パキッ
パキッ
パキッ
IS学園学生寮の一室に、乾いた音が響き渡る。
一時たりとも途絶えることなく、ひたすらに、ひたすらに。
やがて――。
「あ~~~~っ、もう!」
うら若き女性の叫び声とともに、大量の木片が部屋の中を舞った。木片の正体は割り箸で、いずれも
いびつな割れ方をしている。
「……お嬢様。もうそれくらいになさったほうがよろしいのでは?」
床に散らばった割り箸をゴミ袋に拾い集めながら、メイドが部屋の主――割り箸を上手く割れない
ことにキレたうら若き女性――に意見した。
「いくらお嬢様が所有する山林の間伐材を使用しているとはいえ、割り箸作りはタダではないのですよ?
少しは懐事情というものをお考えください」
「……分かっていますわ、それくらい」
メイド――チェルシーの諫言に、お嬢様ことセシリア・オルコットはブツブツ言いながら手の中の
割り箸(まだ割っていない)に眼を落とした。
セシリアが割り箸を割る練習をしているのには、深刻な(あくまでセシリアにとって、だが)事情がある。
IS学園に入学して数ヶ月。クラスメイトである織斑一夏や篠ノ之箒、シャルロット・デュノアや
ラウラ・ボーデヴィッヒ、2組の凰鈴音らとともに昼食を摂る機会が増えた。
その際、セシリアは(なんでわたくしだけ――!?)と痛切に感じてしまうのである。
セシリアはとにかく割り箸を上手く割れない。とにかく箸を綺麗に持てない。
日本人の一夏や箒、日本育ちの中国人の鈴はともかく、フランス人のシャルやドイツ人のラウラと
比しても、自身の箸の扱いは見劣りしてしまう。
前に一度、どうして割り箸を上手に割れるのかや、どうして箸を綺麗に持てるのかを尋ねたところ、
ラウラは無い胸をそびやかして言ったものだ。
「私は嫁に恥ずかしい思いをさせないよう努力しただけだ」
「……誰があなたの嫁なのかはあえて問いませんが、まるでわたくしが一夏さんに恥ずかしい思いを
させているような口ぶりですわね」
「フッ。箸をまともに扱えないクセに和食を頼むのを恥ずかしいとは思っていないような口ぶりだな」
「なんですってええええぇぇぇぇっ!?」
――その後シャルの仲裁も虚しく、日本のIS学園にてバトル・オブ・ブリテンが始まったのは言うまでもない。
テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円~!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル