ほのかパパ

Applet教室
BACK



サンプルプログラムリスト


Appletとは?
AppletはHTMLが呼び出されるとローカルにダウンロードされ、Webブラウザで動作するJavaプログラムです。 現在では、iアプリなどで使用されることが多くなりました(実際はちょっと違いますが)。 Javaを勉強するときに手っ取り早く覚えるのにはAppletがいいのかなと個人的に思っています。

どうやって動作させるの?
記述方法 <applet codebase="./***/" code="*.class" width="100" height="100">
 <param name="***" value="***">
</applet>
説明 <applet></applet>タグで囲まれた中に記述します。
また、<applet></applet>タグの内部で<param>タグを指定することができます。

パラメータ 概要
codebase codeを取得する基本となる場所を記述する。
例:http://www.test.co.jp/
code 表示するAppletの名前を記述する。
例:jp.co.applet.TestApplet
archive 表示するAppletが格納されたJarファイルの名前を記述する。
例:TestApplet.jar
width Appletを表示する横幅を記述する。
例:200
height Appletを表示する縦幅を記述する。
例:100
param Applet側からデータを取得する場合に記述する。
name Applet側のgetParameter()メソッドでデータを取得する場合に特定する名称を記述する。
例:name1
value Applet側のgetParameter()メソッドで指定したnameを元に取得するデータを指定する値を記述する。
例:value1

テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル