自国を中心に世界を描いた地図。その自己中心的な価値観を通して作成されているため、 距離感や位置関係が大きく歪み、時としては国のサイズまで誤解させる。世界に蔓延した 中華思想が具現化されたもの。
ユダヤ人
世界最大の被害者にして加害者。
ゆとり教育
1.義務教育は、これを放棄する。
2.教員が勤務時間短縮を達成するために見つけた新しい語法。
3.学校に顔を出していれば人並みに時間が過ぎて行くという 心の平安(ゆとり)は失われた。
4.実体と乖離した新語法の例としては他に 解雇・首→リストラ
根無し草→フリータ等がある。
ラムズフェルド
哲学者。
ロリコン
ロリータコンプレックスの通称。最近質がおちて 拉致監禁するアポが多い。良心的なロリコンはわ ずか3%にもみたない
ワープロ
ワード・プロレタリアートの略
ワールドカップ
与えられた球体を2つのチーム、合計22人の戦士たち(内2人は守り)が 相手の聖地に入れる合法的な戦争。これに興味の無い国民たちは 非国人と呼ばれ、楽しみにしていた民放番組を合法的な戦争放送の為に 潰され迫害される。
ワイドショー
公開無教養
愛される
愛すること
愛す
1.自分が勝手に心の中で構築した相手のイメージを思慕すること。 対象を自分自身の一部と見なし、深く好むこと。 対象になりたいと思うこと。
2.自分が勝手に心の中で構築した相手のイメージを思慕すること。
愛する
愛されること
愛と平和
戦争をする当事者の視点で一切物事を見ていない者が言う妄言
愛国者
「愛国心」を持つこと以外に誇れる物を持たない者が自称するもの。 知性故にとても恥ずかしくてこんなことを自称できない人間を非国民と呼んで 差別することを無上の喜びとする。
愛国心
1.自分以外の存在が国家のために犠牲を払うように強要させたいと思う心。 下を見ること。
2.社民や共産が与党寄りの人間を攻撃するときに使う言葉。 己が政権をとると刑罰をもって強制するようになる。
人が憎しみや蔑みのはけ口として生み出す概念。 故に、悪にはありとあらゆる肉体的・精神的異常、病毒、悪意その他もろもろのマイナス要素が付加される。
悪の枢軸
1.もっとも悪い奴のこと。ただし自分以外で。
2.「力が正義である」という命題が真であるならば力無きものの事を指す。
悪人
偽善をやめた偽善者、あるいは偽善を行わない偽善者。
悪魔
1.神の負の部分。
2.他の神に悪者に仕立て上げられた神々。
3.人々をたぶらかすもの。
4.人間のこと。
5.神が作った世界にいるはずが無いもの。
悪魔の辞典
1.悪魔が所有する辞典。
2.悪魔が編纂した辞典。
3.悪魔のような辞典。
4.悪魔である辞典。
位打ち
古くから宮廷にある昇進政策。武力を持たない公家が問題のある人物に要 となる地位を与え実質的な勢力の削減を図る。経験の無いものに次から次 へと高い地位を与える事で権限と実務内容の拡大を行い、その人物の力量 が間に合わなくなると自然と消滅する。個人主義には組織の責任ではなく 個人の責任となる。実力主義の光と陰である。
椅子
お偉方が逃げないようにと用意した尻置き。
異常犯罪
毎日のように起きているため、もはや異常じゃない犯罪。
移民受け入れ
政府に向けられるはずの非難が彼らに向くという不思議な性質を利用し、 国民の不満の安全な捌け口を用意するために取られる政策。
遺憾
相手に急所を握られている国家が苦し紛れに言うセリフ 効力はほとんど無い。
医師
おしゃべりすることのできる種類のサルひとつしか 診療することのできないおおかた無能な獣医。
医療ミス
ここは死に逝くものの墓場、病院だということを思い知らしめる行為。
医療費自己負担
病にかかった不摂生な人が徴収される罰金。 弱り目に祟り目ではとの意見も有るが、 罰金が高いと、違反者が減ると反対する意見も根強い。
一票の重み
しかし、本当に一票差で選挙が決まることがあったら、負けた陣営は その一票は無効だと主張するだろう。
引き篭もり
働かなくても食べてゆける人の総称。
淫乱
やさしすぎる人。頼まれるといやとは言えない人。
右手
マウスを握り、カーソルを操作するための器官
右翼左翼
1.右の翼で右に、左の翼で左に移動するといったことをやってのける器用なイカロス。
2.人の考えに染まり易く、自称知的、実際は恥的な人々の総称。 若い時にあれほど非難したはずの「体制側」にいとも簡単に変身する 特徴を持つ。捨て台詞は「君子豹変す。」
3.だがいまだかって一人として君子は現れたことがない。
情報の海に生息する魚。尾ひれや背びれ、むなびれが多い。
営業
誰のおかげでめしが食えると思っているんだという発想の集団
英雄
1.ニッポンのおもに男性にしばしば用いられる人名。 おおくは「ひでお」とよまれる。
2.なお、この意味以外にもニッポンではつかわれる 場合がときどきあるようだが、それらはすべて ひとつのこらず誤用である。
煙草
政治家もキメているからと言う理由だけで認可されている合法麻薬の一種。 喫煙行為を妨害された患者の周囲への攻撃衝動は、ヘロイン中毒の患者の それとさしてかわらない。
黄金週間
国民に消費を促す期間。JR等の交通関連企業にとっての黄金期間
音楽プロデューサー
音符が有限と信じているところから音符を使いまわす輩。 彼等は決して新品の音符を使わずリサイクル品さえリサイクルしてみせる。 環境に優しいかは甚だ疑問の、心身にとっては時に有害でさえある代物とする。
科学
1.18世紀後半から本格的な興隆を見せ、20世紀中期以降は政治的軍事的に大きな 影響力をもつに至った新宗教。
2.主として、どうすれば人類を容易に滅ぼすことが出来るかを追求しており、 地球世界の永続の為に今後の展開が楽しみとされている。
科学者
自分は哲学なんかしていないと主張し、また哲学を卑下するために、一部の哲学者が称するもの。 一般的に内実を伴うが、目的を伴わない。
河野洋平
代々永田町に繁殖する二世科のカラス。シナ方面まで飛来し ひたすら陳謝するのが得意。一度群れから離脱し、舞い戻る。
火災対策・放火処罰法
放火事件を起こした者に対する罰則を強化した法案。 火災対策として植林の禁止と森林の撤去も条項に含まれる。 火災を連想させる設備やシステムを取り除くことで民衆の 災害に対する不安を解消させられる効果が期待されている。 モデルとなったのは児童買春・児童ポルノ処罰法。
開催権
兆近いキャッシュと引き換えに、今まで一勝も上げたことのないチームでも トップで予選を通過できる権利。
外交特権
国際法により、日本国以外の全ての国家の外交官・外交施設に認められた権利。
外国人
主に三国人を指す。
外人
白人を指す。
外務省
諸外国の利害をわが国に反映させるための団体。 存在しない方が国家が正常に機能する、人体で言えば癌細胞に相当する部分。
外務省の帽子拾い
落ちている帽子をいかに優雅に拾えるかを競う 平和国家日本を象徴する文化行事。その代わり 国家としての尊厳や、在留邦人の保護は少なめ。
拡張員
団体の勢力を広げる人員。 「新聞〜」になると凶暴なる行動を取る。
核家族
核兵器を所有している家族のこと.
核家族化
核兵器を家族ごとに所有させ,その抑止力により平和をもたらそうとすること.
核兵器
所持していることを隠そうとし、指摘されると怒りさえするが、 いざとなれば使用をためらわないもの。
類:女の涙
学級崩壊
教室に爆弾を投げ込みたくなるような状況、または投げ込む行為。
学校
ファッショ養成所
完全失業率
1.国税庁に提出する税収が低下する事の予告、
2.増税案をひねり出す合言葉
3.就業者の安心度を表す指標。
4.職業安定所(ハローワーク)の混雑度を数値化したもの
官僚
大臣の代わりに政策を立案し、実行に移してくれる まことに便利な道具。
環境保護団体
人間だけは、保護しない団体のこと。
韓国人
1.日本人の姿をもっとも醜くゆがめて映し出す鏡。 その行動は、見た者に、ちょうど動物園の猿に対して 感じるような、近親憎悪に似た感情をひきおこさせる。 なってはいけない、近くて遠い反面教師。
2.瞬間湯沸かし気違い。
3.自分は韓国人だということを人質に取り、自らの国に立て篭もり 自国の諸問題の解決を日本に要求するといった。矛盾した民族。
岩波哲学辞典
体力を重点的に鍛えたい学部1年生の鞄に必ず入っているもの。
岩波哲学小辞典
自信のない学部1年生の鞄の中に必ず入っているもの。
岩波文庫
角川文庫の対極的存在。詳しくは、角川文庫の項をみよ。
企画
他部門を右往左往させるだけの自己満足集団
希望
ない方が幸せになれるもの
機密費
1.見たり、触れたり、考えたり、調査したりしてはいけない物。 もちろん貰ったりしてはいけない。
2.皆その名前を知っていたが、まさか自分達が使っていたとは 知らなかったお金。
偽善
善を構成する唯一の要素。偽善がなければこの世は闇であろう。
議員
特に好んで、主役を演じる大根役者。 この手の役者は舞台から引き摺り降ろされることはあっても 自分から進んで降りることはない。
議論
紳士的な言葉を使って、相手をどこまで罵倒できるかを競う遊び。
久米宏
独特の早口な鳴き声で、お茶の間のペットとして可愛がられる 軽薄偏向カラス。所沢産の野菜を見せると、すぐ鳴きやむ。
虚栄
私が最も好きな罪の1つだ。
共催
1.一つの催しを二つ以上の団体が共同で主催すること。
2.世界史用語。「寄生」の項を参照。
共産主義国家
この世の害悪を廃した、国家体制の行き着く先とでもいうべき理想的な国家。 ただし、あまりにも理想的すぎて、その理想国家にふさわしい 理想的な国民が存在し得ないため、その存在はけっして理想の域を出ることはない。
共産主義社会
本当のことが語れない社会。本当のことを語ると収容所に送られる社会。
共産主義者
本当のことを語らない人。本当のことを語ると除名される人。
教育
同:洗脳
教員
1.さまざまなハレンチ事件をおこして司直の 手をやかせ、新聞・テレビなどをさわがせて 世間からマユをひそめられる例のもっとも おおい公務員ないし準公務員の代表格。
2.聖職者にかぞえられる。
教師
3.特に好んで、喜劇を行う悲劇役者。 この手の役者は舞台から引き摺り降ろされることはあっても 自分から進んで降りることはない。
4.受験というクイズに正解するための技術のみを教える機械。 教えて育むという教育本来の目的とは正反対のベクトルの方向を指している。 特に近年はほぼ完全にその傾向にある。
5.いつまでも学生気分の抜けない者。
6.ゲバ棒の代わりに白い石灰のスティックを片手に 「授業」の名を借りてアジをぶつ職業。
郷土愛
1.ノスタルジーでもって、その(ありもしない)美しい郷土 を高らかに語ること。
2.川をコンクリ詰めに、山を切り崩して宅地化しながらも、 近代化と愛国心を合成した幻覚作用の強い麻薬(劇薬)。
業績
1.遊んで暮らすための生活費獲得活動の一環として吐出された結果物。巷間販売 書籍、学術雑誌・機関誌などに発表した論文、思想・信仰普及活動における地位 遍歴を指す。通常は経済活動とはみなされない。世俗でその活動内容について評 価されることは稀である。
2.類似語として、「実績」が存在するが、禅では悟りを啓いた上でそれを俗世で実績 することを妙用と言い、生業を伴わない点とその発展形が示されている点で意味 合いを異にする。
参:遊びをせむとや生まれけむ、ホモ・ルーデンス
玉石混交
全体的に低レベルな状況で、阻害された者が呟く決まり文句。 玉(たま)が石(いし)に溶け込んで低レベル化すること。
緊急対策
事前に予防できたはずのものを予防できなかった時に取る泥縄式の対策。 当然ながら被害者も対策費も予防に較べ遥かに大きくなる。
金銭
有害無益なある生物種を自滅させるために神自身がその ものどもにもたらした知恵の実。創造主の万物へのふかい 慈悲のこころを象徴している。
金日成、金正日親子
主体(subject)という言葉が臣民という意味を持ち、主体性など幻影にすぎない というフーコーの予言を証明した政治家。
銀行員
通常、人間の労働や時間は金銭に換算され、 それを浪費することは実害と認識されるが、 そのような観念が適用されない人々のこと。
銀行預金
銀行を支えて行くために行われる慈善の寄付のことをいう。
勲一等
老醜を晒した議員に授与することで天皇制の形骸化を印象づけるために 与党が利用する褒賞制度。
勲章
元軍人、元政治家だった痴呆老人などの 慰めに国家が与える玩具。
軍靴
歩かなくても音が出る不思議な靴。
軍靴の音
1.専ら日本から聞こえる音。空耳。
2.真に軍国主義の国(中国、北朝鮮、韓国)からは、決して聞こえてこない音。
3.主に左巻きの方々に聞こえてくるらしい。
4.「軍靴の音が聞こえてきます」=「証拠も何もないけど、悪いのは日本だ!」
5.海の向こうの他国からはねかえってきた自分の足音のやまびこ。
6.海の向こうから来た、周囲で反響して自分のものと誤認した足音。
携帯電話
1.見えざる檻。檻の材質は個人によってまちまちだが、大体がくだらなさで出来ている。
2.毎月の使用料を見ると身心を硬直させる機能が発動する文明の利器。
3.性的欲求を解消してくれる魔法の箱
4.アダルト画像を撮影、転送する箱に電話の機能を付加したもの
景気対策
我が国においては、借金をしてまで金を使うことを指す。
景気底打ち宣言
消費税引き上げの前に唱える呪文。
経済学
数年前ならば24時間コンビニは採算に合わないと主張したであろう学問。 「コンビニ」というゲームを経済学よりも心理学を主眼に置いたゲームとして 作った開発者は蓋し慧眼である。
経済理論
既に起きてしまった現象を説明するために考え出される理論。 これを未来に対して適用するのは最大のタブーである。
警察
1.誰もが毛虫のように嫌がるが、その割には他の誰かが逮捕されると誰もが 大喜びするという不思議な組織。
2.寛容の社会に存在する憲兵隊。それゆえか自身にも寛容である。
3.犯罪者の数を調整し、国内の犯罪率を常に一定にすることを目標とした機関。 犯罪率が高い時期は取り締まりを強化し、犯罪率を下げる一方、犯罪率が低 い時は、組織内から犯罪者を生み出すことにより犯罪率を高める。 援助交際、セクハラ、横領といった手法が伝統的である。 また、近年調整が破綻しているところもまた日本銀行のそれと同じといえる。 日本銀行の通貨コントロールと存在意義は同じである。
4.凶器を持ち歩き、ヤクザと喧嘩をしたり、小市民のちょっとした弱みに つけこんでゆすりたかりをする人々。
警備員
性格が歪みきって目下の者にやつ当たりしないと生きていけない下層市民の天職。 彼等の多くは他人から委託された尊厳を濫用して日頃のストレスを解消しようと努める。 同義語に「自転車の無灯運転やふたり乗りをものかげに かくれて待ちかまえている警察官」がある。 賃金で仕事を請け負い指定範囲を巡回・誘導する労務者。 義務感が強く、契約のもとに違反の徴発に余念が無い。 警備されるものがダイヤモンドだろうが爆弾だろうが頓着無く謹直である。 性格が歪みきって目下の者にやつ当たりしないと生きていけない下層市民の天職。 彼等の多くは他人から委託された尊厳を濫用して日頃のストレスを解消しようと努める。 賃金で仕事を請け負い指定範囲を巡回・誘導する労務者。 義務感が強く、契約のもとに違反の徴発に余念が無い。 警備されるものがダイヤモンドだろうが爆弾だろうが頓着無く謹直である。
貴重な食材、生物資源として神が民に与え給うたとされていたもの。 一部のカルト教団により聖体として扱われるようになり、現在は信仰の対象になっている。
劇場版ジャイアン
平時に悪と呼ばれる存在が、乱時にはむしろ正義となりうることのたとえ。
劇場版スネ夫
平時の小悪は、乱時においてもただのへたれであることのたとえ。
結婚
1.高価な株を購入する際の特殊な取引。 概ね購入者と配当者は別人となる。
2.お互いに悪口を言い合っても別れない為にする法的行為。 最初は良くて、最後は悪臭を放つ事から、食べ物に例えられる。
3.「自分のもの」という概念の喪失。
4.離婚の第1段階。またはその準備期間。
健忘
重要なことは一切口外してはならないという教えから考案された発明品。 特に重要な事柄に関わっている者が特に重要な事柄について問われているときに使用する。
権利
1.義務を果たさない選民にのみ発生するもの 特に犯罪者や在日に発生する人権は有名 しばしば義務を果たす者を疎外する性質を持つ
2.奪う事から始まるもの。
調査によれば、犬の大半は自分が犬であることに気付いていないという。
原陽子
1.主に陽子(明るさ)と中性子(素人っぽさ)で構成されているが、それらを結びつける中間子(理性)が欠けると 不安定な状態になる。 中間子(理性)は外部からのデンパによって容易に励起(テンパって) され、臨界状態(アップアップ)となり核連鎖反応(社民党崩壊)を 引き起こす。
現実
自分よりいい思いをしている人間に、自分に代わり憂さ晴しをしてくれると 固く信じているこの世界の外の何か。
同:社会
現代のヒトラー
「現代のヒトラー」が現れる余地を与えた者達が、 感極まって叫ぶ言葉。定義は不明だが、 「失敗した絵描き」でないことだけは確かである。
言う迄も無い
分り切ったことで言う必要もない。したがって、当然実行する必要もない。
言霊信仰
オカルト用語。言葉を発するだけで、現実的な営為なしに目的が実現される という考え方。特に「平和」「護憲」の二つは霊力が強いとされる。
個人情報保護法
構造改革に伴い特権を失う政治家たちのために小泉首相が用意した、将来の特権を 伴う新たな規制。数年後には、報道族なる新たな族議員が誕生するはずである。
古代
現代の反対概念。現代の項を参照の事。
股間
隠さないと警察にしかられ、隠すと神にしかられるもの。
公務員
1.生産性がなく、一般国民の労働により保護される 社会的障害者の団体の構成員。
2.身分制度の無い現代において、庶民の不満のはけ口と して設けられた賤民階層。
3.税金を納めていない貧困層からも税金泥棒とそしられるが、 自らは選民意識を持つ。
4.苦界に身を沈めることを、公務員にでもなるかと言った 時代も有った。
孔子
孔の子と書いて「こうし」と読む。雌性の膣から生まれでた子、もとい(ほんの十数匹を除く)全ての哺乳類のこと。 なお、孔丘という場合は哺乳類の雌性の膣周辺にある土手のことを指す。
幸せ
1.自分が幸せか不幸かなんて考えずに生きる事
2.自分の価値観の中で自分より下位のものを蔑んで生きる事
幸福
大いなる勘違い
更迭
机が気に入らないというので椅子を抜いてやった。 世間向けの言葉だけの懲罰。
構造改革
1.なにもやらないこと
2.最近流行っている念仏講の一種。 それらしい風貌の教祖様を信じれば未来は開けるという素朴な民間信仰。
3.信者の中には、痛みにエクスタシーを感ずる者も多い。
同:増税
皇族
1.苦しめられている人々。
2.権力の伴ったタマちゃん。
3.日本国民でありながら長年国籍もなく選挙権も剥奪されるといいわれない差別に
高卒
過去においては無能の者という意味であったが、現代社会では「大学生」が その意味に代わったため、現在見直しがなされている。
国家
平和から正義を取りだして内部に利用し、その結果生じた悪を外に排出する 一種のヒートポンプ。この温度差が戦争の駆動力となる。
国会
1.数は多いが種類で言えばたった1つ。 それは、腹が黒く神経を麻痺させる息を吐き夜行性でよく吠える という人物ばかりの人物園。見物客は皆無である。 なぜなら管理者が不在に成る程、えもいわれぬ悪臭が立ちこめているからである。
2.霞ヶ関官僚の日本支配を見えにくくするため、まるで政治が 行われているかの様に国会議員がいくつかのグループに別れ 茶番劇を演じるための舞台。
国会議員
何をするかではなく、何になるかが一番大切だと 思っている人達の最終名誉職
国後島
新たに偶像崇拝が始まった地域。教会、聖なる乗り物等がある。 ここの偶像はしばしば腹を黒く塗った狸と間違われるが両者が全くの別物という 根拠は今のところない。
国際会議
ロビー活動の間に挟む休憩時間。
国民の高揚
読売、文春の情報操作に良く使われる言葉。 強調の一種
国民栄誉賞
1.選挙が近いことを示す風物
黒豚
白い豚でも黒い豚でも、高値で売れればよい豚だ。
左手
ペニスを握り、発電するための器官
差別
1.あるようでないもの。
2.ないようであるもの。
3.一方では武器として、一方では防具として使われている。
4.下を見ること。
裁判官
国民を自分の好みに栽培する人。枝ぶり、成長などを止める。時には切断して生命 までも奪う。
作詞・作曲
1.任意の曲から抜き出したメロディや歌詞を 違和感なくつなぎ合わせること。
3.またはそれを専門の業者に発注する行為。
三権分立
人権の濫用を防ぎ、権力の政治的自由を保障するため、国家権力を財界・政界・ 官僚の相互に癒着する3機関に委ねようとする原理。
三菱
1.三つの菱形を放射状に組み合わせた記号。 菱形の一つは「隠匿」を一つは「偽善」を一つは「兵器」を現す。 赤く塗られて用いられることが多い。
2.特例として、鉛筆等の筆記用具に付けられた場合のみ、全く逆の 意味を示す。
傘立て
かつて「置き傘」と呼ばれた廃棄物を保管する道具。 内側にはこの廃棄物がぎっしり詰められているため、 雨天時には使用直後の濡れた雨傘を外側に立てかけることに用いる。
参考人
1.なにも期待できないときに駄目もとで 意見を訊ねられる人。
2.あたり外れがあるが、役に立つことは ほとんど無い。
参考人招致
国会に自浄作用があるようにみせかけるアリバイ作りのこと。
仕様
刻々流転するものの喩。
子供
1.オギノ式計算の誤謬率。
2.ゴム生産工程での欠陥率。
3.身体的タイミングに関する推測不足率。
4.1+2+3の合計値
市民
国民でないヒト
市民活動
世の中の問題のほとんどやその総体には何の関心もないが、 自分達の関わっている問題だけは全ての人が深い関心を持つ べきだという矛盾した考えの持ち主たちがその考えを他人に 押しつける活動。
支持率
1.マスコミが製造する幻覚作用を持ったガスの濃度を表す。 取り扱い方法を誤ると製造者自らも幻惑してしまう。
2.その最大値から最小値を引き、さらにもういちど最小値を加えることにより ある国におけるオッチョコチョイの含有率が判定できる便利な指数。
3.こんなものは真剣に計算する必要はない。
4.マスコミを用いた、大衆洗脳の程度を示すバロメータ。 かつ、 欧米寡頭権力集団が、日本の政権担当者を活殺自在に扱うツール。 深く知るほど下がり、知らないほど上がるという
5.政治芸人の大道具。 倒れ飢える小工場主、小商店主の前で絵に餅を描いて 率を上げる芸人が当地におり、
6.飢え倒れる小国民の前で餅の核を描いて率を確保する 芸人が西の東海の西にいると言われている。
死刑
矯正経費の節約法の一つ
歯医者
患者の歯に金(キン)を埋め込みながら懐から金(かね)を抜き出す魔術師。
児童
犯罪予備軍のおもちゃ
時間
あなたの持っている唯一の資産だが、あなたはそれを無駄に 使い尽くすだろう。
自衛隊
日本国に存在する軍隊式の武装をする国家自衛組織
自己責任
1.自由と責任、自由と義務という枠があるにもかかわらず、本来の意味を逸脱して 突っ走る超越脱走語。エキゾダスともいう。ここでその意味に触れると某諜報情報 機関から筆者に身体的危害が及ぶので、意味を記述することはできない。
2.盛り上げるだけ盛り上げて、盛り上がりが極限まで達すると物体を加熱して沸騰 させ、電波を発散させるという怖ろしい言葉である。言語が物体に作用するという 極めて珍しい現象の存在を証明する実例として、巷に知られることになった。
4.なお、この語及び少数の類似語は呪詛・魔術にも用いられる。これらの言葉を使 用した後には、皇居傍の石造りの建物に参拝し、お伺いをたてて神託を待たねば ならない。
5.本来は、法律用語である。 為政者の失政を民衆になすりつける時に用いる言葉。
7.株屋の免罪符。「自己責任です」といっておけばとりあえず どんなに客をカモっても大丈夫だと兜町界隈では信じられてい る。
自殺
レイズ(さらなる苦悩)か、ロスト(全てからの解放)か?、人生最後 の賭け。
自称哲学者
精神の病を患っている人のこと。
自由
ないことを示す典型例。→権利 アメリカの傀儡組織も「自由」の看板を掲げることが多い。 パックスアメリカンの略称にして象徴。freedomの意味する単語とは別のもの。 自由を取り戻すために原爆を投下するぞ!
自由主義
最後の迷信。
辞典
1.幼稚でひくい人間だと他人からおもわれることに 強固で極度のおびえをおぼえて忍耐の度をこえて しまう種類のひとびとが「じびき」のかわりにつくり だした新語。
2.なお、こんなものを悪魔がつくることはありえない。
失敗
他人のやったマチガイ。
失恋
1.一部の人間にとっては、とても不幸せな出来事。
2.一部の人間にとっては、全く関係の無い出来事。
3.この世の終わりのように思って自殺したり犯罪したり する奴も居るが、恋人いない暦=年齢の人間がそれを見る状況は、 途上国の農村の人間がパソコンが壊れて怒り出す先進国の都市の人間を 見るような状況であることを自覚すべきである。
実力
自分に都合のいい偶然。
社会適合者
教育という名の洗脳を完璧に受け、 いい大学を出て、いい会社に入り、会社の奴隷になり、 たくさん税金を納め、国家の奴隷になり、 結婚して、妻の奴隷になり、 子供を作り、その子供を洗脳して自分と同じ人生を歩ませるようにして、 家を建て、借金の奴隷になり。 やがて、年をとり病気になり、病院や老人ホームでその人生を終える人!
社会不適合者
1.社会適合者以外の人!
社説
1.とりあえず与党の政策を批判を批判するために掲載される、極めて稚拙な「作文、綴り方」
2.その新聞に載る他の記事がどの方向に偏向しているかを読者に わかりやすく知らせる、新聞社の良心。
謝罪
1.相手に頭を下げることによって より相手を侮辱する行為。
2.日本人を相手にすれば、その場限りで済むが、 外国人を相手にすると、際限なくたかられる行為。
若さ
過去の自分の罪状をうやむやにするために使う言葉
趣味
1.社交辞令。ついつい必死になってしまう自己アピール
2.一般的にはアニメといってもジブリでありガンダムではない。
3.また音楽といってもイングベイとかではない。格闘技といっても 曙対サップとかそのへんであり永田とかノアはガチとかではない。
首都高速
史上最大の移動式駐車場。
首脳会談
事務方同士の交渉で決定した事柄を下々に発表するために行われるパーティ。
宗教
1.法で規制できない麻薬または、洗脳または、マインドコントロール。
2.中毒者は、死すら恐れない
秋元康
彼が歩いた後は、草も生えない
同:除草剤
週刊少年ジャンプ
毎週、少年が敢行する台無しのジャンプ。
住基ネット
ネクタイとならぶ日本人用の頚枷。
叔父、伯父
あなたが学校や会社にいる間には 必ず1人は殺されることになっている。 ただ、その学校や会社を辞めれば(卒業すれば) たいてい復活するというまことに不思議な生物。
同:叔母、伯母
庶民感覚
1.一国の政治を担うにふさわしくない感覚。
2.一国の政治を担う上では欠かせない感覚。 ヒトラーは子供の前では常に笑顔を絶やさなかった。
1.聖なる存在。
2.俗なる存在。
3.男性の性器を食す生き物である。 男性の股間にあたる部分にある下の口から無数の触手を出す。 触手はそれぞれの役割が決まっており、まず一番多いのは絡み付いて相手の身動きを封じ 体を引き寄せるためのもので、その他にはクラゲのように見えない毒針で痺れさせて動けなく するためのものがある。
4.また個体によっては強烈な臭いを放って男を麻痺させる能力がある。 その臭いは主に腐った乳製品や腐った海老のような酸性の臭気であり、中には大便や小便 の臭いを放つ個体もいる。
5.動けなくなった男を触手で引き寄せ、下の口でヒトデのように包み込んで溶かし、吸収する。 また胸部には男の体を固定するための吸盤があって個体によって大きさは異なり(体の大き さとは必ずしも比例しない)、大きいものほど吸着力は強い。 写真等で胸と股間に下着を装着してあるのはそれらの器官を隠すためである。
6.男に寄生する寄生虫。 中間宿主は彼氏、最終宿主は夫である。 男に組み込まれた遺伝子を巧みに利用し、 あの手この手で寄生を試みる。 人生とは重き女を負いて遠き道をゆくがごとし
7.メシを食う穴
女神
メンタの神様。
女性
1.悪魔の化身、
2.狡猾な動物
3.愚かな生き物
小泉純一郎
1.低視聴率に苦しむ国会中継を一躍人気番組に仕立てた、敏腕プロデューサー。 田中真紀子のような人気タレントに、鈴木宗男のようなローカル専門芸人を絡ま せる手法を得意とする。新企画では、究極のローカル芸人 集団の郵政族から芸人を起用するらしく、期待されている。
2.三十年遅れてやってきたケネディ。 ケネディが暗殺されていなければ支持率はじり貧だったろうことを証明。
小泉信者
1.獅子頭を拝み、声高な呪文に現世の憂きを忘れようとする集団。 入信時にこれといった教義も踏み絵も無かったので、周囲に 応じて容易に色が変わる。
2.痛みを感じない立場の人が多く、苦痛にうめく周辺を異教徒への 天罰と考える。
小泉総理
1.僥倖にもトップの地位に就任した者が大言荘語するも、後に尻つぼみになること、 またはそのような人のこと。
2.周囲に大きな期待を持たせるが、やがてそれを喪失させること。
小林よしのり
1.漫画家。「東大一直線」「おぼっちゃまくん」「ゴーマニズム宣言」 など、数々のギャグ漫画をヒットさせている。 巧みに左に右に立ち回って火をつけてまわる
2.珍種のカメレオン
消費税
1.これを引き上げながら消費低迷を嘆く政治家を見たら白痴か 確信犯かのいずれかである。
2.消費の抑制に極めて効果的な税金。
焼き方は、ミディアム・レアで
食えば一緒だけれども、取り合えず言ってみる便利語。 食通ぶりたいときの言葉
証人喚問
1.ワイドショーが取り上げる政治ネタ 主婦層が「自分は国の事を考えている」と錯覚させる事が目的。 その為、放送内容は芸能人の不倫ネタと同レベル。
2.議員に「記憶にございません」と連呼させる余興。
賞味期限
製造年月日の明記を避けるために農水省が導入した制度。 制度の意義を徹底させる観点から、賞味期限から製造年月日を推測 されないよう賞味期限を書き換えることも奨励されている。
醤油
日本のソース。ソースと引き換えに国民は一種類の悪徳を捨てられるが その悪徳の為、ソースまで真っ黒になってしまった。
上司からの励まし
「がんばれ」「お前ならやれる」「継続は力だ」等いろいろあるが すべて、「俺様が楽をする為に」が付くもの
常識
1.自分がそうであると考えているもののこと。また、自分の知っていること。
2.ある集団内で優位を占めるマインドコントロール。
3.所謂進歩的知識人が忌み嫌うもの。
食物汚染
確実に寿命を縮めるような食生活をしていても、これを叩いてさえおけば 長生きできると信じられている重宝なもの。
審判
勝ち負けを判定する立場。 正しいかどうかは問題としない。 なお、勝ち負けの判断はお金や周りの雰囲気に左右される
心神耗弱
全ての罪が許される一種の免罪符。免罪符は中世においては教会が販売していたが、 現在では免許を有する一部の職種しか販売できない。心神耗弱は、それらのうち、 精神科医が販売するもの。
新聞
1.トイレットペーパーの原材料。
2.チラシを配る入れ物として使われる。
3.森林資源→廃棄物に至る植物繊維の一形態で、勧誘員と呼ばれる者に半ば強制的に 購入させられるテキスト印刷物。購読しないと軽蔑され、熟読すると批判される。 以前は、そのまま便所の紙として利用されていたが、現在ではトイレットペーパー としてリサイクルされる。
真理
ニッポンのおもに女性にしばしば用いられる 人名のひとつ。おおくは「まり」とよまれる。 なお、これとはまったく別のことがらをあらわす 単語としてつかわれる場合がニッポンでは ときどきあるようだが、それらはすべて ひとつのこらず誤用である。
類:美、愛
1.神は現世に実在するか否か? その答えは神のみぞ知る
2.古代の賢者が現代の愚民を管理するために作られた偶像。
3.紙、すなわち紙幣の事. 苦しみから救ってくれたり幸福を与えてくれたりする。 しかし正直期待できない。
4.世界中の人々が祈れば、降臨し、願いを適えると言われている。 実在したとしても、永遠に現れることの無い存在。
5.玉手箱やパンドラの箱や葛篭の中身。
6.限りなく空っぽに近いものの例え。
7.都合の悪いことは全てこいつのせいにできる 便利な存在。
8.逃げ口上。
神の手
石器を埋めるためのもの
人間
1.妄想生物。
2.中途半端に発達した脳のせいで いろいろ振り回されている愚かなもの。
4.環境に最も有害な物質
人気のある
ある特定の人々に対して延々と同じようなことを繰り返し行うサービス。
人権
生まれた時から持つことを許されるが、もたらされるのは故人になってからという 結構な代物。
人権弁護士
「人」殺しを擁護して、金をかせぐ「権」利を行使する弁護士。
人事
自分の知ってることが一番秘密にしなきゃいけない事だと全員思ってる人々
人道
一般市民にとって非人道的なもの
世界の警察官
誰に任命されたわけでもないのに、これを名乗ればありとあらゆる事が許される 実際には裁判官と検察官と死刑執行官を兼ねる
性行為
人間固有の特徴である理性をかなぐり捨て動物に戻る行為
性別
1.生物の一部や神・魔モノ・ネジなどにそなわる属性のひとつ。 永遠の目的として平和を希求するある特定種のサルだけが これをめぐって同種内で何十年もあらそいつづけている。
2.ネジが平和を希求した事実は今のところ世界に一例も報告が ないが、性別をめぐってネジどうしがあらそいをおこした事実の 報告もまた一例とてない。
性欲
あらゆる英知の発展に貢献する衝動。 あらゆる理性的判断の邪魔をする衝動。 暴走すると人生を棒に振り、全国に負の名声を広める諸刃の剣の欲望。
正義
1.正しい道義。人が従うべき正しい道理。
2.権力者に有利な論理 究極の自己正当化、最も卑怯な戦争に最もよく用いられる。
3.ニッポンのおもに男性にしばしば用いられる人名。 おおくは「まさよし」とよまれる。 なお、この意味以外にもニッポンではつかわれる 場合がときどきあるようだが、それらはすべて ひとつのこらず誤用である。
類:哲、学
4.究極の自己正当化、最も卑怯な戦争に最もよく用いられる。
5.結果によってそのイベントの価値を再確認させる常套句。 しばしば、イベントの意味があやふやな時に人を納得させる 為の道具として使われる。 魔法の呪文。 これを唱えたあとは何をやっても許される。
6.ただしアメリカ合衆国及びアメリカ人がこの語を用いる場合、 「アメリカのアメリカによるアメリカのための」 という修飾句が常に省略されているため,注意が必要である。
7.国家が、国民の忠義・納税・労務に報いるために金を取って販売する、 混ぜ物入りの粗悪品。
正義病
自分の行っている巨悪を正義と信じ決して疑わない病気。
例:ジャイアン、アメリカ人 しかし、この病気にかかっているものは、とてつもなく強くなり のび太や日本がけっしてかなわないことも良く知られている。
正常
裏づけの無いもの
1.今昔をとわず、また、洋の東西をもとわず、およそ哲学と よばれるものはすべてこれを最大の主題にしているといって よい。
2.いにしえから現在に脈々とうけつがれてきた哲学じょうの 偉業をなしとげた者たちは、ひとりの例外もなく、つねにその 当人の「生」と格闘してきた。……いや、そうした格闘 そのものが、それら偉人の「生」そのものであったと説明 するのがむしろふさわしいであろう。偉大な哲人は、いわば 生「を」格闘したのである。
3.「哲学」とは、それらの偉人がそのようにそれぞれの「生」 を苦闘しているそのおりおりに語ったことあるいは書きのこした ものを、周囲の者たちまたは後世のひとびとが勝手にそのように なづけたシロモノにすぎないのである。
4.哲学は、古来このように「生」をこそその最大の主題として きた。そしてまた、未来永劫にわたる今後においてもなお、 有名・無名をとわず哲学者・哲学徒あるいは哲人とよばれる ひとたちは、いささかの照れとおおきな誇りとをもって、ほかならぬ 「生」をこそかたりつづけ、また考えつづけてゆくのである。
5.ほかに「生ゴミ」といった用法もある。
精神鑑定
文学のジャンルの一つ。
青春
平凡な人生を送る上で最も必要でない時期。
税金
使途不明金の別名。
雪印
聖書の言葉「白く塗りたる墓のごとし...」を 実践した者へ与えられる御印。
絶対絶命
そのような危機的状況で、本当に死亡した者に、使われた事ない言葉。
あらゆる行為の代行をし、他人からあらゆる感情を呼び起こす万能器官。 これがよく回る者は、よく回らない者より早くねじ切れることを知っておかなければならない。
先進国
コースにまきびしやバナナを撒き散らしながら走るマラソンランナー。 もしくは、コンダラや古タイヤ、後続ランナーを引きずって走るマラソンランナー。
先生
1.尊称
2.蔑称
3.ともかく、先ず生きてる。 ニッポンのむかしのある文豪の有名な小説の題名 でもある。
4.人格・性格・能力・気力・知力……などなどの 社会的な個人属性においていちじるしくおとった例が ひじょうにおおいことはよくしられている。そのため、 ニッポンの教育制度の現場においてはふるくから きわめてしばしば先生君主である。
占い師
1.偶然を偶然でもって予測するので外れても偶然だ、ということを懇切丁寧に 説明してくれる職業。
2.人の不安を煽って稼ぐ商売。 保険屋と同義語。
戦争
1.死人が出る祭り
2.つぎの平和を始めるまでの準備期間
3.金持ちけんかせず
4.アメリカの主要産業
洗脳
1.ある人間にある種の思想を植え付けて、その人間の周囲の人々を困惑させる事、方法。 「洗脳を解く」のも洗脳の一種である。
2.ある思考形態を人間に植え付けること。
銭洗い弁天
洗ってる時にうっかり落とさせて お賽銭のほかに臨時収入を得る為の施設。
悪の反対語。悪の項を参照の事。
善人
偽善をやめられない偽善者。
蘇我馬子
肖像画無しで、ほぼ風貌が想像出来る、数少ない歴史上人物。
だいたいが四角い穴に透明のガラス板をはめ込んで作った、中と外を遮断する装置。
総会屋
政治家の手法を株主総会に持ち込んだアイディアマンたちに対する尊称。
荘子
女流作家。フルネームは家田荘子。
贈り物
コミュニケーション手段。 たわいない物品を交換することで、なあなあの関係を作り出す古くからある 極めて原始的に見えるが、未だに外交の最先端でも広く活用されている。
卒業論文
大学生が学問を捨てるために行われる、周到な通過儀礼。 数多くの虚偽を主張する者だけが、思索の空白を支配することを学ぶ。
存在
神なきあとの、神。
孫の手
背中を掻くためにあるもの
他称哲学者
多少哲学をかじってる程度のお兄ちゃん
大画面テレビ
大きいものがより優れていると信じる輩が造り出した映像を受け取る装置。 例え優れていると仮定しても目を酷使するほど真剣に見る番組がないのが普通で、 そこの所は開発者に同情の念を抱かせる。
大学
社会に出る前の猶予期間の別名。
大学生活
1.受験戦士から企業戦士ヘ変化するための猶予期間で、受験戦争で疲れた学生 がバイトや遊びで羽を休めるために使われる。
2.本来は小中高校で得た無味乾燥な知識を知性に昇華させる役割を持つが、 それを達成できる学生は無視できるほど皆無である。
大勲位
1.ある特定政治家を晒し上げるときに使われる言葉。
同:売国奴
大衆
部屋にバナナを置き、手を触れると電気ショックを与える実験を繰り返しても バナナに手を出すことを決してやめない猿の集団。
大臣
官僚の防波堤。官僚が犯した過ちの責任をかぶってくれる まことに便利な道具。
大麻
法制度の本質と限界に同時に気付かせる初歩の教材。
1.頭足類の一種
2.道化者
知識人
1.脳味噌の皺を一本でも多くと常に努めている輩。しかし、 実際頭の中を見てみたら皺が一本の長い線だったということは少なくない。
2.知識の価値や使い方を知らない人々の蔑称。
地球市民
心優しい者達の寄与集団。 主に地球平和を祈っているが平和になるのは己の心だけ。
1.この世には2種類の人間しかいない 恥を知る人間と、知らない人間だ。
2.知っていると損をするが、知らないと得をする言葉。
筑紫哲也
平和ボケした若者に媚びたコメントを日々垂れ流して悦に入る。 頭毛は白いが脳みそは真っ赤。パキスタンの若者に鳴く。
茶話会
予定調和を学ぶ会合。
中国産無農薬野菜
かなり珍しいが,食べると虫がわくのでやめたほうがよい.
中国産野菜
不老不死を求める漢方の伝統に則り、 ヒ素、鉛、その他、希少な重金属が多く含まれる。
中道
極右思想もしくは極左思想の持ち主が、自分はそうであると それぞれ思い込んでいるもの。
中澤裕子
ロリコンだろうといわれたときの逃げ道
虫垂
よく炎症を起こす、既に退化して久しい器官。 大腸の端っこや、大陸の端っこにある。 炎症を放置すると周囲に被害が広がるので、さっさと切除するのがよい。
懲罰的差別
異質な者を差別するためのいじめ。又はその者を同化させるために行う行為。 屈服しない限り集団に入れてもらえない。
朝鮮
1.極東アジア地区にある半島名。現在、北部に朝鮮民主主義人民共和国が、 南部に大韓民国が存在する。
2.中華4000年の歴史を超える半万年(5000年)の歴史を持ち、犬の肉を食する ことの出来る勇気とデパートや橋などの建造物をコリアン・タイマーと呼ばれる システムによって自動崩壊させる事が可能な知恵、そして手を組んだ陣営 全てを崩壊に導くことの出来る力を持つ、人類史上最も優れた民族(自称)。
朝鮮総連
1.別にボクシング界の「挑戦者」の団体では無く、れっきとした民族団体かつ 日本の法律上で言う「任意団体」の1つで、現にその構成員からボクシング の「世界チャンピオン」を輩出している。
2.基本的に「朝鮮民主主義共和国」を日本国内から支援する団体でかつて 「朝銀」を牛耳っていたが、バブル崩壊後の「失われた10年」のダメージ に耐えきれず経営していた構成員の数名を事実上切り離す羽目に追いやられ 表だって「祖国」である「朝鮮民主主義人民共和国」を「支援」出来ない 状況に追い込まれた。有る意味、在日韓国人の団体と「対立」している 部分はあるものの、そこは同胞のよしみで底辺では協力しあっている。
朝鮮民主主義人民共和国
1.銀行。しかし政治家しか利用することができない。
2.名は体を表さないという例え
朝日
東から朝一で昇る太陽。 直視すると目がやられて反対側の方角のことが見えなくなるので注意。
超越
最終的に、「わからない」という結論を導くためには欠かせない概念。
通勤
一定の空間にできるだけたくさんの人間を詰め込み、 その圧力や期間を競うスポーツ。 他の競技者の腰から下に手を触れると 反則をとられて退場処分になることから、 両手を頭上に高く掲げたフォームが理想とされている。
辻本清美
政治的アホ都市・大阪から飛来した雌ガラス。国会答弁での鳴き声 がとくに大きいことで有名。絶滅寸前の社民類に属す。 ソーリソーリと鳴くカラス
抵抗勢力
21世紀初頭の日本における一政治潮流。 代表的指導者は小泉首相。
哲学
1.どこからともなく始まり、どこへ行き着くということもない、 多くの道からなる一つのルート。
天井天下唯我独尊唯物論
1.自分さえ良ければ他人がどうなろうが構わない、という選民思想に
天気予報
何が起こりそうか、そしてそれがなぜ起こらなかったか説明する技術
天皇
1.政治用の駒・御輿の一種。
2.日本国民共通の知人
天才
1.差別用語。
2.最も人間らしい人間
3.第二次世界大戦が起きた直後に蜂起した平和主義者が 第二次世界大戦終結直後にフランスでワイン農場を経営し始めることを言う また、それにくっついて動く人々
天使
悪魔の反対的存在。悪魔の項を参照の事。
田代
稲の育たない荒れた田んぼに法外な代金を要求していたことから 転じて、せっかくの田んぼを荒廃させてしまった愚かな農家を指す 時に使う。 その愚かさを繰り返さないために、地方では田代を祭る祭もある。
電波やくざ
市民が携帯電話などで自然にある電波を使うとショバ代をたかる。
努力
無能な人間がもっとも強調する言葉
土曜日
ヤハウェが6日目に人間を創造なさったことを取り消したいので、新 たに休みにした日。
投稿誌
投稿作品を作るのに忙しくて読んでる暇もない雑誌。
投書欄
考え得るありとあらゆる陳腐な意見が寄せられ、その中から編集者が 当然ながら、紙面は編集者が書いたのに限りなく近いものとなる。 必要に応じて掲載するコーナー。
類:視聴者の声
東大
本国の最高学府として知られる。 格好の詐称目的とされている。
動物愛護団体
人間だけは、愛護しない団体のこと。
童貞
1.一度も性行為をしたことが無い清い体の男
2.考える葦
読書
自己紹介のときにのみ用いられる単語
内政干渉
1.他国にするのはきわめて当然で、自国にされるのはきわめて不当とするのが健康な国。 他国にするのはきわめて不当で、自国にされるのはきわめて当然とするのが不健康な国。
2.内政というテントを支える張力。左右のバランスが崩れればテントは倒れるし 弱すぎればテントを支えきれないが、強すぎるのもテントを破るもとである。
3.自分の股間を握り締めようとするBをホモ呼ばわりしながら、 Bの股間を握り締めようとするAの右手。
二世
背後から光を浴びているため、正面から見れば輪郭がぼやけ 背後から見れば背が日焼けして真っ黒という人物。
日記
1.日常生活における、自分の重大な愚行を美化したものと、 他人の取るに足らない愚行を酷評したものをつづった私小説。
2.他人の小さな愚行への非難と、自分の大きな愚行への自己弁護をつづった 私小説。
日清カップヌードル
日本人の主食の一種。
日米安保条約
「左翼」への踏み絵
日本
1.アジアから見れば極東、ヨーロッパから見れば西端。 それが証拠にどの世界地図も日本が中心に描かれている。
2.つまりは世界の中心に位置する島国である。
日本のニュース番組
戦争放棄を謳った日本の国民に性急な方向転換を考えさせないために 他国の報道番組が地域紛争を取り上げる時間の分だけ些細な国内の 事件に置き換えて放送される番組。極めて平和である。
日本銀行
1.「日本銀行券」という福沢諭吉とか、あまり有名でない新渡戸稲造とかが描かれた、 こじゃれた整理券を配っているところ。
2.ここで並んでいてももらえないそうだが、どこでくれるんでしょうか?
日本銀行券
1.日本銀行という組織の発行した紙で透かしやシリアル、肖像画などを コンテンツとし、その芸術性から過去極めて高い評価をうけたこともあった。
2.近年流行はさりつつあり、日本銀行ではさらに付加価値を高めるため コンテンツの刷新を決定したが、効果は不明である。
3.その薬効はあらゆる薬草にも増して習慣性・常習性を帯びる こうぞ、みつまたという植物の繊維より作成された紙片で、通常人物肖像と数字 が描かれ、欲望7、天国への期待2、地獄の臭気1の割合で調合された薬品が染み込まされている。
4.人間をして中毒たらしめ、症状の重篤な場合はこれを欲しさにあらゆる種類の犯罪を 犯す患者も数多く報告される、罪作りなアシッドペーパー。
5.効用が良く似た硬貨と呼ばれる金属片も出回っているが、こちらは薬が染み込まない分だけ常習性は低い。
6.だがしかし、そのすべての種類の数字の合計は獣の数字666、ここに本性が隠されていることなど よもや知るまい。
日本人
アジア最大の加害者にして被害者。
邪魔なときに寄ってきて、来て欲しいときに逃げてしまう
類:愛人 ただ、背中撫でてやるだけで機嫌が良くなり、乗られても抱え ても軽く、エサ代も手間もかからない
反:愛人
農水省
狂牛病が牛から人に感染するだけでなく、監督省庁にまで 感染することが確認されたきわめてわかりやすいサンプル。
罵倒
1.直接的表現の言葉の腕で相手の胸倉をつかみ、ぶん殴る行為。
2.汚らしい言葉を使って、相手とどこまで議論できるかを競う遊び。
馬鹿
1.バカ
2.真の馬鹿とは、自分がそうであると理解できない馬鹿のことである。
配偶者控除
サラリーマンなどの雇用形態による勤労族が、いかなる場合においても配偶者の存在 意義を実感できる制度。年末における減税効果を噛みしめることができる。
売国
買い取る側が代金を受け取る、不思議な形態の商売。 売る側には何の利益もないはずだが、近年この商売に従事するものに事欠かない。
売国奴
万引き犯を笑顔で見送る店員。
鳩山由紀夫
単なる鳩。脳みそも鳥並。批判しかできない脳構造の持ち主。
反省文
点数が足りない時、若しくは単位が取れそうにないとき 担当教員に送る謝罪文のこと。その多くは欠席が多いものが書くのだが、 ごく稀に毎回出席していても書く者がいる。
犯罪
賢くなくては完遂できないが、賢い人がやらないこと。
煩悩
人間の生活必需品でありながら致死性の毒をもつ代物。 この毒の免疫―我々が恥とか摂生と言う言葉で知る―を持たない者は 長生きをするかもしれないが他人から死を言い渡される結果となる。
卑屈
強大な力を前にしたときの慣習的で適切な心構え。 特に、単位のヤバい学生が教授に話しかける場合 にふさわしい。
秘書
政治家の利き腕を2倍にしてくれる役割を受け持つ扶養家族。 利き腕でないほうの手はお互い急所を握り合う関係になるゆえ、 めったなことはできない、はずであった。 しかし握られるべき急所を持たない女議員については 扶養家族手当てのタダモライなど世間にしゃべられる羽目になるのはご愁傷様。
秘密文書
組織と関係のない外部の人に 興味と関心を持たせるためにつけられる文書の見出し。
非差別部落
江戸時代の「穢多」「非人」つまり、インドで言うカースト外の人間の末裔。 但し、経済大国となった今では昔のお公家や大名家の末裔よりも経済的に豊かな 「部落民」も存在すると言われている。
非武装中立論
サマージャンボ宝くじのようなもの みんなが希望するが現実になることのないものの例え。
美人
1.美しい女性。
2.近年性別が男でないすべての人間をさすという説が マスコミによって浸透している。
3.一般女性が事件に巻き込まれて死亡した場合はそう形容される
4.ただし政治家・弁護士・医者・上級公務員・警官の場合は女性であればほぼ無条件に そう呼ばれる。
表現自粛
主に障害者のタブー感・穢れ感を高めるために国や民間団体、メディアなどが 足並みを揃えて行うもの。
同:言葉狩
病院
人間の死ぬ場所。また 時として無理やりその寿命を中断されてしまうホラーハウス。 霊のもっとも集まる場所でもある。
不思議な第3惑星
Who'ssingingnow 第3惑星 悪魔が歌っている曲の一つ。
風邪
その9割5分はずる休みのためいいわけである。
伏魔殿
魔物が隠れている殿堂。 陰謀や悪事が常に行われている所。 類義語:聖域
復讐
相手の住所と電話番号を調べ、嘘の用件で会いに行って 様々な嫌がらせをすること。最近では911事件が有名。
福袋
1.棚卸し前の不良在庫処分。
2.購入者にとっても不良在庫となる場合が多い。
3.正月の間もゴミの回収があればなくなるであろう。
文藝春秋
文鮮明のために芸をする会社。出版社を偽装している。
聞く
見ずに済む。
平均
持たざる者の割合を半分以下に激減させる数学的欺瞞。
平和
戦争と戦争の間の時期。前の戦争の後始末と次の戦争の準備に奔走する。 人類が希求する永遠の目的である。紛争の対立語。
平和ボケ
来るべき寒い冬の到来のことを忘れたある秋の日のキリギリス。
平和主義
1.戦争の悲惨さを語り継ぐことによって国を愛する意識を薄めようとする思想。
2.反日勢力の宣伝文句。
3.戦争が在る状態にのみ有効な思考。
4.一番平和を理解していない人々の思想。
5.戦闘はなにがなんでもダメナモノハダメ、と唱えつつも、その実、 資本家、大企業、その経営者、政府、警察、政権政党、髷を結った議員、金持ち、 特殊法人、鯨食い、香具師、AV女優、風俗営業経営者、その従業員、マルチ商法 幹部、合成洗剤使用者、塩化ビニール製造者、ジャンクフード販売者、軍人、 産業廃棄物処理業者、などなどの「敵」を見つけ出し、それらと戦うことは三度のメシより 大好きで、右のホホを打たれたら心臓まで打たれてかまわないと公言することのできる、 命知らずの無頼漢。
片岡鶴太郎
人と人とのコミニュケーションによって、恩恵を受けていた人間が、 ナルシズムに走るとどうなるのかという陳腐な実験。コアラも同義語。
勉強
1.未修得の事柄の抽出→ それらをひたすら暗記 という二つのフェイズから成り立つ単純労働
2.向上心の使い道をなくしてしまった大人にとっての向上心の 子供が向上のためにするもの。
弁護士
犯罪人を死刑にするためには欠かせない重要な職業。 無能な弁護士はこの職務に失敗する場合もある。
報道
物見遊山
報復
正当性を相手にではなく自分にだけ見せ、それを粉々に砕いた後 その破片を相手にぶつける行為。
報復攻撃
身から出た錆で窮地に追い込まれた者が、 相手の小さな悪い噂を信じて起死回生の攻撃的賭けに出ること。 当該の者が弱い場合は、窮鼠猫を咬むと言われ、 強い場合は、覇者の奢りと言われる。
法廷
最も厳粛にして高尚な討論が行われる場。 自分の全てを肯定し論敵の全てを否定しなければならない。
翻訳家
1.翻訳をやらなくても生活できるようになった翻訳屋。
2.権力も持たず、思想も持たずに国家の運営を左右できる商売の一つ。
姉の奴隷
万歳
自国民がやらなくても、他国人がやっても嘲り笑われる行為。
未来
1.「時間的なさきのこと。のち。ゆくすえ」などが もともとの意味。転じて「苦痛をともなう大きな負担」を あらわす語。用例「バラ色の未来」。 この「バラ色の未来」なる慣用句が世に発生した当時 は、「すてきで、このましく、すばらしいゆくすえ」を あらわすものとして人口に膾炙したが、しだいに、この句 をイヤミとみなしたり、苦々しくおもったり、ハラをたてたり するひとがふえるにつれて句の意味の変容ははじまった。 この第二の意味が一般に定着したのちも、この句をめぐる 意味の変容はおわらず、やがて、わらい話のネタとして もっぱら用いられる第三の過程をへたうえ、まもなく死語と なって現在にいたる。
2.永遠に来ることのない明日。
民営化
国営企業が倒産する事.
民社党
一般には「民主社会党」の略だと考えられているが、正式名称が 「民団社会党」であることを知らない人間は多い
民主主義
1.democracyを宗教化したもの。別名:democracy真理教
2.「民は知らしむべからず、依らしむべし」という大原則を、選挙と投票と いう手段を通じて実現する政治形態。
3.特に日本では国を愛する気持ちを持つ国民は「民主主義」の敵である。 衆愚を認識できることの統計をだす方法。
4.極東アジアでは共産主義的グローバリズムと同義語。
民主制
資本家による貴族寡頭制
民放
民間放送もしくは民衆放置の略。 井戸端会議を急速に巨大化組織化したもの。 そのため知的な面での遅れとアンバランスが見られる。 今なを、奥様相手の昼の無駄口ショー、芸能ゴシップに 生き甲斐をかける局が多いのはその名残である。 民放の語源は民(たみ)の言いっ放しとの説もある。
夢精
勇者の証。様々な悦楽の中で最大の快感を得る事ができる紋章。 この紋章を手に入れる為には極限の苦行が必要。
無神論
1.受験失敗、リストラ、降格、出世コースからの落脱、子育てや人間関係に行き詰まった 時など自分のシケた境遇に対して口をついて出る愚痴。
2.自分が問題に突き当たった原因を神の不在に置き換える自己責任原則の放棄。
3.神はいないという、さして根拠のない盲信。カルトの一種。
無能
政治家が生き延びるために欠かせない能力の一つ。
名前
自分の知性では理解・把握できないモノでも、これさえついていればなんとなく わかった気になれる不思議な記号。
同:レッテル
名付ける
すでにある事柄を大げさに人々に伝える。
野党精神
批判だけは一人前にするが、実際には何も出来ない人間
靖国神社参拝
日本の首相小泉が年に一度行う肝試し。 国内のみならずアジア諸外国からの世論に耐えうる心身を鍛えるとの意味もある。 アジア諸国、特に中国・韓国・朝鮮に対し、日本国の存在を思い出させるための 儀式。日本国首相の義務である。 戦死者を政争の具に再生するリサイクル施設。
癒し
やる気のない状態を正当化するために生まれた言葉。
優しさ
ブロンズクロス
勇気
必要となるときまでは誰もが持っているもの。
友好
左手でこれ見よがしにナイフを握る相手の右手に、両手で握手すること。
友情
同じ境遇にある者同士が、 お互いの傷を舐め合うことによって深める絆。 たいていは相手のある重大な裏切り行為によって終焉する。 この終焉が、自分の裏切り行為による場合はきわめて稀である。
有事
あってはならないとされていること。 「あってはならない」ことは、即ち「ない」ことである、 「ない」ことに備えるのは無意味である、というスバラシイ論法によって、 我々は今日も枕を高くして眠ることができるのである。
有事関連3法案
遠い過去に心にトラウマを負った老人達を活性化させる、一種のカンフル剤。
予防外交
一般には、有事とされる事態が何も起らないことを最大の目的とする外交方針及びその活動を指すが、 転じて、何かが起っても「何も起っていない」とみなし、それを前提として行う外交を指す場合もある。
幼児性
女性がその異性を愛している間は美点となり、恋が冷めるや否や欠点になってしまう資質。
理想
現実の対極にあるもの。現実がある限りたどりつけない。
裏切り
自らの保身の為のみに行う自己防衛行為。 自らの裏切りに対する報復を恐れ,さらに裏切りを繰り返す, 精神薄弱者の陥る無限ループ。 こちら側から向こう側に寝返る事。 向こう側からこちら側に寝返る事。
流行
1.ある種の動物がとる威嚇行為。 これによってある事物が自らのテリトリーにあることを主張する。 たとえそれが、我々から奪い取ったものであっても。
2.田舎者が自らのアイデンティティを保つために、自ら作り出して踊らされるもの
自分に対する批判を全て封じた上で、 自分を被害者に見せかけることのできるスキル。 女性は初期設定で備えているが、 男性がやると逆効果。
歴史
1.昔から変わらない人類の醜悪な営みを時代別に紹介するもの
2.目の前の現実から逃避してノスタルジアに浸るための言い訳
3.中国共産党から日本の全ての学生に義務付けられた自己批判の授業
ごくごく些細な、まるでとるに足らないことがらを キッカケにして脳内に分泌されはじめる麻薬物質で ラリっている状態。いわば正気をうしなっているありさま である。うっかりすると変になる。
恋愛
アルコールの過剰摂取によって引き起こされる状態とほぼ同じ状態
労働
資本家の都合と労働者の現実逃避の結果、価値観が一致し現在では基本的に善という事になっている。 資本家と労働者に同じ価値観を持たせると言う点は奇跡であり賞賛に値する。
労働基準法
生かさぬよう殺さぬよう・・・結局過労死しようという決まり事
労働組合
1.労働者が労働条件の維持・改善および社会的地位の確立をはかる
2.(日本)労働者に不利な政府・使用者の決定を労働者に受け入れさ せるために組織する団体。
老子
1.有史いらいの世界でもっとも偉大な哲人のひとり。古代中国 に生没。
2.「老」と「子」という、およそあいいれることのできない 対立する2語をあわせてひとりの人名として恥じもせぬデタラメ ぶりは、たとえば「強弱」とか「寒暖」「大小」「高低」、 あるいは「雲泥」「月スッポン」などを人の呼称に仮定・ 比較してみれば明白であろう。
3.あるいは、これもまた「おおいなる一」として「おなじ」だ とでも云うつもりなのであろうか。
論理
理論の反対語。
論理の問題
1.大前提から結論に至る過程の中で遭遇する背反や矛盾、そしてその 結論の範囲について考える題目。 自分自身で気付く内容と他者の視点を考慮して初めて気付く内容に 分けられるかもしれません。
1.笑いをとるために自分で引っかかるもの。 落とし穴がポピュラーだが、それなりのものを作るのは大変。
女の体の部位のひとつ。 現在の地球じょうにすむ全人類の「ほとんどすべて」と いいうる大多数は、この部分から出てきたことが「そもそもの はじまり」といえるのだが、しかるのちになってから、おのが 身のほんの一部分でもなんとかこの中にもどそうとしてアクセク するのが、そのうちのわずかほぼ半数にすぎないというのは 一体なにゆえか。 なお、その出自がこの部位とは何のかかわりがない物体でも、 ここに入ることのゆるされる例がいくつもあることはよくしられて いる。
與論
與論は常にリンチであり、リンチはまた常に娯楽である。 代りに新聞の記事を用いたとしても。

サイトトップへ   ジョーク集トップへ  
/ Since 2004.08.11