−そのシュートは、  
 今までよりも高く、  
 美しい孤を描いたー  
 
「…やっと入った」  
 みんなの裏を掻き、ボールを手に入れた観月 尚美は、何回目かのシュートでそれをリングに入れられた。  
 
「…これで、夏休みは、九澄と…」  
彼女の頭の中に想像(妄想)が広がってゆく。しかし彼女は「…違う違う!私がみんなの代わりに犠牲になるだけなんだから」  
とそれを正当化して頭の中に置き換えた。  
 
その時。ゴール下を点々としていたバスケボールもとい九澄の変身が解かれた。津川にドリブルされていた辺りから彼は気絶していたので、未だに意識は無く目を回していた。  
 
元の姿に戻った九澄を見て、観月の鼓動は速くなってゆく。  
『…どうしよう。なんて言おう。  
夏休みに一緒に魔法の練習しようって言えば、アイツはきっと「いいよ」って言ってくれる。  
 
…でも、私は…。  
…私はそんな事の為じゃない。  
せめて、夏休みの間だけでも、…九澄といっしょにいたい、だけ。  
ここで嘘をつくのはイヤ。  
そしたら私…、きっと後悔する!』  
正当化するのも忘れ、半ばパニックしながら観月は考える。  
「う…」  
そんな中、体育館の冷たい床に伏せていた九澄が目を覚まし始めた。もちろん観月の思考はまだ全くまとまってはいない。  
 
「ちょっ、…まだなのに!」  
自分でも訳のわからない事を口走ってしまう。何が「まだ」なのだろうか。  
 
「っつぅ、気持ち悪…。ったく。あいつら人の意見を少しは聞けよなあ…。  
…どこだここ」  
上半身だけを起こし、九澄は周りを見渡す。  
バスケのリングを見た所で、クラスメイト達が勝手に作ったルールを思い出す。続いて九澄はゴールの下に、自分を見つめる観月を発見した。  
「あれ?観月も参加してたのか。俺の争奪戦」  
観月に問うが、彼女から答えは帰ってこない。返事を待たずに九澄は続ける。  
「…俺と一緒に自主トレしても、あんまり効果無いぜ?」  
『あんまりじゃなくて全く効果なんて無いからやめてくれー!』  
心の中で九澄は切に願うが、観月はそんなこと知る由も無い。今は特に。  
一方で観月も、九澄に対しての切り出し方で未だ悩んでいた。  
 
しかし観月は意を決し、九澄に話しかける事を選んだ。観月は九澄を直視せずに話し始める。自分の顔が間違いなく真っ赤になってしまっているのが分かる。  
 
「あ、あの〜、ね?…九澄。  
夏休みに、わ、私と…、一緒に…」  
観月がそこまで言った所で、一方の九澄はある決断をした。パニクる頭で唯一思い立った、この土壇場を乗り切る方法を実行に移したのだった。  
「ふー」と息を吐き、一度観月の話しを遮る。  
「やめとけ。観月」  
「…えっ?」  
その言葉に、観月が九澄の方を向く。観月と目を合わせた後、九澄は続けた。  
「ほら、初めてお前に会った時、何故かお前に抱き着いてたろ?俺。  
今だから言うけど…あん時、薬のせいでも何でもないんだぜ?」  
そこまで言って、九澄は観月に近づいていった。観月はその場から動けない。  
「だから」  
 
そして観月の目の前で止まる。観月はびくりと目を閉じてしまう。  
 
そして九澄は、観月をぎゅっと抱いた。  
 
「また突然抱き着いたりするかもよ?  
こんな風にな」  
表面上冷静を装ってる九澄だが、内心では泣いていた。  
『これしかねえ!ビンタでもされて、それで終わってくれ!  
俺に呆れて帰ってくれ!』  
そう祈りながら目を閉じ、観月の反撃を待つ九澄。  
 
 
「あれっ」  
10秒程待ったが、予想された反撃が返ってこない。『おかしいな』と九澄は思い、目を開けて腕の中にいる観月を見た。  
 
 
彼女は、顔を赤くしながら目と口をきゅっと閉じていた。  
 
そして九澄の抱擁に抗うことは無かった。  
 
「…え?」  
 
戸惑う九澄。そこにいる女の子はいつもの観月では無かった。  
九澄の腕の中で小さくなった彼女は、九澄の目にとても可愛く映った。  
 
ゆっくりと目を開いて、観月が頭一つ上の九澄を見る。その憂いを帯びた瞳で見つめられた九澄は、自分の鼓動が早くなってゆくのを感じた。  
 
「…九澄になら、…いいよ…。」  
「えっ…」  
一言言った彼女は、つま先を伸ばし九澄と口唇を重ねる。  
「ん。」  
お互いから声が洩れた。  
一瞬の口付けののち、観月も九澄の背中に両手を回す。  
 
「…私ね。  
九澄の事が好き。  
大好き。  
 
…あんたみたいなゴーマン男、何処が良いのかわかんない。  
 
でも大好きよ。」  
九澄の首の辺りに頬を添えながら観月は言った。  
「ゴールにあんたを入れたの私なんだからね!」  
また観月は九澄を向く。表情がいつもの彼女になって。  
「…だから…  
夏休みは私と一緒に、…いて。」  
観月らしい、というか素直ではない告白は終わった。そして暫く沈黙が流れる。観月にとって悠久の如く長く感じた時間だが、数分程度しか経過していない。他の皆は九澄(ボール)を見失った事でここには来ないようだ。  
 
自分と九澄しか居ない体育館−。  
切望した、二人だけの空間−。  
 
 
「…相っ変わらず素直じゃねー奴。」  
九澄が沈黙を破る。  
先程までは多々混乱していたようだが、今の彼の顔は、観月が恋したいつもの九澄の顔。  
だが一方の観月は表情は不安で僅かに曇っていた。九澄からの「答え」に自信が無かったのだ。  
自信が欲しかったからこそ九澄と夏休みを一緒に過ごしたかった。  
自分を好きになって欲しかった。  
 
 九澄は続けた。  
「…じゃあさ」  
「…うん」  
 
「どこに行きたい?夏休み」  
「えっ…?」  
 
「一緒にいてくれんだろ?俺と。…嬉しいよ。マジで」  
頬を指先で掻きながら、照れ臭そうに九澄は言う。  
 
「…うんっ!」  
そう言った観月の表情からは陰りが消えていた。そして九澄に再び抱き着いた。九澄の顔が赤くなる。  
 
「あのー、さあ?さっきもなんだけどよ。観月?  
 
…胸が当たってんだよ。胸が。」  
観月が「ああ」という顔をする。そして答えた。  
「当ててんのよ」  
さらに九澄は赤くなった。「冗談よスケベ。全くこれだからオトコは」  
 
観月がぱっと九澄を離した。もう、いつもの観月に戻っている。九澄はそんな観月を見て、少し安心した。  
 
 
 体育館の校庭に繋がるドアをくぐると、太陽は真上。そしてけたたましく蝉が鳴いていた。  
 
「あっついわねえ!」  
風は少し吹いていたが、一番暑い時間だ。  
「あっ!」  
観月が何かを思い付く。  
「…海、行かない?九澄」  
そして九澄の腕を両腕で挟んだ。九澄はまた照れ臭そうに頬を掻く。  
「なんか慣れねえなあ」  
「い〜い〜か〜ら!  
あっ、そうそう。多分みんながまだあんたのこと探してるわよ?  
捕まったらまた取り合いかも…?」  
「うげ」  
桃瀬ら、津川らに捕まった時を九澄は想像した。そして少し気持ち悪さが蘇る。  
「…ちゃっちゃと帰るか。暑いしな」  
「ほら、行こ!」  
 
「雨は、…降んなそうだな」  
 
 
観月は九澄の腕を引っ張り、歩いてゆく。  
自分が望んだ相手と。  
 
 
1学期の終わりの日は、この二人の始まりの日になった −。  
 

PC用眼鏡【管理人も使ってますがマジで疲れません】 解約手数料0円【あしたでんき】 Yahoo 楽天 NTT-X Store

無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 ふるさと納税 海外旅行保険が無料! 海外ホテル