いつまでもいつまでも、私は遠い過去を捨てられずにいる。  
 
母のことを忘れられない自分。  
ふとした瞬間に、逃げたという自責の念に無性に囚われてしまう自分。  
愛する男の傍にいる幸せを、罪悪感を伴いながら感じてしまう自分。  
 
熱い硫黄のにおいの湯につかり、銀の髪を指に絡めて暗い空を仰いだ。  
「露天風呂」というらしい。  
私は他に泊り客のいないのをいいことに、風呂の中でだけは銀の髪を晒していた。  
生まれたときからこの髪ではなかったが、それでもこの色が今の私の自然の色。  
指先から手の甲、そして手首へと伝う湯のしずくを見つめて目を伏せる。  
 
それでも、私は正二郎と生きたい。  
 
 
湯気の押し包む空間から上がり、浴衣をまとって髪を黒くする。  
手ぬぐいで水気をすいとりながら部屋に戻ると、布団が中央にひとつ、敷かれていた。  
その向こうの窓際では正二郎が椅子に腰掛け、人形の部品を弄っていた。  
「…正二郎」  
「おお、アンジェリーナ。あがったか」  
笑顔で私を見るその瞳は、私のために本当は銀色になってしまっている。  
今はさすがに、黒いけれど。  
手ぬぐいを傍の柱にかけると、私は彼に歩み寄った。  
「露天風呂は初めてじゃったか?」  
「あ、ええ…」  
彼の手元の蝋燭と、その灯に照らされた数個の歯車にふと目が留まる。  
それはいつも見ているものでありながら、何故だか切なく懐かしかった。  
私の視線に気付いたのか、正二郎は照れたように笑って頭をかく。  
「いやァ、少しでもおまえの助けになりゃええと思っちょるんじゃが、  
 よぉ分からんとこもまだまだ多くてな。」  
「そう、ですか…」  
「どうした?」  
伏せた目を覗き込むようにして尋ねる正二郎の手を取り、私は彼の肩に顔を埋めた。  
今の彼の言葉に、泣きそうだった。  
私のせいで不死になり逃げることになり、それなのにまだ私を助けようと言ってくれる。  
この人が傍にいてくれることだけで、奇跡のようだ。  
私を愛しているという彼は、正二郎はどうしてこんなにも優しいのだろう。  
 
私がそのまま彼にしがみついているので、正二郎は困ったように笑むと  
私の背に力強い両手をゆったりと回して、そっと抱きしめた。  
時間に感じる体温が暖かく、温泉で火照った身体が  
内側から熱を持ってあたたかさを増した。  
小さな希望は、私の胸の中にあって、でもずっと言い出すことが出来なかった。  
「…ねえ、正二郎」  
「なんじゃ?アンジェリーナ」  
少し身体を離して私の顔をふたたび覗き込んだ彼の顔を見上げて、目を細める。  
「一緒に考えてほしいの…私が、これから長い時の中で、"しろがね"として…  
 お母さんの娘として、何か私なりに戦っていくための方法。」  
 
 
お母さんが私の幸せを願ったのなら、私は幸せでいたい。  
罪悪感を伴ってしまう幸せでも、手放すことが出来ないくらいのものをもう見つけてしまった。  
ああ、なら、彼を手放せない私が出来ることはなんだろうか。  
この人と一緒に、出来ることは。  
瞳を閉じて彼の唇を感じ、身体の奥から叫ぶ熱に私は流されていった。  
 
ひとつきり敷かれた布団の上で、私は彼と考える。  
掠れた声で彼の名前を呼びながら、熱い奔流に飲まれながら、  
疲れきってうとうとしながら、彼といることの喜びを感じながら。  
それが終わった後、夜明けが来て障子の向こうが白むまで、  
私と正二郎はこれからのことを話し合った。  
 
過去を過去にしないで、過去を今にしていける方法を。  
幸せな日々を、心から喜ぶことの出来る生き方を。  
 
今度こそ、逃げずに、前を向いて戦っていくために。  
 

テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル